マガジンのカバー画像

ストレス解消方法、不安の言語化に使える記事(紹介)

121
私以外の経験値では限界なので、他のnoterが少しでも日々の生活を楽にしてくれそうな記事をアップしているのをまとめました✨ 私は、ぐるぐる思考期間を短くして切り替えられる力、自分…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

自分に厳しくしない。

自分に厳しくしない。

いつもありがとうございます、SAです。

日々いろいろな方と接する中で、みんな自分に厳しいなと感じることがよくあります。

それはたぶん、過去の私自身がそうだったからこそ思うことで、最近は自分に優しくできるようになってきました。

小さい頃から他者に評価される、順位をつけられる、競争させられる教育を受けてきているので厳しくなってしまうのは当然なのですが、自分に厳しい生き方を続けるのはとても苦しいも

もっとみる
心を感じれば、望みもホンネも見えてくる

心を感じれば、望みもホンネも見えてくる

昨日は、胃がん検診を受けてきました。

胃がん検診は、バリウムを飲むタイプと、
鼻から細い管(内視鏡)を入れるタイプが選べました。

鼻からの内視鏡は、
数年前に1度やったことがあるので、よゆー。

検査室に入り、不織布の大きなエプロンをつける。
ベッドに横になり、鼻に麻酔を3、4滴たらし、
喉の奥まで麻酔がきいてきたら、検査スタート。

一般的に、鼻からの検査は、「楽」と言われている。
でも、喉

もっとみる
もう一つの心の休め方〜心のアクティブレスト〜

もう一つの心の休め方〜心のアクティブレスト〜

「休日にしっかり休んだはずなのに、
 心が休まらなかった」

「一日ゆっくりしていたのに、
 仕事へのやる気が回復しない」

そんな心の疲労感に
お悩みの人がいらっしゃるかもしれません。

どうすれば心の休養を適切にとれて、
心のエネルギーを回復することが
できるのでしょうか?

この記事では、
身体の休め方を参考に
2種類の心の休め方をご紹介します。

パッシブレストとアクティブレスト身体の疲労

もっとみる
聞くだけでリラックス効果が得られる!?バイノーラルビートとは?🌈

聞くだけでリラックス効果が得られる!?バイノーラルビートとは?🌈

皆さん、『バイノーラルビート』と呼ばれるものをご存知でしょうか?

バイノーラルビートとは、左右の耳にそれぞれ、違う周波数の音を流すことによって、脳が作り出す音のこと。

この音にリラックス効果が期待できると、今話題なんです。

昨年5月に発表された論文には、このように書かれています。

「バイノーラルビートを聴いた被験者の脳から、落ち着きを示すサインが出ていた」

この研究は、アメリカ・カリフォ

もっとみる
心がしんどくなったら

心がしんどくなったら

心がしんどくならないわけがない

1週間に5日〜6日仕事をして1日〜2日の休みで1週間に5〜6日の仕事の疲れが取れるわけがない!!!!(笑)

誰や!!誰がこんなシステムにした!?

5〜6日の疲れが1日や2日で取れるってよく思ったな!

おい!!!

1日に3日分の休息を取る方法を見つけないとどんどんと体力も心もすり減っていく状態が続いていく・・・。

そして終わりなき戦い。

仕事はいつまでな

もっとみる
「どうせ自分なんて」という感じ方は無価値感のつぶやき

「どうせ自分なんて」という感じ方は無価値感のつぶやき

「どうせ自分なんて」
という思考に執らわれた事はありませんか?

その想いに執らわれている限り、おそらく物事は好転しません。

とても簡単ですが、とても大事な、心の在り様を知る、自己診断の基準、だと思っています。

「どうせ自分なんて」と思ったその時、
その人はネガティブな世界に立っています。

ポジティブな世界に身を置いていたら、その感じ方をすることは無い、のです。

他人に表明することは少ない

もっとみる
自分で自分を褒めよう

自分で自分を褒めよう

あなたは、自分で自分を褒めていますか?

