マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#毒親育ち

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
街録chインタビュー動画を見て、私が思うこと。【人に与えられる自分になるには?】

街録chインタビュー動画を見て、私が思うこと。【人に与えられる自分になるには?】

どうもこんにちは!自称アダルトチルドレンのはるねずみです!

って、そんなことこんなふうに明るく言うもんじゃないですよね(・ω<)笑

ちょっと難しそうな、かっこつけた感じの題名にしてしまったので、少しふざけてみました!

でも、今日は少し真面目に語ってみようと思います。

ちなみに今いる場所はこちら、札幌大通西三丁目にあるドトール2階の窓際の席です。

今日は用事があって街中に来ていたのですが、

もっとみる
大人になるってどういうこと・・・?

大人になるってどういうこと・・・?

さっきまで3時間ほどジムに行っていました。

前半は筋トレ、後半はウォーキング。旅行前は毎日続けて、旅行明けは昨日から早速再開しました。

色々続かない私ですが、運動は身体と心どちらの健康にも良いと感じているので、旅行に向けてのダイエット目的で通い始めたジムですが、これからも習慣にしてできるだけ長く続けていきたいです。

特にウォーキングは楽しくて、いつも何かしら音楽を聴きながら歩いています。

もっとみる
私が「遅れ」を感じる瞬間

私が「遅れ」を感じる瞬間

こんにちは!ず~~っと後回しにしていた確定申告、重い腰を上げてうりゃ~~っと終わらせたはるねずみです。

確定申告の締め切りは3/15ですが、実はその前に人と会う約束があり、当日楽しい気持ちで過ごすためにも「その日までに絶対終わらせておく!」と決めていたのです。

確定申告は「弥生の青色申告」というソフトで行いました!初のe-Tax、思わぬところで手こずり「これ、間に合わないんじゃ…」と血の気が引

もっとみる
無視できない他人の感情/「怒り」のコントロールの難しさ

無視できない他人の感情/「怒り」のコントロールの難しさ

私は、暴力や大声で怒鳴られたりなどの自分に向けられた行動でなくとも、目の前でモノに当たられたり、大きな音を出されたりすることが苦手です。

つまり、その「態度」で怒りを表されることが耐えられません。

という意見もあると思います。

ただ、私にはどうしてもそれができないんです。

そこに「怒り」(負の感情)があるのに、それを無視して、何の対処もしない、自分とは無関係だと割り切るということが、無理な

もっとみる
約15年ぶりに「実家」で家族団らんした話【妹のお父さん】

約15年ぶりに「実家」で家族団らんした話【妹のお父さん】

年末年始を家族と過ごす、ということを最後にしたのがいつだったか、もう思い出せません。

大学生の頃でさえ、周りはみんな「実家に帰る」と帰省していく中で、一人暮らしの部屋で年を越していました。

この記事では「継父」「妹」など、私の家族について詳しく話します。
前回の記事で、家族構成や、家族間のできごとを時系列にまとめてみたので、もしよければコチラを先に読んでいただけると嬉しいです!↓

私にとって

もっとみる
私の家族について【家系図・時系列まとめ】

私の家族について【家系図・時系列まとめ】

こんにちは!はるねずみです。

まず、私のnoteを読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます。

この記事では、最近私をフォローしてくださった方や、初めて記事を読んでくださる方に向けて、改めて「私の家族」についてお話します。

というのも、このnoteでは「家族関係」「対人関係」の悩みを中心に話しているため、その前提を話しておかなければ、

と混乱させてしまいそうなことが、山ほどある

もっとみる
LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

はじめに今から話すことには語弊があったり、意図せず誤解を招く恐れがあるかもしれません。

できる限り言葉選びには注意しますが、私の理解や知識も不十分で、配慮に欠けるところがあったら申し訳ございません。

万が一不快に感じられた場合は、すぐにブラウザバックや画面を閉じるなど、読むことを中断していただきますようお願いいたします。

LGBTについて私は、数年前からLGBTの方に興味を持つようになりまし

もっとみる
母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

こんばんは、はるねずみです。

今日は先日の予告(?)通り、母と妹と三人で会ってきました。
そこまでにも色んな葛藤があったのですが、今日会ってみると案の定、またさらに色んな思いが心を駆け巡りまくりました(;'∀')

母に会おうと決めた日のこと、会う前の葛藤については先日こちらの記事でお話ししました。

今日はそれを、文章ではなく自分の声でお話ししたいと思います🎙

台本も用意せず、思いつくまま

もっとみる
嬉しかったおくりもの

嬉しかったおくりもの

こんばんは、はるねずみです。

先日、妹に会ったときに少し早めのクリスマスプレゼントを贈りました。

ちゃんと会うのが1年以上ぶりだったのと、もうすぐクリスマスということもあって、普段プレゼントをすることもないのですが、気まぐれで何か贈りたくなったんです。笑

妹に会うことにした理由は、もともとは母宛に書いた手紙を妹に託して、母に渡してもらうためでした。

なので、会う約束をした時点ではプレゼント

もっとみる
今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

ここ二週間くらい、私のなかでいろいろ目まぐるしい変化があった。

あまりの目まぐるしさに、自分の中で整理しきれず、誰かに聞いてほしい気持ちでいっぱいだったけど、聞いてもらうためにはまず文字にしなければならないし、それもきちんと時系列に沿って、必要な背景もしっかり書かないといけないと思ったから、どんどんどんどん後ろ倒しになってしまった。

だけど今日こそは話したい。

今、一人で落ち着ける場所にいる

もっとみる
「人に優しくしたい」という欲求【アダルトチルドレン】

「人に優しくしたい」という欲求【アダルトチルドレン】

ここ最近、外で人と接するときに「優しくしたい」「親切にしたい」という気持ちが湧き上がっていることにふと気がつきました。

その相手はたとえば、朝早くから駅の出口に立って通勤・通学する人達に挨拶する政治家の方、歩行者を誘導してくれる工事作業員さんや、雑貨屋のレジの店員さん、隣の席に座った職場の同僚の方などなど・・・

声をかけても返事がなく素通りされてしまうところを見ると、「自分はしてあげなくちゃ」

もっとみる
【宇宙兄弟】失敗しても乗り越えればいい【親ガチャ】

【宇宙兄弟】失敗しても乗り越えればいい【親ガチャ】

こんばんは!はるねずみです。

サムネのバハムート、顔の角度が完璧じゃあありませんか・・・!?!?
斜め45度?さすが女の子、自分の魅せ方をよくわかっていらっしゃる!!!

ちなみにそんなバハムトちゃん、長い長い食事量の調整期間を経て、現在体重が45.5gとなりました…!(「肥満」の危機を乗り越えました!!😂)

ジャンガリアンハムスターとしては標準に近い体重となり、触らずとも見ただけで「ちっち

もっとみる
人から「利用」されること【対人関係の悩み】

人から「利用」されること【対人関係の悩み】

こんばんは、はるねずみです!

今日は、対人関係の悩みについて話します。

あなたを大切にしない人を大切にする必要はない突然ですが、以前Twitterでこんな言葉を見かけました。
(厳密には、ツイートに何かの本の1ページを撮った写真が添付されたものでした。)

この言葉を読んでハッとしました。

私の悩みの根本的な原因がここにあるんだ、と思ったからです。

私はこれまでの人生の大半は、人間関係で悩

もっとみる