ZIN’sブログ

・会社員兼投資家・副業多数のNBAコービーブライアントファン。 ・高卒後、製造業→個人…

ZIN’sブログ

・会社員兼投資家・副業多数のNBAコービーブライアントファン。 ・高卒後、製造業→個人事業→失敗→引きこもり→転職→副業→投資→半年で給料1か月分の利益を出す。 ・「私のマンバ日記」「コービーブライアントファンのシンプル投資術」「コービーブライアントファンのNBAコラム」展開中。

マガジン

  • コービーブライアントファンのシンプル投資術

    ここで紹介するのは皆さんが儲ける話ではありません。 皆さんの手持ちのお金を守りながら着実に増やす話です。 特別な何かをしてというわけではありません。 当たり前のことを、「誰でも、簡単、5分だけ」。 それが「シンプル投資術」です。

  • コービーブライアントファンの35歳以上の転職のリアル

    昨今のコロナウイルスの影響により、「リモートワーク」「価値観の変化」「終身雇用制度の限界」など、アフターコロナの世界に向けて、「自分自身の在り方」について考えざるを得なくなりました。 転職における広告を見ていると、 「年収が上がった。」「キャリアアップを達成できた。」「定時で帰れる。」「自分らしさを取り戻せた。」など、自分自身が今いる場所からアップデートさせるようなイメージ戦略がとられています。 でも本当のところはどうなのでしょうか? 筆者は最近、実際に35歳以上の転職を経験しており、転職エージェントが進める企業に転職をしました。 その結果をこのコラムにより伝えさせていただきます。

  • コービーブライアントファンのAGA治療奮闘記

    このマガジンは3人のために書きました。 1. 髪をかき上げて、ハゲて来た部分を確認ばかりしてる人。 (増えてるわけないのに、チェックしていた。) 2.豪快に髪を洗ってサッパリしたい人。 (気を使ってもみ洗いしていた。) 3.抜け毛なんてあって当たり前と思えるように自信をつけたい人。 (排水溝を見てションボリしていた。)

  • コービーブライアントファンのAGA治療1年経過-観察日記

    このマガジンは3人のために書きました。 1.薄毛が気になりだした人。 2.治療を始めようか悩んでいる人。 3.治療の効果を見たい人。 写真付きでAGA治療の経過を載せています。

記事一覧

固定された記事

1.素人の私でも半年で給料1ヶ月分の利益を出す投資術。

ここで紹介するのは皆さんが儲ける話ではありません。 皆さんの手持ちのお金を守りながら着実に増やす話です。 ここでするのは「素人の私でも半年で給料1か月分の利益を…

9

42.この投稿は一言で言うと「1000万円の資産を形成しよう」というものです。

結論から伝えると、 ・お金を得る方法は本業、副業、投資のみ ・お金が増えない人の特徴を卒業する ・自己投資で収入を増やす ・自己投資でお金の波にのる ・勉強する…

4

41.欧米からすると、「過労死」なんて考えられない。 故に「過労死」なんて言葉も存在しない、と聞いたこともある。

朝起きて、今日はいつもよりダルい。 有給使おう。「すいません、今日休みます」 これが本当の有給の使い方だと思う。 昨今は過労死などの「ブラック」な実情が浮き彫り…

1

40.プチ投資術-もしあなたが20代の今、投資を始めれば、10年後には「セミリタイヤ」という選択肢ができる。

お金の使い方には「物を買う」以外に、もう一つ「お金に働かせる」という使い方があります。 つまり投資です。 私たちは消費ばかりして、全く投資をしていない。 「投資…

2

39.プチ投資術-借金をして、利息を支払ってでも手に入れたいと思うほど価値のあるものは、この世にない。

「金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ」 これはマンガ「闇金ウシジマくん」に出てくる有名なセリフです。 お金があれば「自身の気分」に沿った生活を送ることができま…

1

38.何か始めようと思っても、年齢で考えたら「まだ早い」「もう遅い」となる。

『30歳になった時、「まだ30だ」と、、、。 「あと10年 30代の間は無理してもいいよね」 40になった誕生日、「まだ40だったんだ」と、、、。 結局同じ。』 これはiPS…

