マガジンのカバー画像

割りとまじめな記事

29
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

【大学2年生夏休み】大学生の夏休みがどんなものか、お教えしましょう。#大学生と繋がりたい

【大学2年生夏休み】大学生の夏休みがどんなものか、お教えしましょう。#大学生と繋がりたい

こんばんわ。やっとこさ10月になり、大学の長い長い夏休みが終わった美川です。

【個人の特定】を避けるために、わざと曖昧にしてるところがあります。ご了承を。ネットこわいもん!!!!

大学によってブレはありますが、私のとこだと
8~9月いっぱいの2ヶ月が【夏期休業期間】になっています。
この、小学生の2倍もする長い長い【お暇】期間。小学生に申し訳なくなる。この間、何をするかというと

基本は、何も

もっとみる
ドクター・ストレンジに学ぶ「失敗」の哲学

ドクター・ストレンジに学ぶ「失敗」の哲学

「失敗」を避けるだけで、案外うまくいくもんだ。

※注意 本記事には「アベンジャーズ エンドゲーム」及び「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」のネタバレが含まれています。ネタバレを踏みたくない方は、スターク氏に連絡してください。彼が上映会に招待してくれます。(大嘘)ネタバレかまへんよ、という方は、下までお進み下さい。

まずは、この記事からご覧ください。

THE RIVER
『アベンジャーズ

もっとみる
【チームワーク】って、そもそも何ぞや。

【チームワーク】って、そもそも何ぞや。

こんばんわ。大学の休講情報が、授業前日に通知されて若干キレそうな美川です。(実はだいぶまえに掲示されてたらしいが、いかんせん大学でしか見れないアナログな紙で張り出されてるので、友人の助力がないと気付きにくい。)(というか、この「友人の助力」自体がすでにチームワークのなせる技ですね。)

今回のテーマは【チームワークとは何ぞや?】です。

昨日、就職活動向けの心理テスト、「ビッグファイブ」をやってみ

もっとみる
【英語学】を専攻してるから【英語】が得意、ですって???とんでもない!!! #英語 #英語好きと繋がりたい

【英語学】を専攻してるから【英語】が得意、ですって???とんでもない!!! #英語 #英語好きと繋がりたい

こんばんわ。毎回Noteを日付変わるギリギリに書いてしまうので、たまには昼間に書いてみようと試みている美川です。昼間はねむい。昼は寝る時間やろ!みんなどうしてあんなにアクティブに動けるんだろう。ぼくはねたいよ。ああ、まぶたが眠いよ。(group_inou HEARTのPVより)

【本題】①特定分野を研究してるからといって、それにまつわるスキルが高いとは限らないぞ!!これは私が声を大にして言いたい

もっとみる
【VTuber紹介】アストレイさん

【VTuber紹介】アストレイさん

こんばんは。今回はVTuber紹介企画の一貫として、ご依頼を受けたVTuberさんの紹介記事を書いていこうと思います。

今回ご紹介するのは、この方

【アストレイ】https://www.youtube.com/channel/UC66Pzf0uRqFzY5HIwFIybDw

Twitter

https://twitter.com/astray_ch?s=09

自己紹介動画

まず、この方

もっとみる
【対談】「働く」とはなにか?元営業職の【変人】2人と【やばい大学生】美川が話し合ってみた。with 九頭谷 紅葉さん ぬいぐるみパパさん

【対談】「働く」とはなにか?元営業職の【変人】2人と【やばい大学生】美川が話し合ってみた。with 九頭谷 紅葉さん ぬいぐるみパパさん

こんばんわ。夏期休業中の大学の講義がおわりまして、へとへとになりながらなんとか文をひねり出している美川スタンリーです。

さっきまで爆睡し、意識朦朧のなか凪のお暇を見ていました。

高橋一生エッロ!!私が日頃仲良くさせて頂いてる、note投稿者兼職業訓練生【自称ニート】の【九頭谷 紅葉】さん、VTuber兼いろいろ面白いことをしている方【ぬいぐるみパパ】さんの、お二方に声をかけまして、【働く】をテ

