かふぃ

中学時代の不登校、転職後の適応障害という二度の人生迷子を経験し、哲学と認知行動療法に基…

かふぃ

中学時代の不登校、転職後の適応障害という二度の人生迷子を経験し、哲学と認知行動療法に基づいたセルフケアで回復。「人生迷子を1人でも減らす」ため活動中。 現在は、テツガク明確化とセルフケアで人生迷子を乗り越える「ジブンテツガク・プログラム」を運営しています。 個別相談はLINEへ!

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 40,515本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • あっとほーむ🏠

    • 14,629本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 77,679本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 148,448本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 35,295本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・サイトマップつくりました。(リニューアル)

お開きいただき ありがとうございます。 かふぃと申します。 私は、「人生迷子を1人でも減らす」ために 人生のコンパスとなる「ジブンテツガク」を つくるプログラム運営、 メンタルケアを中心とした 情報発信をしております。 この記事では自己紹介とともに note記事の地図として、 サイトマップを書いています。 一度サイトマップをつくったのですが、 自己紹介を入れて再度書いてみました。 過去の記事は埋もれてしまいますが、 改めて自分の記事を振り返りながら 楽しんで書けま

    • 「私たちは自分で自分たちを圧迫し、 自分たちを窮屈にしているのだ つまり私たちの考えが 私たちを圧迫し、窮屈にしているのだ」 (エピクテトス) あなたの可能性を狭めているのは 実はあなた自身の考えかもしれません。 あなたはもっと いろんな可能性を発揮できる!

      • あなたは何を大切に生きていく?〜フランクリンに学ぶ徳目の活用法〜

        「あなたの座右の銘は何ですか?」 こう聞かれたら、 あなたはすぐ答えられますか? 座右の銘とは、 「いつも自分の身近に書き記して、  自分の戒めとする言葉」 そして、どの言葉を選ぶかが、 「人生で何を大切にして生きたいか」 という、最も重要なことを 示してくれます。 もし、今思いつかなくても大丈夫です。 この記事を読んだ後には、 「人生で何を大切にして生きたいか」の 手がかりが見つかっているはずですから。 なぜ座右の銘を持つの? 座右の銘を すぐ答えられる人も

        • 「受け容れることが怖い」

          「自己受容が大事」 「まずは現状分析から」 そうした言葉を頭では理解しているけれど 自分の弱さ、現在の状況を直視することが怖い。 私にはそうした気持ちがありました。 この気持ちがなかなか拭えなかったのは なぜだろうと考えると、それは 受け容れるが、「諦める」になりそうだから だと気づきました。 弱い自分を受け容れるということは 強い自分を諦めることにつながり、 それがそのまま、 自己否定になりそうで怖かったのです。 もちろん「諦める」の語源は「明らむ」 つまり、

        • 固定された記事

        自己紹介・サイトマップつくりました。(リニューアル)

        • 「私たちは自分で自分たちを圧迫し、 自分たちを窮屈にしているのだ つまり私たちの考えが 私たちを圧迫し、窮屈にしているのだ」 (エピクテトス) あなたの可能性を狭めているのは 実はあなた自身の考えかもしれません。 あなたはもっと いろんな可能性を発揮できる!

        • あなたは何を大切に生きていく?〜フランクリンに学ぶ徳目の活用法〜

        • 「受け容れることが怖い」

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          40,515本
        • あっとほーむ🏠
          14,629本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          77,679本
        • とらねこ村<トランスミッション>
          148,448本
        • レオンファミリー
          14,527本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          35,295本

        記事

          「この世で成功する人とは、立ち上がって、自分が望むような状況を探し回り、もし見つからなければそれを創り出す人だ。」モンテーニュ 自分に合う環境を探して移動できるのが動物。そして自分に合う環境をつくりだしてきたのが人間。 環境を嘆いているより、変えていく。それが幸福への道。

          「この世で成功する人とは、立ち上がって、自分が望むような状況を探し回り、もし見つからなければそれを創り出す人だ。」モンテーニュ 自分に合う環境を探して移動できるのが動物。そして自分に合う環境をつくりだしてきたのが人間。 環境を嘆いているより、変えていく。それが幸福への道。

          これは禁断のライフハックなんですが、私が料理や掃除のやる気がイマイチなときは「スーパーお料理ターイム!」「スーパーお掃除ターイム!」と家族に宣言して、家事をします。なんとなく気分が上がって、やりきれます。内緒です🤫 みなさんも小さなライフハックありますか?

