マガジンのカバー画像

もう一度読みたいnote

635
いつかまた読み返したい、すてきなnoteをまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

#547 「話を聞くって難しい」、を解決するシンプルな一言

#547 「話を聞くって難しい」、を解決するシンプルな一言

コミュニケーションにおいて「話を聞く」というのは基本ですが、意外と難しいなぁ、と改めても思ったので、メモ。

1、同じ話を聞いても解釈が全然違う!?あるセミナーに参加しました。さまざまな業種から参加者がいたのですが、途中休憩中に近くに座った方々とお話しする機会がありました。

その際、そこまでのセミナーの内容について感想みたいなものを話したのですが、関心があったポイントが違うのはもちろん、その理解

もっとみる
本当の自分を知るための口ぐせちょい足し習慣

本当の自分を知るための口ぐせちょい足し習慣

「本当の自分を知る」「自己理解を深める」ことは、自分らしい人生を過ごすためには絶対にやった方がいい作業です。

なんですが、短時間で簡単にできて1回やったらOKというものではない分、実践に踏み切れない人が多いという事実があります。

そこで、今回は紙・ペン、スマホのメモなどの道具は一切使わず、書き出し不要なのに「本当の自分を知る」「自己理解を深める」作業がはかどる方法をご紹介したいと思います。

もっとみる
【スライドブラッシュアップ19】「女性活躍に向けた経済産業省の取組」説明スライド1

【スライドブラッシュアップ19】「女性活躍に向けた経済産業省の取組」説明スライド1

「スライド洗練30日間チャレンジ」19日目は、経済産業省の「女性活躍に向けた経済産業省の取組」から「各ポストに占める女性比率の国際比較」のスライドをブラッシュアップしてみました。

元スライド

ブラッシュアップ後

主な修正内容とその意図

今回はメッセージの「日本においては、就業者に占める女性比率に比べ役員および管理的職業従事者の女性比率が著しく低い。」を軸にブラッシュアップしました。

内容

もっとみる
ほとけさまのおしえ「居眠り」

ほとけさまのおしえ「居眠り」

 六月になり、体力的に「きつい」日々が続いております。

 本堂でも扇風機を出し、ふすまを開けて風を通し、来たるべき夏への準備を進めております。

 そんな中でお参りをされる方も、喪服でお越しいただき、一時間ほどの法要を勤めていただきます。

 そしてその後の法話をさせていただく頃には、「コクリコクリ」と頭を傾けて居眠りをされる方もおられます。

 実は何回かそういうことが続いたので「きっと話が面

もっとみる
スライド資料作ってます

スライド資料作ってます

PowerPointであるスライド資料を作っている。
もちろん仕事で。
でも、本務ではなくて、呼ばれたプロジェクトでまとめているもの。
これまでの私の成果物を見て、指名してくれたのだ。
なぜだか私は、PowerPointで資料を作ることがとても好きだ。
それが例え困難を伴う状況だとしても。
多分、PowerPointで作るスライド資料は、言葉を使うこととデザインの2本立てという、美味しいとこどりが

もっとみる
自分のとっておきの記事を集めた【マガジン】を作ってくれていると繋がりやすい。

自分のとっておきの記事を集めた【マガジン】を作ってくれていると繋がりやすい。

私は【マガジン】をフォローするのが好きです。

【マガジン】は私にとって、お気に入りの雑誌 感覚なので、更新されるとすぐ読んでしまいます。

逆に、この方の書く文章が好き!と思って【マガジン】をフォローしようと思っても作っていらっしゃらない時は、残念に思います。
(ぜひマガジン作って〜!🥹)

🚩【マガジン】を作るメリット1️⃣【アカウント】をフォローするより、【マガジン】をフォローする方がハ

もっとみる
生活空間の思創(2)「サード・プレイス」

生活空間の思創(2)「サード・プレイス」

シーズン6、生活空間を深掘りする第二回です。
今回のお題はサード・プレイス。家庭と職場があって、もう一つの居場所から見た生活空間について試考します。

お題は3つ

1)カフェのサード・プレイス度合いを試考する

2)サード・プレイスを「何もない」ところにまで拡張する

3)生活空間を、時間に転写してみる

「サード・プレイス(Third place)とは、コミュニティにおいて、家庭や職場とは異な

もっとみる
収益構造の面白さ(この世界は学びの宝庫だ)