もっとみる
【日記】教授との飲み会はいいぞ

【日記】教授との飲み会はいいぞ

 こんばんわ。今日は台風のせいで電車が全く動かず、外出の予定が全て消え失せた美川です。
今回は、「お酒」をテーマに書いていこうと思います。

 というのも、先週の日曜に、「教授との飲み会」に行ったんですね。教授の他にも、英語学ゼミの先輩方が大勢いまして。同じ学問をしているもの同士、気が合うのは想像に難くないと思います。とても楽しく過ごすことができました。
 ですが、「楽しい」の他にも、以下の3つの

もっとみる
【書評】よきインプットは健康的な生活習慣から生まれる!!! 樺沢紫苑『インプット大全』

【書評】よきインプットは健康的な生活習慣から生まれる!!! 樺沢紫苑『インプット大全』

こんばんは、スターバックスの接客に深く感動している美川です。
「フェアトレードイタリアンロースト」というダークなアイスコーヒーを飲みましたが、これがうまい。あと、コーヒー豆手帳みたいのも貰って大満足です。
また、スターバックスでnote記事を書くという、なかなかオツなこともしていますw普段は家で書いてるので、新鮮ですね。

さて、今回は樺沢紫苑氏の新作『学び効率が最大化する インプット大全』の書評

もっとみる
【スターバックス】が世界一な理由が分かった気がする。 #スタバ #コーヒー #スターバックス

【スターバックス】が世界一な理由が分かった気がする。 #スタバ #コーヒー #スターバックス

こんばんは。スマホ依存を解消するため、使用時間をアプリで制限するようになった美川憲一です。

今回は、「久々にスターバックスに行ったら、接客の素晴らしさに感動した」話です。結論からいうと

スターバックスの店員は「客の個性」を一瞬で見抜き、お客様一人一人に合わせた接客をする、すごい人たちだということです。

昨日のことです。大学で所用をすませたあと、バイトまで時間があったので、スタバにいって時間を

もっとみる
間接言語行為とスカイリム

間接言語行為とスカイリム

スカイリムの衛兵が放つセリフ

「かつてはお前のような冒険者だったんだがな。膝に矢を受けてしまって・・・。」

このセリフは、「膝に矢を受けた」というセリフから「ひどい怪我をして、冒険者を引退してしまった。怪我がひどいので、今はこうして衛兵をやっている。」という「裏の意味」を推測させる発話行為です。

こうした、「文字通りの解釈から、行間を読ませて、裏の意味を推測させる」ことを、言語学、英語学の専

もっとみる
就活!!就活!?就活!!【大学2年生の私が考える「就活とは」】

就活!!就活!?就活!!【大学2年生の私が考える「就活とは」】

「ならば問う、就活とは何ぞや。」

「狂った猫の反復横飛びを見るが如し!!」
というのは、筋肉少女帯『スラッシュ禅問答』の歌詞でして。

本記事の命題。【「就活」とはそもそもなんなんだ?】です。

私は今大学2年生。いわゆる「就職活動」を約1年後に控えています。院へ進む道、公務員へ進む道もありますが、やはり僕は、いわゆる「就活」を通じて、「自分の営業マン」になり、自分という「商品」の良さを認めても

もっとみる
Twitterのブロック機能は【攻撃】じゃないよ。

Twitterのブロック機能は【攻撃】じゃないよ。

Twitter公式の方針(英語)

Twitter is a place to share ideas and information, connect with your communities, and see the world around you. In order to protect the very best parts of that experience, we provide

もっとみる
【精神を病んでる人へ】「生」と「死」は表裏一体だという話

【精神を病んでる人へ】「生」と「死」は表裏一体だという話

突き上げる熱い想いが 書きなぐった 血の色のPaintings
まるでキューブな自己実現
生きるために生まれたんだと 確信する色 
(ヤプーズ 赤い戦車 より)

こんばんわ。ハードスケジュール週間が幕を開けようとしている美川です。どれくらいハードかというと、毎日10km以上移動し、そのなかで学業もバイトも遊びもネットでの活動もぶっこまれたくらいにはハードです。

【序論 「血」の表すものはなに

もっとみる