          これは禁断のライフハックなんですが、私が料理や掃除のやる気がイマイチなときは「スーパーお料理ターイム!」「スーパーお掃除ターイム!」と家族に宣言して、家事をします。なんとなく気分が上がって、やりきれます。内緒です🤫 みなさんも小さなライフハックありますか?

          トランプゲームと人生

          何人かが、トランプで大富豪をしています。 3回勝負をして遊ぶようです。 最初のゲームが始まります。 トランプが配られて、 全員が自分の手札を見ました。 Aさんの手札には、 とても強いカードが揃っていました。 Bさんの手札に強いカードはなく、 とても不利なものでした。 Cさんも、 Bさんと同じくらい弱い手札でした。 しかし、 BさんとCさんの考え方は、 かなり違うものでした。 Bさん 「なんて弱い手札だ。  なんで2もジョーカーもないんだ。  こんな手札じゃ勝てな

          トランプゲームと人生

          心は働きもの

          心は働きもの

          本当の強さというのは、痛みを感じないことでも、すべて避けることでもなく、痛みとうまく付き合いながら進みたい道を歩くことです。

          本当の強さというのは、痛みを感じないことでも、すべて避けることでもなく、痛みとうまく付き合いながら進みたい道を歩くことです。

          一昨日100日連続投稿を達成しました! 一つ目標を達成です🥳 ただ、連続投稿が目的ではなく、「人生迷子」を乗り越えるための知識やノウハウを届けることが目的と意識しなおしていました。 区切りができたので、今後は連続投稿にこだわらず、役立つ記事を書いていきます!✨

          一昨日100日連続投稿を達成しました! 一つ目標を達成です🥳 ただ、連続投稿が目的ではなく、「人生迷子」を乗り越えるための知識やノウハウを届けることが目的と意識しなおしていました。 区切りができたので、今後は連続投稿にこだわらず、役立つ記事を書いていきます!✨

          一日を大事に。

          一日を大事に。

          瞑想用や作業用の音源がネットを通じて手に入るのはありがたいですね。 最近のお気に入りは、The Soul Resonanceさんです。 倍音が豊富なクリスタルボウルという楽器で、集中できます。 参考までに! https://www.youtube.com/live/q9ZJ9i4xpdI?si=_ytU2cLbMye65mVb

          瞑想用や作業用の音源がネットを通じて手に入るのはありがたいですね。 最近のお気に入りは、The Soul Resonanceさんです。 倍音が豊富なクリスタルボウルという楽器で、集中できます。 参考までに! https://www.youtube.com/live/q9ZJ9i4xpdI?si=_ytU2cLbMye65mVb

          「苦痛」は「苦悩」にせず、「苦痛」のままで。

          「苦痛」は「苦悩」にせず、「苦痛」のままで。

          体の休め方はみんな知っているのに、脳の休め方、心の休め方が広まるのには時間がかかりました。 瞑想は出自こそ仏教ですが、その機能的な部分が科学的に検証されて現代的な「脳と心の休息法」となっています。 人が培ってきた知恵の一つですね。

          体の休め方はみんな知っているのに、脳の休め方、心の休め方が広まるのには時間がかかりました。 瞑想は出自こそ仏教ですが、その機能的な部分が科学的に検証されて現代的な「脳と心の休息法」となっています。 人が培ってきた知恵の一つですね。

          一週間お疲れさまでした。 瞑想にもいろんな種類があります。 呼吸をきっかけとして感覚が掴めると、食べる、書く、歩くといったいろんな行動にもマインドフルに集中できる。 マインドフルネスが万能というわけではないですが、考えすぎ、感じすぎを引き戻すのに有効です。

          一週間お疲れさまでした。 瞑想にもいろんな種類があります。 呼吸をきっかけとして感覚が掴めると、食べる、書く、歩くといったいろんな行動にもマインドフルに集中できる。 マインドフルネスが万能というわけではないですが、考えすぎ、感じすぎを引き戻すのに有効です。

          呼吸について、やはり面白いです。 呼吸は無意識でも続くものなのに、意識的にもすることができる。意識がなくなるほど止めることもできる。 意識と無意識の間、運動神経と自律神経の間にあるもの。 息と生き。科学的にも哲学的にも面白いテーマですね。

          呼吸について、やはり面白いです。 呼吸は無意識でも続くものなのに、意識的にもすることができる。意識がなくなるほど止めることもできる。 意識と無意識の間、運動神経と自律神経の間にあるもの。 息と生き。科学的にも哲学的にも面白いテーマですね。