収益構造の面白さ(この世界は学びの宝庫だ)

この間、対面セッションを受けに来てくれたクライアントさんに話していたことを少しシェア。

その日は大阪の繁華街で待ち合わせをして、近くのお店で、お茶をしながら話そうと思っていたんですが、やはりどこのお店も人が多そうだったので、少し外れにあるいつも利用しているお店に入ることにした。

そこでコーヒーを飲みながら、対話がはじまった。その中で収益化の話になり、今日のテーマである、収益構造の面白さが話に上

もっとみる

ユニバーサルデザインを意識したスライドづくりのポイント③「UDフォントの使い方」

UDフォントを使って視認性を高くする 私は特別な理由がない限り、UDフォントを使っています。このUDフォントはディスレクシア(読字障害)の人やロービジョンの人でも読みやすい・読み間違えが生じにくいようにデザインされたフォントです。また感覚過敏の方の中には、先が尖ったデザインだと恐怖を感じる場合もあるようで、止めや払いの先が丸くデザインされています。昨今ではUDフォントの認知度が高くなり、教育現場に

もっとみる
「写真撮影」がうまくなるのは、ABテストを繰り返しつづけているからだ。

「写真撮影」がうまくなるのは、ABテストを繰り返しつづけているからだ。

私、実は「カメラ」が趣味です。結婚前に
嫁さんから誕生日にもらった「一眼カメラ」
これがカメラをはじめたきっかけです。

当初は、
「風景」ばかりを撮っていましたが
子どもが生まれると
「子ども」に被写体が移り
今では、
息子の所属する「サッカーチーム」の
専属カメラマンもどきです。

試合のあとは、
試合の厳選した写真を、
コーチに送り
アカウントを持つコーチに
チームのインスタにアップしていた

もっとみる
初めてのイベント出店は、始まりの一歩。

初めてのイベント出店は、始まりの一歩。

4月27日(土)

ハンドメイドのイベントに初出店していました。

準備にてんやわんやになっていたので、あまり告知もできず、
当日になってXに投稿する慌てっぷりでした。

ですが、なんとか無事に終えることができました。

うまくいったのかというと、結果は、ほとんど売れませんでした。

売るって難しい。

本当に難しい。

正直言いまして、かなり悔しい思いをしたイベントでした。ハンカチ噛みながら「な

もっとみる
なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

突然ですが、質問です!
以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。

答えは簡単ですね。
「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。
前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。

このように括弧類は主に文章内で会話・引用・

もっとみる
営業資料のデザインプロセスにイマジナリーおじさんを登場させたらハッピーになった話

営業資料のデザインプロセスにイマジナリーおじさんを登場させたらハッピーになった話

簡単に自己紹介こんにちは。デザイナーのTOMOYA KANEKOです。

営業資料をデザインする際に意識している観点営業部から「営業資料をデザインしてほしい!」ってオーダーされた経験ありますか? 事業会社とかだと結構多そうな印象があります。

デザイナーの皆さん、営業資料って結構デザイン難易度高くないですか…?
自分が意識している範囲だとこれぐらいの観点が必要なのかなと思ってます。
あくまでも自分

もっとみる
【標準図解】と【応用図解】「図解のパターンは覚えたけど、作ろうとすると、どういう形にしたらよいのか頭に浮かびません」〜質問に答える 2

【標準図解】と【応用図解】「図解のパターンは覚えたけど、作ろうとすると、どういう形にしたらよいのか頭に浮かびません」〜質問に答える 2


いざ図解を作ろうとすると、形が思い浮かばない

図解に関する書籍やネットの記事では、身につけるべき図解としてフロー図やツリー図(階層構造図)といったいくつかのパターンが取り上げられています。それらは図解の一歩を踏み出すために役に立つものです。

ところがそれらを身につけても仕事で図を使おうとするとうまくいかないことがあります。少し複雑な内容を図にしようとすると、パターンに当てはめようとしても、具

もっとみる