マガジンのカバー画像

Bicerinが教えるイタリアの歴史と食文化

180
Bicerin広報担当者が皆さんにご紹介するイタリア食文化。 郷土料理やイタリア人の日常に根付いたあるあるまで、色々ご紹介して行きます。
運営しているクリエイター

#イタリアン

11月17日 【アマトリチャーナの日】

11月17日 【アマトリチャーナの日】

2016年8月23日イタリア中部アマトリーチェを中心に発生したイタリア中部大地震は現地に甚大な被害をもたらしました。5年たった今でも復興にはまだ時間はかかっており、いまだ現地では大変な思いをされています。
アマトリーチェはイタリア料理を愛する者にとって 特別な場所、なぜならかの有名な「スパゲッティ・アマトリチャーナ」が生まれた街だからです。

玉ねぎに「グアンチャーレ」と呼ばれる豚のほ

もっとみる
10月25日【世界パスタデー】

10月25日【世界パスタデー】

1995年の今日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催された事を記念して1998年に制定された【WORLD PASTA DAY(世界パスタデー)】。

毎年この日には、世界各国でパスタの魅力を伝える様々なイベントが開催されるており、EUやイタリアのパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを実施ししています。

毎年、日本でもイタリアのパスタブランド「Barilla」

もっとみる
トリノの郷土菓子 〜マロングラッセ〜

トリノの郷土菓子 〜マロングラッセ〜

トリノので取れる栗は世界的にも有数の高級品です!

そして焼き栗の他にこの時期街に溢れかえるのがマロングラッセ!!
濃厚なトリノの栗にシロップをしっとりと効かせたマロングラッセは、世界中で愛されています!

そしてBicerinでもこのトリノ産のマロングラッセをふんだんに使った栗スイーツをご用意しています!

店舗によりメニュー内容も異なる展開を致しますので、各店舗ごとのバリエーションもお楽しみに

もっとみる
9月17日 【イタリア料理の日】

9月17日 【イタリア料理の日】

本日9月17日は「イタリア料理の日」なんですよ。長年広報の仕事をしておりますが、この記念日を知ったのは割と最近。
世の中色々な記念日がありますね。

イタリア料理の日
イタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上を目的に、イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている日本イタリア料理協会が制定。日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(CUCINA)を917と読む語呂合

もっとみる
トリノの郷土料理 〜クリのパスタ〜

トリノの郷土料理 〜クリのパスタ〜

ピエモンテは世界有数の栗の産地!!

その良質な栗は乾燥させたのちに石臼で弾き、最高級の栗粉としても世界に輸出されています。

トリノをはじめイタリアの様々な栗の産地では、お菓子の材料としてはもちろんの事、パスタとしても楽しまれています。
小麦粉の代わりとして手打ちのパスタに練り込んだり、ジャガイモの代わりにニョッキにしたり!
いずれもバターやクリームと合わせてリッチな味わいに仕上げるのがBice

もっとみる
9月9日 人間将棋ならぬ人間チェス 【Partita a Scacchi】

9月9日 人間将棋ならぬ人間チェス 【Partita a Scacchi】

北イタリア、ヴィチェンツァ県の小さな町「Marostica(マロ―スティカ)」で2年に1度行われる人間チェス。15世紀に、一人の女性の恋人の座をかけて勝負をしたチェスの試合を記念した言われPartita a Scacchiと呼ばれるこのお祭り、多くの観光客がイタリア全土から訪れます。

今年は11日までの開催です。

さて、タイトルからピンときた方も多いと思いますが、日本でも将棋の街、天童市では毎

もっとみる
7月29日 【ラザニアの日】

7月29日 【ラザニアの日】

本日、7月29日はラザニアの日!
とは言ってもアメリカでの「national lasagna day」なので正確には「全米ラザニアの日」となるのかな?!

さて、Bicerinの広報としては当店のイチオシメニューのラザニアをプッシュしたいところ!
シート状のパスタ生地の間に濃厚なベシャメルソースとリッチなミートソースを重ねてゆっくりとオーブンで焼き上げたラザニアは、Bicerinでもとてもリピータ

もっとみる
7月21日 Happy birthday to HEMINGWAY !!

7月21日 Happy birthday to HEMINGWAY !!

本日7月21日は文豪アーネスト・ヘミングウェイの誕生日!!
Bicerin本店にも足しげく通い、ビチェリンを「世界に残すべき100の物」に認定したといわれています。
ハッピーバースデー! ヘミングウェイ!!

世界的にもグルメな文豪であったと有名なヘミングウェイですが、Bicerinトリの本店にも度々訪れていた記録が残っており、ビチェリンをこよなく愛したとされています。

イタリアで初めてトーストが出されたのはトリノでした!!

イタリアで初めてトーストが出されたのはトリノでした!!

とても意外なお話なんですが、イタリアで初めてパンを焼いて「トースト」として食べるようになったのはトリノなんです。
1925年にトーストしたパンを使う新しいサンドイッチとして「トラメッツィーノ(Tramezzino)」がトリネーゼの間で大流行!イタリア全土に広がったそうです。

Bicerinのグランドメニュー〜プッチーニ〜もこのトラメッツィーノ。ただし普通のホットサンドではなく、中身はとろっと溶け

もっとみる
Bicerinと映画

Bicerinと映画

Bicerinのトリノ本店は、オペラや小説など様々な芸術作品の舞台になってきました。

またBicerinでは映画の世界とも食を通じて深いつながりがあります。

Bicerinのファンの方にはピンと来た方も多いかもしれません。
お馴染みのスペシャリテ【ゴッドファーザーのパスタ】。
映画「ゴッドファーザー」にて、アルパチーノ扮するマイケルがマフィアのファミリーの中核に入る重要なシーンで、幹部のクレメ

もっとみる
Bicerinを愛した偉人 マリオ・メルツ

Bicerinを愛した偉人 マリオ・メルツ

1960年台のイタリアで「アルテ・ポーヴェラ=Arte Povera(貧しい芸術)」という名で呼ばれた芸術運動がありました。その運動の先駆者でもあり、世界的な彫刻家だったマリオ・メルツ。
トリノを本拠に活動していた彼ですが、数々の表彰歴があり2003年には高松宮殿下記念世界文化賞も受賞した、イタリア現代アートの巨匠です。

そんな彼もBicerin本店の常連客の一人でした。
彼のお気に入りの席は

もっとみる
Bicerinの料理教室 〜ズッパイングレーゼ〜

Bicerinの料理教室 〜ズッパイングレーゼ〜

以前ご紹介したペレグリーノ・アルトゥージのレシピ本『La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene』に載っているドルチェで、フィレンツェの豪商メディチ家のパーティで振る舞われたとてもクラシックなお菓子です。

このお菓子を作るのに欠かせないのがアルケルメス!
詳しくはこちらの記事でもご紹介致しましたが、古くから修道院で作られるこの真紅のリキュールが欠かせ

もっとみる
トリノの観光 教会編 〜サン・ロレンツォ教会〜

トリノの観光 教会編 〜サン・ロレンツォ教会〜

トリノの教会でもとても人気のあるこちらのサン・ロレンツォ教会。
サヴォイ王宮と目と鼻の先にあることから、世界中の観光客が訪れています。

実在したキリスト教の聖人を祀っており、258年8月10日にローマで殉教したと伝えられています。
本屋、図書館員、ガラス職人ステンドグラス職人、消防士などの守護聖人であるほか、料理人やお菓子職人の守護聖人でもあることからBicerin にもとてもつながりが深い聖人

もっとみる