マガジンのカバー画像

けっきょく勉強楽しい

81
運営しているクリエイター

#ビジネス

デジタル通貨・仮想通貨・電子マネーの違いや特徴について説明してみる

デジタル通貨・仮想通貨・電子マネーの違いや特徴について説明してみる

 一昨夜前のWeeklyOchiaiをご覧になったでしょうか?

 異常な値上がりを見せているビットコインに関するテーマであったため、興味関心のある方には非常に有益な内容であったのではないでしょうか。

 私は別の作業をしていてなんとなく聞いていたのですが、妻から矢継ぎ早に質問が飛んできました。

「CB何とかってナニ?」
「リブラがつまんなくなったって、どういうこと?」
「ビットコインって、どこ

もっとみる
課長になる前に『サカつく』をやっといたほうがいいと僕が思う理由

課長になる前に『サカつく』をやっといたほうがいいと僕が思う理由

同期から聞かれた課長準備に対して、僕がワリと真剣に考えて、結構いいなと思う回答をしたんだけど笑われてしまったことを思い出したので記事にしました。

改めて『課長になるための準備』とは?僕が課長をやらせてもらってから数か月。ちょうど今年の夏くらいの話。

遅れて課長よりも一つ下の役職である『主任』になった同期から

『課長を実際にやってみて準備しといたほうがいいことって何かな?』

という質問を受け

もっとみる
長い期間noteを書き続けるために大切な5つのポイント

長い期間noteを書き続けるために大切な5つのポイント

長い期間にわたってnoteを書き続けるために大切なポイントを5つ解説します。難しいことは一つもありませんので、参考にできそうな項目があれば一つずつ取り入れてみてください。

1.テーマを分割する一つのテーマを分割して記事を書くようにしましょう。

例えば10個のテーマがあるとしたら、それを分割することで20個や50個になります。ここで言う分割とは、文字数を基準にした分割ではなくテーマの分割です。

もっとみる
好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。

全くその通りだと思ってしまった。

わたしは書店でアルバイトしたことがある。

仕事は本当に楽しかったし、心の底から経験できてよかったと思っている。しかしこれを本業にしていきたいかと言われるとちがう。

なぜならわたしが好きなのは、本のお会計をすることでもなく、在庫を並べることでもなく

『本を読むこと』だから。

もう1つ例をあげたい。

わたしはカフェで正社員とし

もっとみる
どんなことでも勝ち筋から思考しよう:マーケティングとは組織革命である

どんなことでも勝ち筋から思考しよう:マーケティングとは組織革命である

著者の代表作でもある『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』を読んで以来、僕は森岡さんの考え方に強い影響を受けています。いま自分の中で組み立てているデザインストラテジーの考え方は、この本から始まったといってもいいくらいです。

そんな森岡さんの新しい本(とっても2018年で既に一年近く経ってますが)をやっと読む時間ができたので熟読。この本は会社の組織について書かれたものです。僕自身はそれほど社

もっとみる
面白かった「マーケティング」系記事まとめ(2020年3月5週目)

面白かった「マーケティング」系記事まとめ(2020年3月5週目)

2020年3月5週目の、個人的に面白かった「マーケティング系(Webマーケティング・SEO・ライティングなど)」の記事をまとめました。

マーケティングにおいて、かなり実戦に役立つテクニックや考え方が書いてある記事を中心に紹介していきます。

1.中途入社のデジタルマーケターが「仕事で成果を出す」ためにやった4つの施策リクルートからテレビ東京に中途入社された明坂さんが、テレビ東京でどのようにデジタ

もっとみる
ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を2018年9月29日にKADOKAWAより発売しました。発売前の9月12日から予約開始にあたって書籍の内容を全文公開することにしました。無料公開自体は多数の事例があるものの、発売2週間以上前に、ビジネス書で1記事に全文無料公開するのはおそらく初ではないかと思います。なぜこんなことをしたのかは最後にちょこっと書いています。Amazonの案内もありますので、内容をみて

もっとみる
MUP_うさぎクラス

MUP_うさぎクラス

2020/9/23更新

↓目次から身に付けたいスキルを選択できます!
○は実際にインプットできたスキル。

【価値】この記事を読むメリット【一流のビジネススキルが楽しく身につく!】

★★要約(うさぎ限定動画の内容含む)→1min
→ビジネスシーンで為になる実用的な考え方が何となく分かります。

★★★要約+一般動画 →10min
→イケてるビジネススキルが60%程度インプットできます。

★★

もっとみる
【保存版】31年間三日坊主だった私が、習慣化できた7つのコツ

【保存版】31年間三日坊主だった私が、習慣化できた7つのコツ

こんちは!THE・三日坊主代表のもんちゃんです(´;ω;`)♡

毎日コツコツなにかスタートしたいと考えている方は多いですよね。note、Twitterの情報発信やプログラミングの勉強…。1日1投稿、1日〇〇時間と目標設定をすることも多いと思います。しかし…。目標設定したけど継続できない、習慣化できないということは多いのではないのでしょうか?

私は継続するのが大の苦手でした。以前までは早起きをし

もっとみる