1

37.一人が嫌だからと、好きでも無い連中とツルんでいると、余計虚しくなる。

何が欲しいのかは人それぞれだが、自分にお金を使っているだろうか。 正確には自分にお金をかけて、自分磨きをしているだろうか。 いい大人になったら、自分にもお金を使…

2

36.プチ投資術-実際に投資を始めて、初めて損をしていたことに気づく。

2022年4月から始まる高校での金融教育。 高校生が必修で受けることになります。 今まで学校ではお金の知識は習わなかった。 だから「働いて稼ぐ」「お金を使う」の二つ…

35.深刻で慢性的なストレス軽減に効果的なのは、「書き出す」ことだ。

ブッタはこういった。 「正しい考え方を知らない者は、苦しみを感じると嘆き悲しんで、余計パニックを起こしてしまう。 これは「第1の矢」を受けてから、さらに「第2の矢…

4

34.プチ投資術-英会話よりも、IT知識よりも、お金に関する知識と知恵を学ばなければならない。

「中学生・高校生の皆さんへ」 から始まる金融庁のホームページを覗いてみました。 学校でもお金に関する勉強が始まります。 問題は誰が教えるかです。 「ゆとり教育」…

1

33.プチ投資術-あなたが1人暮らしなら自炊しない方がいい。

これは「外食したほうがいい」というわけではない。 毎日、外食するならそれは自炊した方が安く済む。 ただし、自炊することだけにこだわるのをやめてほしいのだ。 「あ…

1

32.「便利な口座振替にしませんか。」便利なのはひたすら徴収する方だ。

「支給や手当はありません」 失業中、ハローワークでのことです。 受付で紹介された窓口にて、自身の状況を説明し、書類を提示しました。 その時担当者から「支給や手当…

1

31.そのうち、皆勤賞の価値は無くなるだろう。 だって社会の実情にそぐわないもの、、、。

「〇〇くんは、落ち着きがありません。」 「〇〇さんは、協調性がありません。」 生徒が落ち着いていて、協調性があることで助かるのは先生なのだ。 「つまり私が楽でき…

30.「親の世間の目」に合わせ、親のための行動をすると、子供の毎日は「地獄」なのだ。

「そんな勉強して何になんねん」 「選択肢が増える」 昔テレビで紳助さんが娘に対し、そう質問したところ、娘さんはこう答えたという。 「なるほど」と思った紳助さん。…

504-「本当に疲れていたんだ。無理にプレイをしようとすればするほど僕の手から離れていってしまうかのようだった。仲間たちが支…

29.この世は「理不尽」だと気付いた時に、その「理不尽」とうまく付き合えない子がイジメられる。

「○○のこと、無視しようぜ。」 返答に困る提案だ。 義務教育の小学校と中学校で9年。 高校に行けば12年。 言われたこと、または誰かが言ってたのを長い学校生活で聞…

