マガジンのカバー画像

お気に入り記事(他者さん):橘エリー

109
橘エリーの橘エリーによる「他者さんが書いた」記事
運営しているクリエイター

#日記

本当の「うつ」から抜け出すと、全然違うよ。

本当の「うつ」から抜け出すと、全然違うよ。

「元気!!もう治ったんだ!!」って思う時。それは良くあって、その次の週、なんなら次の日とかには激鬱だ。だからいつしか私は「元気だ…ということはこれからまた鬱が来るんだ…」と思うようになった。
全部、今考えたら症状だ。でもその頃の私に、何も悪いことはなくて、むしろ「激鬱を耐え抜いてくれてありがとう」と褒めたい。

本当の「うつ」を抜け出すのは、このような「もう元気!治った!!」というような状態ではな

もっとみる
あれだけ死にたいとおもっていたのに

あれだけ死にたいとおもっていたのに

初めて診療内科にかかったのは、高校1年生の頃だった。いじめられてもない、少ないけど友達もいる、だけど学校に行くのが憂鬱だった。

毎日ベッドにこもり、音楽を聴いたり動画を見たりしながら1日が終わるのを待つ。

生きる事に希望なんて見出せなかった。田舎で娯楽も少ない。楽しいことと言えば唯一の趣味、ビジュアル系のライブに行くことだった。
大好きで、憧れで、尊敬しているボーカルがいる。その人の声を聞いて

もっとみる
「ひとりじゃないよ」って誰か言って

「ひとりじゃないよ」って誰か言って

最近は調子が悪かった。
「調子が悪い」って使いやすい言葉。
どこか身体の具合が悪いわけでもないのに、なぜだかだるい。
夜になると不安がいっぱい押し寄せてきて、潰れてしまいそうになる。
このまま息を止めて静かになれば楽なんじゃないかとも思う。
十分なご飯も、温かいお風呂も、落ち着ける部屋もあるのに。生きるのが辛いと思ってしまう。
少なからず友達もいるし、仲のいい家族も、優しい恋人もいる。それでも生き

もっとみる
くもりのちはれ、躁のち鬱

くもりのちはれ、躁のち鬱

長く続いた鬱が終わった。
わたしは春のはじまりである3月〜4月は体調を崩しやすく、例年通り今年もひどい鬱状態に陥った。自分はこの時期に落ち込みやすいということもちゃんと自覚していたし、それなりに心構えもしていたつもりだったけれど、それでもだめだった。
希死念慮にすべてのエネルギーを吸い取られ、一日中横たわっていることしかできない毎日。起きている間は「死んでしまえ」「なんで生きているんだ」「早く死ぬ

もっとみる
まだ26歳なんだから。

まだ26歳なんだから。

こんにちは。今日は暑いですね、、。

今日は、職業センターに行き、前回の結果と、
今後の転職活動の目処を立ててきました。

障害者雇用でパート勤務を探すことを決め、
スケジュールを立て、満足をして帰ってきたのですが、、

なぜか、気持ちはイライラ&もやもやし、、
どうしたんだ?!
と思ってます。

シンプルに疲れとは違くて、
両親と話すのもイライラしてしまい、、

何か食べても、すっきりせず😵‍

もっとみる
【うつ病になった大学生】   言葉の余白を埋める音楽と詩を書くわたしのうつ

【うつ病になった大学生】   言葉の余白を埋める音楽と詩を書くわたしのうつ

今日は歌った。明日も歌う。
わたしは青春の全てを歌に注いできたけれど、もしかしたら明日が学生生活最後のステージになるかもしれない。

本当は、まだまだチャンスはあるのだけれど、正直今回ステージに乗ることを決めた後、後悔をした。だから、次はもう無理かもしれないと思っている。

歌うことは楽しい。

歌うことはわたしを自由にしてくれる。

けれど同時に、歌うことはとても体力のいることなのだ。

全身で

もっとみる

無気力 24/05/19

大して何かをやろうという気も起きないし、実際大した事をしていない。特に、外へ行こうという気持ちは全く起こらない。自宅でダラダラと出来ればそれでまあいいだろうという、意欲の無い人のそれと言える状態になっている。当たり前であるが、そういう状態に対する大した問題意識もない。この文章は日記であるから、自分の状態を書く必要があるので敢えてこう自虐も込めて書いているが、こうして日記を書くという事をしなければこ

もっとみる
何もしないをする。

何もしないをする。

8時起床、7時間睡眠。

・中途覚醒はあるが安定して睡眠時間がとれるようになってきた。トータルで6時間眠れていればOKということにしよう。スーパー銭湯で温泉につかった日がよく眠れたので近いうちにまた行きたい。

・今日はコーヒー4杯。ホットコーヒーをおいしく飲める気温の日は体調がいいことに気がついた。数日前に買ったパウンドケーキを冷やして食べたらおいしかった。

・洗面所とトイレ掃除した。疲労と野

もっとみる
【うつ病になった大学生】   「わたし」を知りたいという、不謹慎で贅沢な感情

【うつ病になった大学生】   「わたし」を知りたいという、不謹慎で贅沢な感情

今日は通院。本当は来週だったけど、諸事情で主治医と作戦会議をするために急遽受診をすることに。

おかげで、ちょっと不安は和らいだかな・・・?

とはいえ、謎に連勤をしてしまったのと、若干テンションがずっと高かったこともあって、夕方ごろから感情がジェットーコースターな日。

「さっきまでは調子良かったのに!」となるから、こういう日は厄介。

一日中病んでいた方がまだマシ・・・?

今日は本来であれば

もっとみる
なんとなく冷戦。

なんとなく冷戦。

8時起床、8時間睡眠。

・覚醒はあったがぐっすり眠れて起きるのが遅くなってしまったがゴミ出し。前回の収集日に私がまとめておいたゴミを父が出してくれたので今日は私が出した。

・一昨日、再上映していた『ティファニーで朝食を』を観に行ったのに冒頭の大事なシーンを見逃したのでまた映画館へ。ラストを知っているせいか最初から泣きそう。美しくて残酷で混沌としていて愛にあふれた作品で名作といわれていることに納

もっとみる

希死念慮の原因とか

本当に、死にたいなと定期的に思ってしまう。

理由があるのかと聞かれると咄嗟に思いつくような大きな出来事は無い

恋人とも別れてないし、喧嘩もしていない(というか相手の器の大きさのおかげで喧嘩になっていない)

資格試験だって1番需要な筆記の部分はたぶん合格していて、次の実技に向けて頑張ればいいし、
そもそも「多分筆記に合格してる」というだけで十分すごいことだ。

実技試験に向けてピアノも練習もし

もっとみる
僕にできることはこのくらい。

僕にできることはこのくらい。

おはようございます。こんにちは。
こんばんは。
そして、初めましての方は、はじめまして。
数ある中から僕のnoteを見つけて下さり、ありがとうございます。

今日は、一日お休みの日。
とても時間がゆっくりしていて、心地よいです。
朝、ゴミ出しをして家の掃除を一通りして、洗濯物を干し、朝食の準備。
激安食パンを焼き、その間に試飲がてら先日やっと完成したブレンド珈琲をゆっくり淹れながらパンの焼き上がり

もっとみる