マガジンのカバー画像

noteの旅で出逢えたお話し

256
旅先での出逢いでこれからの行き先を決めたりします。noteを旅する中で出逢い、これからの行き先を考える上で大きく刺激をいただいたnoteです。
運営しているクリエイター

#最近の学び

共生の時代にも挑戦心を。冒険を愛する教授は、ナタを片手にキャンパスを拓く

共生の時代にも挑戦心を。冒険を愛する教授は、ナタを片手にキャンパスを拓く

いま、日本に何度目かのアウトドアブーム、キャンプブームが訪れています。

このキャンプをアカデミックな視点から考え、発信しているのが、國學院大学のランタントークという試みです。國學院の教授陣が教育、歴史、考古学などそれぞれの専門分野から、縦横無尽にキャンプを語っています。

このnoteは、より広い方々に「キャンプ×アカデミア」のおもしろさに触れてもらうことを意図した、いわば出張版。ランタントーク

もっとみる
夕暮れの"マニャニータス"が教えてくれたこと

夕暮れの"マニャニータス"が教えてくれたこと

これぞメキシコという誕生日会に行ってきた。
7時間かけて驚いて、笑って、最後にはホロリとした、先週の土曜日の話。
忘れないうちに、書き残しておきたいと思う。



「始まり」なんてないのがメキシコ流

誕生日会に招いてくれたのは、娘が通う幼稚園のクラスメイトだった。

参加者はインド人パパとメキシコ人ママの両家親族、幼稚園のクラスメイト達とその家族で、およそ70人。賑やかなパーティーだ。

この

もっとみる
アウトプットができない時は総じてインプットをしていない。

アウトプットができない時は総じてインプットをしていない。

落ち目だ。
何が原因かはわからないがやる気が起きない。
私はよくある。
もはやこれがデフォルトかと思うくらいある。

落ち込むような何かがあったわけでもないのになんとなく気持ちが上がらない。具合が悪いわけではないけど、なんとなくだるい。

これやらなきゃ、と思うほどにゴロゴロし、書かなきゃと思っても何にも頭に思い浮かばない。

私はこのようにアウトプットの扉が閉じている場合、総じてインプットの扉も

もっとみる
丸まったブタ肉と皿についたハヤシライスと奥さんとわたし

丸まったブタ肉と皿についたハヤシライスと奥さんとわたし

わたし
「また、ギュッて丸まってるやん」

奥さん
「油断してるとギュッてなっちゃうんだよね」

何がギュッと丸まっているのか……?

冷凍から解凍を通り過ぎて、レンジで温められ、縮こまった豚肉は、一部が白くなり、ギュッと丸く固まって、こんな感じになっています。

ブタや牛のコマ切れを塊のまま、強火で熱すると、肉たちが一致団結して、このように丸くなったりしますよね。

この部分は、噛むとガシガシし

もっとみる
中村さんのコンサルで生き方を考えた

中村さんのコンサルで生き方を考えた

先日、中村洋太さんのコンサルを受けた。

初回セッションは、私にとってかなり価値のあるものだった。将来振り返ることがあれば、きっと「あのセッションで、人生が切り替わった」と思うだろう。それくらい私の心は動いた。

セッションでは、まだライター経験のない私が、目指すライターになるために今やるべきことや今後どのように仕事を広げていくかなど、たくさんの有益なアドバイスをもらった。そして目標に向かって一歩

もっとみる
誰かに認めてもらうために生きなくてもいいよ。

誰かに認めてもらうために生きなくてもいいよ。

Bonjour!

みなさんこんにちは!parsikeitoです!

私のnoteを読んでくださってるみなさんは責任感が強い方ですか?誰かに喜んでもらうことが好きですか?

昔の私は人から求められたことを全部背負ってしまう性格で誰の期待も裏切ることなく全てこなしたくて、完璧をいかに目指せるかというスタンスの性格でした(笑)

がっかりされてもいい一番怖かったのは期待外れだと思われることでした。

もっとみる
【自己責任】という言葉をもっと優しく使いたい

【自己責任】という言葉をもっと優しく使いたい

【自己責任】という言葉に対して、みなさんはどのようなイメージを持っていますか?

私が持っているイメージは、

◎めちゃくちゃ大切なこと
◎でも……ちょっと厳しい言葉だよなぁ
◎なにか責められてるように感じる言葉だなぁ

といった感じでした。

私の母は子育ての中で、私と姉に対しよくこの言葉を使っていました。

学生時代の私はそんな母に反発し、姉は母の話す自己責任論を受け入れていました。

そして

もっとみる
5年以上悩み続けた私が、会社を辞めて、新しい自分になるためにやったこと

5年以上悩み続けた私が、会社を辞めて、新しい自分になるためにやったこと

「大企業に入社したものの、なんとなく居心地がよくて、なかなか辞められない」

「辞めたくてしょうがないのに、辞める勇気が出ない……」

もしかしたら、そういう経験をされた方もいるかもしれません。

私もまさに、そんな感じで新卒で入った会社をずっと辞められなかった1人です。退職したときには16年が経っていました。

迷って行動して、色んな方に相談し、自分の内面を穴が空くほど見つめて……。

ようやく

もっとみる
目から鱗 最強の子育て方法

目から鱗 最強の子育て方法

おはようございます。
山根裕二です。

秒で英語リツイートしたり、海外政府機関でITしたり、専属英語トレーナーの運営をしたりしています。

みなさんバレンタインデーはどうされましたか?

オーストラリアのバレンタインデーは少し日本と違って
男性が女性に花などのギフトをあげ感謝を形にします。

日本とは逆なんです。

こっちにいるい日本人は、日本流の人もいればオージー流の人もいます。

私は日本流で

もっとみる
「風の時代」とは何か? 時代の変化を掴み、強く生き抜くための5つの工夫とは

「風の時代」とは何か? 時代の変化を掴み、強く生き抜くための5つの工夫とは

「では『風の時代』を反映したターゲットに向けてプロモーションを考えるのはいかがでしょう」

こんな言葉が仕事の中で使われるようになりました。「なるほど、確かに風の時代ですよね」と言いながら、耳にしていたものの芯の部分まで理解していなかったこの「風の時代」という言葉。改めて聞いて、なるほど時代を反映した言葉だなと腹落ちしました。

もともとは占星術やスピリチュアル系の言葉として生まれた言葉ですが、2

もっとみる