1
1.素人の私でも半年で給料1ヶ月分の利益を出す投資術。

1.素人の私でも半年で給料1ヶ月分の利益を出す投資術。

ここで紹介するのは皆さんが儲ける話ではありません。

皆さんの手持ちのお金を守りながら着実に増やす話です。

ここでするのは「素人の私でも半年で給料1か月分の利益を出す投資術」です。

特に何かをしてというわけではありません。

お金の預け先を銀行から証券会社に変え、運用を始めただけです。

でもなんだかんだ難しそう。

ですが、これを言うから安心して欲しい。

必要なのは「努力ではなく手続き」で

もっとみる
42.この投稿は一言で言うと「1000万円の資産を形成しよう」というものです。

42.この投稿は一言で言うと「1000万円の資産を形成しよう」というものです。

結論から伝えると、

・お金を得る方法は本業、副業、投資のみ

・お金が増えない人の特徴を卒業する

・自己投資で収入を増やす

・自己投資でお金の波にのる

・勉強する人ほど収入が増える

・副業選びは慎重に行う

・投資初心者が積立NISAを始める

・投資初心者はインデックスファンドを選ぶ

になります。

「1回やるより、100回やる方が簡単。」

そして0から1も、「大変」よりも「めんど

もっとみる
41.欧米からすると、「過労死」なんて考えられない。

故に「過労死」なんて言葉も存在しない、と聞いたこともある。

41.欧米からすると、「過労死」なんて考えられない。 故に「過労死」なんて言葉も存在しない、と聞いたこともある。

朝起きて、今日はいつもよりダルい。

有給使おう。「すいません、今日休みます」

これが本当の有給の使い方だと思う。

昨今は過労死などの「ブラック」な実情が浮き彫りになり、「働き方改革」が急務となっている。

それでもいまだに残業が多く、有給取得率も低い。

同調圧力の元、自己決定が苦手で、しがらみの中で「正しい道」を探し出す発想が強い。

それは「空気を読む」といったものにつながり、ひいては休

もっとみる
40.プチ投資術-もしあなたが20代の今、投資を始めれば、10年後には「セミリタイヤ」という選択肢ができる。

40.プチ投資術-もしあなたが20代の今、投資を始めれば、10年後には「セミリタイヤ」という選択肢ができる。

お金の使い方には「物を買う」以外に、もう一つ「お金に働かせる」という使い方があります。

つまり投資です。

私たちは消費ばかりして、全く投資をしていない。

「投資」を聞いたことはあるけど、実践の仕方を知らない。

それはそういうお金の使い方があることを知らないからです。

親も教師も教えてくれなかったからです。

そして投資といっても色々あります。

債券、金、不動産、美術品、仮想通貨。

もっとみる
39.プチ投資術-借金をして、利息を支払ってでも手に入れたいと思うほど価値のあるものは、この世にない。

39.プチ投資術-借金をして、利息を支払ってでも手に入れたいと思うほど価値のあるものは、この世にない。

「金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ」

これはマンガ「闇金ウシジマくん」に出てくる有名なセリフです。

お金があれば「自身の気分」に沿った生活を送ることができます。

今すぐ会社を辞めて昼まで寝ててもいいし、世界を旅して回ることもできる。

しかしお金がないので、嫌でも働いているのが多くの人の現状です。

お金があれば、断りたいことがあれば断れるのです。

それにお金があれば子供を習い事に通わ

もっとみる
38.何か始めようと思っても、年齢で考えたら「まだ早い」「もう遅い」となる。

38.何か始めようと思っても、年齢で考えたら「まだ早い」「もう遅い」となる。

『30歳になった時、「まだ30だ」と、、、。

「あと10年 30代の間は無理してもいいよね」

40になった誕生日、「まだ40だったんだ」と、、、。

結局同じ。』

これはiPS細胞でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授が、テレビのインタビューで言っていたことです。

