人気の記事一覧

組版に「正解」はあるの? 新潮社に学ぶ、良い組版の考え方

組版は結局何が正解なの? 実例を見て考える

小説同人誌作るにはiPad一つあればいい

同人小説を鈍器にしたくない

なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

【同人誌作り】Wordで文庫用に組版しようとしてネットの情報に救われた話

多言語の組版ルール【韓国語編】第3回  文字セットとアプリケーションの設定

多言語の組版ルール【韓国語編】第2回 韓国語組版

組版、というのはちょっと照れくさいけども

10日前

定番の「黄色いマーカー」の是非

字書き、自分の作風に合うフォントを探す

ベタ組とツメ組。日本語の文字の並べ方を押さえよう

Word組版よもやま話1 行間・字送りがくずれにくい「ベタ組」の原稿テンプレートの設定の仕方

朝5時からどっぷり仕事。 でも僕にとっては最高に楽しい組版の仕事。 いま最終仕上げ段階の、次のへんいち文庫の大切な一冊だ。 途中違う仕事も挟みつつ…のはずが、気づいたら意識は組版に戻っている。 よし、今日はどっぷり組版の日にしよう。 22時NYと繋いでのキャリコンまでは、編集者。

3か月前

テキスト修正を正規表現でラクしたい! 〜複数の用語を一気に検索する〜

文字並びがバラつく行はなぜ起こる?日本語の特性から考える文字組みの基本|組版基礎1

2024年の活版印刷・製本体験ワークショップでやったことできなかったこと(第三回編) No.4

小説同人誌の装丁メモ(全面箔)

5か月前

【組版】 始まりの物語

8日前

Word組版よもやま話2 ヘッダー(フッター)に、ノンブルを設定する

【文フリ準備④】組版を決める

「あなたの原稿お預かりします!」@BOOKMARKET2024

6か月前

これから組版・校正・校閲はどこまで追従・対応すべきか?

組版の要は禁則処理にあり!? 禁則文字・追い込み・追い出しを解説

文学の同人誌を作って頒布するまで #4 (校正編) - 文フリ東京30日前

どれだけ面白い記事も結論を強調表示せずに見出しもなく順繰りに読ませるだけの文章はインテリ傲慢の怠慢である

同人誌作る上で参考になった教本を並べておく(文芸同人誌寄りの内容)

「わかりやすい日本語」は「あたらしい日本語」なのか?

【告知】学術書のつくられ方 組版と校正

モリサワ 文字組版の教室で学んだこと

9か月前

子宮がないのに子宮頸がん検診を受けに行く休日

「約物」のアキと調整

文字組の話(ルビ)

10か月前

縦書きVS横書きー読みものは縦書きが好きだけど⋯

9か月前

第12回〔学ぶ〕㈱モリサワ セミナー『文字と組版ルールの基本』

今一番求めているのは安定した仕事です。

文字組版の連載、スタートします!

PDFのオーバープリントに注意

算数ドリルのレイアウト(組版)は難易度MAX

段落一字下げを考える

段落の字下げを行う理由を知ろう

pt? 級? 号? 文字に関する単位の話

和文タイプライター って活版印刷じゃん

1年前

小説のWord設定/原稿レイアウト

1年前

「コンピュータの出現以来、書かれてきたすべてのプログラムはフィルタだ」

ChatGPTで出力した計算問題をInDesignで自動組版できるか試してみました。

成功した組版を使い回すだけの話&仕様追記

📖組版しやすいフリーのソフトやライブラリを探しています

量子コンピューティングを齧る 共役転置、エルミート行列、そしてユニタリ行列

2か月前

文字組の話(禁則処理)

1年前