マガジンのカバー画像

皆様の素敵だなと思った作品をご紹介😊✨

1,708
このマガジンは後で見返したいなと思ったものや紹介したいくらい素敵だなと思うものをマガジンに追加させて頂いております✨
運営しているクリエイター

#毎日投稿

noteで魅力あるコンテンツを作成するために「辞める」べき3つの習慣💖

noteで魅力あるコンテンツを作成するために「辞める」べき3つの習慣💖

多くの方に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学』を運営してます!
『noteで役立つ情報を書こうとすると書けなくなります』と悩み相談をされましたので記事にしています。

noteのコンテンツ制作では『何をすべきか?』だけではなく、『何を辞めるべきか?』も同じくらい大切です。
今回の記事では、noteで魅力的なコンテンツを作成するために、「辞める」べき3つの習慣について解説します。

もっとみる
【映画レビュー】「ゴジラ -1.0」

【映画レビュー】「ゴジラ -1.0」

本日も読んでいただきありがとうございます!
今回はAmazonプライムで配信が開始された「ゴジラ -1.0」を見たのでレビューをしていきたいと思います。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう!

どんな映画?

特攻兵だった敷島浩一は、飛行機の故障と偽って、小笠原諸島の大戸島の基地に着陸しますが、その島がゴジラに襲われ、敷島と整備兵の橘だけが生き残ります。
終戦を

もっとみる
📖no➕eとの付き合い方 about me   757(加筆5/4AM)

📖no➕eとの付き合い方 about me 757(加筆5/4AM)

はじめに為になるお話を期待された方にはごめんなさい。
「バズる記事の書き方」や「こうすれば儲かる‼︎」なんて内容ではありませぬ。
そもそもバズったことも儲かったこともないしね。
ごくごく個人的なお話。
私が日々どのようにnoteとお付き合いしているか?
とてもじゃないけど、お役には立てそうもないお話。

出会い上手下手は別にして、元々書いたり読んだりするのは大好き。
2022/4にうつ病と診断され

もっとみる
毎日投稿のしんどさを考える。

毎日投稿のしんどさを考える。

読みにきてくださり、ありがとうございます。

昨日の記事で「毎日投稿はしんどい」と書きました。

記事では、しんどい以上のいいことがあると書きましたが、やはりしんどいことは減らした方がいいと考え直しました。

といって、毎日投稿を止めるわけではないです。

「毎日投稿のしんどさを軽減するにはどうしたら良いか」が、本日のテーマです。

4/9(火)のヤスさんのスタエフ「オール"write"ニッポン」

もっとみる
【エッセイ】僕がnoteでこだわりたいこと3選

【エッセイ】僕がnoteでこだわりたいこと3選

「私は質のいい記事を書いて人を楽しませたい」
「僕はとにかく毎日投稿したい」

みなさんはnoteにおいてのこだわりというものは
ありますか?

上がその代表的な例です。

今回は、中学生noter「ドラドランド」の、
noteにおいてのこだわりを紹介していきたいと思います。

ぜひみなさんも、noteにおいて自分がこだわっていることを、
コメントで教えてくださいね!

それでは、僕のnoteでの

もっとみる
noteで専門知識を披露しても読者は興味を持たない話💖

noteで専門知識を披露しても読者は興味を持たない話💖

多くの方に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学』を運営してます!
note大学では記事の添削を無料で実施しています。専門知識を読者に披露しいるような記事が見受けられましたので記事にしています。

専門知識がある人は、読者も専門知識を求めていると思い込んでいるのか、自分にしかわからない言葉で専門知識を披露しても、読者は興味を持ちません。そもそも読者が知りたいのは専門知識の説明ではない

もっとみる
note7ヵ月目の振り返り

note7ヵ月目の振り返り

今日も、心地よい疲れと共に、
この時間を迎えることができました。

平穏、且つ、充実感ある日々を過ごすことができていることに感謝。

感謝しないと、
この有難みを忘れしまいますもんね!

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指し

もっとみる
📓男の品格/品位ある男の生き方とは?

📓男の品格/品位ある男の生き方とは?

週の真ん中に休みを挟むと、
身体も心も軽やかです♪

週2回働き、
1日休み、
また2回働いて休み。
このリズムがいいなぁ・・・

ああ、週休3日・・・
いかんいかん!現実に戻られば・・・笑

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を

もっとみる
【サイトマップ】老後の生き方はプログラマの自己紹介とサイトマップ

【サイトマップ】老後の生き方はプログラマの自己紹介とサイトマップ

自己紹介
 昨年後期高齢者になりました。しかし、まだプログラマ辞めてません。 
 1970年入社時は超高性能電子計算機の研究開発プロジェクト配属でした。
 その後、パソコン、ガラケー、スマホと変わり、同期生は開発現場にはいなくなりました。
 2004年の再就職で今の会社に雇ってもらいました。
 開発現場の最新の状況からIT産業の行く末を見届けたく、「これ以上は無理」と自覚できるまで現役を続けるつも

もっとみる
もしもエナジードリンク大好きに『カフェインのエビデンス』を加えたら?

もしもエナジードリンク大好きに『カフェインのエビデンス』を加えたら?

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

【まえがき】
この記事の内容『もしも〇〇にこの自己啓発を加えたら』どうなるのか?

※あくまでも『自己啓発ソムリエ 言葉で動く』個人の意見です。
想像を膨らませてお楽しみください。

【エナジードリンクのご紹介】美味しくてクセになるエナジードリンク。

そんなエナジードリンクにこの自己啓発を加えてみましょう。

【加える自己啓発はこちら

もっとみる
・・・ウソ!?これが学校教育の国語の現状なの?国語力危機×哲学対話

・・・ウソ!?これが学校教育の国語の現状なの?国語力危機×哲学対話

最近、ちょくちょくnoteでやらかしがあり、
いかんいかん・・・と思っています。

投稿日がズレたり、
記事の有料制限の範囲が違ったり・・・

申し訳ないです😖

暴れ馬のADHD脳に気愛を注入して、
緊張感をもって発信していこうと思います。

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「

もっとみる
「ありがとう」の秘密に迫る!たった5文字に込められたものとは一体・・・

「ありがとう」の秘密に迫る!たった5文字に込められたものとは一体・・・

筆者は、マンガが好きです。

一息つきたい時に、
熱い気持ちにさせてくれるマンガを読むときがあります。

すると、主人公に重ね合わせて、
また闘志が漲って来る。

いつまでも少年のような心をもついい大人なのです笑

熱いマンガシリーズは、
いつか記事でも紹介できればと思います。

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館の

もっとみる
📓質問の仕方であなたの実力が見抜かれている!質問力の高め方

📓質問の仕方であなたの実力が見抜かれている!質問力の高め方

先日ワンピースの108巻が発売されました。

ワンピースは未だに買い続けている数少ない漫画。

くまちー😭😭
(ストーリー展開は知ってますが笑)

ワンピースの完結を見届けるまで、
俺は死ねないっ!!

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたり

もっとみる
【号外】『ももまろ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧様』に、サポートとオススメをして頂きました。

【号外】『ももまろ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧様』に、サポートとオススメをして頂きました。

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は感謝を伝える記事になります。

「ももまろ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧様」にサポートとオススメをして頂きました。ももまろ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧様、サポートとオススメをして頂き、誠にありがとうございます。

(サポートとオススメをして頂いた記事はこちらです)
↓↓↓

もっとみる