日本に定着している終身雇用制度の崩壊はもはや時間の問題だ。

それに日本に約半数の企業終身雇用制度を維持していない。

会社が定

もっとみる
37.一人が嫌だからと、好きでも無い連中とツルんでいると、余計虚しくなる。

37.一人が嫌だからと、好きでも無い連中とツルんでいると、余計虚しくなる。

何が欲しいのかは人それぞれだが、自分にお金を使っているだろうか。

正確には自分にお金をかけて、自分磨きをしているだろうか。

いい大人になったら、自分にもお金を使ってあげるべきだ。

これはもちろんただの贅沢ではない。

教養や知識の手に入る本や、学習にお金を使えば仕事の生産性、健康が保たれて、お金を稼ぎやすくなるし、いい美容院や脱毛サロンに行けば清潔感が強化される。

日常の生活費は質素に倹約

もっとみる
36.プチ投資術-実際に投資を始めて、初めて損をしていたことに気づく。

36.プチ投資術-実際に投資を始めて、初めて損をしていたことに気づく。

2022年4月から始まる高校での金融教育。

高校生が必修で受けることになります。

今まで学校ではお金の知識は習わなかった。

だから「働いて稼ぐ」「お金を使う」の二つしか知らない。

「親」も「先生」もそうだった。

欧米諸国に比べて金融教育が遅れていると言われる日本ですが、いよいよ2022年4月から、高校で「お金」に関する教育が必修になる。

教科は、家庭科。

「公民」の中で政治・経済も学

もっとみる
35.深刻で慢性的なストレス軽減に効果的なのは、「書き出す」ことだ。

35.深刻で慢性的なストレス軽減に効果的なのは、「書き出す」ことだ。

ブッタはこういった。

「正しい考え方を知らない者は、苦しみを感じると嘆き悲しんで、余計パニックを起こしてしまう。

これは「第1の矢」を受けてから、さらに「第2の矢」を受けてしまったようなものだ」と、、、。

生きている限り、第1の矢は避けられない。

しかし、第2の矢を受けるかどうかは自分次第だ。

自分で会社の中で、どういったスキルを身につけ、今後どういったキャリアアップにつなげていくかは

もっとみる
34.プチ投資術-英会話よりも、IT知識よりも、お金に関する知識と知恵を学ばなければならない。

34.プチ投資術-英会話よりも、IT知識よりも、お金に関する知識と知恵を学ばなければならない。

「中学生・高校生の皆さんへ」

から始まる金融庁のホームページを覗いてみました。

学校でもお金に関する勉強が始まります。

問題は誰が教えるかです。

「ゆとり教育」は当初を考えられた時は、もっと崇高な理念に基づくものでした。

しかし現場の教師にそれが伝わっていなかった。

いつも機嫌の悪い先生が、金曜日になぜか機嫌がいいのです。

土曜日が休みになったからです。

これはよく覚えています。

もっとみる
33.プチ投資術-あなたが1人暮らしなら自炊しない方がいい。

33.プチ投資術-あなたが1人暮らしなら自炊しない方がいい。

これは「外食したほうがいい」というわけではない。

毎日、外食するならそれは自炊した方が安く済む。

ただし、自炊することだけにこだわるのをやめてほしいのだ。

「あなたはなぜ自炊をするのか」

その目的を忘れないでほしい。

投資をするにあたって、タネ銭が欲しいがために節約をしているはずだ。

だいたい給料3ヶ月分、多くても6ヶ月分の貯蓄が貯まったら、その後のお金はすべて投資に回した方がいい。

もっとみる
32.「便利な口座振替にしませんか。」便利なのはひたすら徴収する方だ。

32.「便利な口座振替にしませんか。」便利なのはひたすら徴収する方だ。

「支給や手当はありません」

失業中、ハローワークでのことです。

受付で紹介された窓口にて、自身の状況を説明し、書類を提示しました。

その時担当者から「支給や手当はありません」と伝えられました。

“失業の状態”にあるすべての人が手当を受給できるわけではなく、離職前の勤務先で雇用保険に入っており、なおかつ一定の条件を満たした人のみが対象になります。

私は何かの条件を満たしてなかったのだと思い

もっとみる
31.そのうち、皆勤賞の価値は無くなるだろう。
だって社会の実情にそぐわないもの、、、。

31.そのうち、皆勤賞の価値は無くなるだろう。 だって社会の実情にそぐわないもの、、、。

「〇〇くんは、落ち着きがありません。」

「〇〇さんは、協調性がありません。」

生徒が落ち着いていて、協調性があることで助かるのは先生なのだ。

「つまり私が楽できません。」

ということなのだ。

皆勤賞も内申書も全ては生徒のためではない。

先生がクラスをコントロールしやすくするためのものだった。

考えてみてほしい。

例えば、いろんな動物がいるクラスの先生をしたいだろうか?

理想論では

もっとみる
30.「親の世間の目」に合わせ、親のための行動をすると、子供の毎日は「地獄」なのだ。

30.「親の世間の目」に合わせ、親のための行動をすると、子供の毎日は「地獄」なのだ。

「そんな勉強して何になんねん」

「選択肢が増える」

昔テレビで紳助さんが娘に対し、そう質問したところ、娘さんはこう答えたという。

「なるほど」と思った紳助さん。

そして、

小遣いが千円だったら千円以上のものは買えない。

けれども小遣い1万円で、千円のものを買ったっていい。

といった解説をしていた。

何とわかりやすい。

私は学生時代、英語の塾に行っていた。

正式には行かされていた

もっとみる
29.この世は「理不尽」だと気付いた時に、その「理不尽」とうまく付き合えない子がイジメられる。

29.この世は「理不尽」だと気付いた時に、その「理不尽」とうまく付き合えない子がイジメられる。

「○○のこと、無視しようぜ。」

返答に困る提案だ。

義務教育の小学校と中学校で9年。

高校に行けば12年。

言われたこと、または誰かが言ってたのを長い学校生活で聞いたことがあるのではないだろうか。

子供ながらに「ここの場面はしょうがない、、、。」として、イジメの空気づくりの一端を担っていたという事実は誰にでもあるはずだ。

直接的ではないことを、いいわけにして、、、。

間接的にもイジメ

もっとみる