自分で自分を褒めることが大切です。

なぜなら

自己肯定感を高めることができるからです。

自分で自分を褒めて

自己肯定感を高めていきましょう。

100日目 人生は変わったのか?【カンパ歓迎】

100日目 人生は変わったのか?【カンパ歓迎】

どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。

ついに100日を迎えました!
読んでくださった方、
フォローいただいた方、
コメントくださった方など
皆さんから応援いただいて
この日を迎えることができました。

本当にありがとうございます。

1日目はどんな気持ちでスタートを
迎えたかを振り返ってみました。

1日目スタートは、2024年1月1日。

今年こそ自分

もっとみる
コーチングを受けて、学んで、変わったこと。

コーチングを受けて、学んで、変わったこと。

こんにちは!
フリーランスコーチとして活動している、けいちゃんです。

コーチングにSHElikesで出会って2年と少し。
1on1コーチングを受けるようになって1年半以上。
コーチングをTHE COACH ICPで学び始めてから丸1年が経ちました。
(最終課程インテグレーションコースを2024年2月に修了しました。)

最近、現在地が変わったなぁ。と思い色々整理していると
コーチングを通して変わ

もっとみる
自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感を高める方法って
色々あると思うし
いろんな人が
その方法論を唱えていると思うんです。

実際にその方法も
様々あると思います。

そこで今日は
私が実際に実行している
自己肯定感が上がる行動を
お伝えしたいと思います。

◯自己肯定感が上がる行動

ちょっと前の話になるんですけど
先日、めちゃくちゃ暑い日が
あったじゃないですか。

その日に車を運転しながら
実家に帰ってたんですけど

もっとみる
#アジフライを揚げ直そう

#アジフライを揚げ直そう

どうも。伊田錦です。

先日、こんな記事を投稿しましたが。

なんか、正式にハッシュタグ企画としてやりたいなと思いまして。

改めて、説明しますと。

【アジフライを揚げ直そう!!】

自分や社会の中にある、しなしなになって冷めきったアジフライを、サクサク(アツアツ)に揚げ直してみませんか!

ア…当たり前

ジ…常識

フ…普通

ラ…らしさ

イ…イメージ

僕らの中にある、

べき、じゃなき

もっとみる
「人は理屈でなく感情で動く」 人間関係を良好にするコミュニケーションとは?

「人は理屈でなく感情で動く」 人間関係を良好にするコミュニケーションとは?

「人は理屈でなく感情で動く」という言葉についてお話ししたいと思います。
これは非常に重要な概念で、私たちが他人とコミュニケーションを取る上で、また自分自身の行動を理解する上で極めて役立ちます。

「人は理屈でなく感情で動く」とは?この言葉は、人間の行動や決定は論理的な思考だけではなく、大きく感情に影響されることを示しています。

これは、我々が他人との関係を築く上でも非常に重要です。

人間関係へ

もっとみる
心を縛っているもの

心を縛っているもの

おはようございます。
一週間ほど体調不良で、やっと回復しました。

大掃除をしていてハウスダストを
たくさん吸い込んでしまった模様。

年末に引き続き二度目なので
今後は気をつけていきたいと思います。
(マスク必須)

日に日に心も身体も
軽くなっている今日この頃。

長年、私の心は縛られて
なかなか解けなくなっていた。

少しずつ解け初めたのが24歳。
一気に解け、精神科へ入院。

退院後、少し

もっとみる
「性格診断」は決めつけないことが大事

「性格診断」は決めつけないことが大事

みなさんこんにちは。
世の中には、色々な性格診断があります。流行りのものから定番のものまで、実際にやってみると面白いですし盛り上がりますよね。

そして、コミュニケーションの手法としても「タイプ別コミュニケーション」という考え方があり、自分や相手の傾向や特徴を知ることで相手を理解することに繋がります。「自分はこういう傾向がある」「相手はこんな人だ」と知ることは良好な人間関係を構築するための第一歩で

もっとみる