マガジンのカバー画像

昔のアカウントの記事だよ

75
一年前、正確に言うと、2021年の中程、私は毎日、1000文字以上の記事を書いていた。日記のような感覚だ。 読み返してみたら、恥ずかしい文章もあるけど、それはそれでイイのだ。 放…
運営しているクリエイター

#自己紹介

【ライフワークなのか、ワークライフなのか、それとも、、、】

【ライフワークなのか、ワークライフなのか、それとも、、、】

20年前に結婚しました。

24歳無職の頃です。

会計士試験の勉強をしていた、
といえば、
聞こえは悪くないですが、
有名大学を出て、
役者になろう、
なんて、
馬鹿げた想いで世に出てしまった私は、
慌てて、
資格を獲るしかなかった、
だけでした。

元々、
試験という仕組みが、
私に向いていたので、
何とかなりましたが、
遠回りにも程がある。

そんな経験をしたモノだから、
その後も、
何かに

もっとみる
【2割は働かないように映るけど、その存在が仕事なのかな⁉️】

【2割は働かないように映るけど、その存在が仕事なのかな⁉️】

アドラー心理学は、
心理学ではない、
と言われているそうだ。

科学的でないコトが、
引っかかるそうだ。

そりゃ、そうだろう。

アドラーは、
ヒトを診て、ヒトを看て、ヒトを視て、
考えを深めていたのだから。

アドラーは、
こう考えてるんしゃないかな⁉️

心理学でも、
心理学でなくても、
哲学でも、
医学でも、
ヒトが幸せになれるなら、
何でもイイ、
と。

科学は、
後付けの美学だ。

もっとみる
【あの日の建男は、何に苦しんでいたのか⁉️】

【あの日の建男は、何に苦しんでいたのか⁉️】

父、建男が他界してから、10年が経った。

東北の方の、大地震のあった年。

そういえば、某アメリカ合衆国での大規模テロから、20年だってね。

時は流れる。

私は、訳あって、
建男の最期に立ち会ってない。

別のところで書いたけど、
それはそれで、
間違っていなかった、と思いたい。

最近、素敵な話を、ずっと不具合を生じたままの結婚生活と別居生活と癌治療のための入院生活と最期の最後に同居した母

もっとみる
【使えない私は、仕えられなくても、使えるかもね】

【使えない私は、仕えられなくても、使えるかもね】

7月が終わる。

先ほど発表があったWRBT2021_2022については、
別の機会に書くコトにしよう。

多分、泣いたます、になるから。

     ☝️
コレ、泣いてます、ではないのよ。誤字じゃないのだ。

さて、今、千葉にいる。

ある講演会のスタッフとして、
朝7時位に、家を出て、
午前中に、
会場案内をしたり、
効きすぎたエアコンの調整を手配したり、
久しぶりのランチにハンバーグを食べた

もっとみる
【何がほんとうに問題なのか❓】

【何がほんとうに問題なのか❓】


東芝が、また、世間を騒がせてるらしい。


昨日、
6月末が期限のじゃらんの特別ポイントを使って、
都心のSPAに行ってきた。


サウナに入ると、
テレビのニュースで、
取締役の選任決議で否決があった、
というニュースをやってた。


基本的に、
新聞は手に取らないし、
テレビも観ないし、
TikTokとnoteとFacebookに忙しいので、
ニュースの類は、
自分からは、

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介〜👆履歴書が示すモノ編〜】

【ウソみたいな自己紹介〜👆履歴書が示すモノ編〜】

初めての有料記事だけど、最後まで全部読めるから、実質無料だよ。やってみたかったんだけど、どなたかの記事で、方法が、今日、判明したので。

まず始めに、大事な質問です。

以下の選択肢のうち、
アナタは、誰に、
将来のキャリアについて相談してみたいですか?

アナタの働き”型”について、
どの番号のヒトに、
話してみたいですか?


1. 外資系金融マン
2. 上場企業営業マン
3. 独立

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~20年で3回の入院編~】

【ウソみたいな自己紹介~20年で3回の入院編~】

今日も、自己紹介をしたいと思う。


長くなるので、
覚悟してほしい。

文章ではなく、
期間の方だ。


20年にわたる、
ある病院との物語だ。



2018年8月
次女が産まれたのは、
成城木下病院。


小田急線成城学園前駅から、
徒歩3分程度の場所にある。

駅名になるくらい巨大な土地に広がった、
幼稚園・小学校・中学校・高校・大学の、
オールラインナップの成城学園エ

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~高校から大学前半編~】

【ウソみたいな自己紹介~高校から大学前半編~】

今日から、
しばらく、
自己紹介をしてみたい。


どこからがいいだろうか、、、


とりあえず、
高校時代からに、
してみよう。


主将として、
3年間の高校球児を終えた私は、
そこそこだった成績を背景に、
上智大学法学部法律学科の推薦入試を受けた。


政治家なんて、
面白そうだと、
田舎の少年が、
東京に出てく。

ホントは、
早稲田大学政経学部の推薦が良かったのだが、

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介〜許されない準備不足編】

【ウソみたいな自己紹介〜許されない準備不足編】

これは、
4月頃、
Facebookに投稿した文章で®️。

®️は、ここでは、
リサイクルマークだよ。
芦田愛菜だよ。
ジョークだよ。

URでアール、でもないよ。

世界最大預かり資産の、外資系資産運用会社で、私が何をしていたのか、私が学んだコトは何か、それが、今どのように活きたか、あるいは、失敗や挫折を導いたか、知ってもらいたいので、ココに修正加筆します。

10年程前の外資系金融機関での、

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介〜昇格見送り編〜】

【ウソみたいな自己紹介〜昇格見送り編〜】

恒例の夜の散歩のお供として、
今晩は、
山口周氏の動画を聴いた。


ちなみに、
動画を聴く、
って、
なんだか詩的。

それはオカシイなんて、
指摘が入るかも。

史的には、なかったコトだし、
目を使わないから、視的には優しい。

歩きながら知識を得たい、
私的に至適だ。

シテキでステキ、なんてネ。



《これからの経営と人材要件はどう変わる》


PERSOLが提供するオ

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介〜バイト君、辞めました編】

【ウソみたいな自己紹介〜バイト君、辞めました編】

これは、
noteを始める前、
5月の始め頃に、
Facebookに投稿した文章で®️。

®️は、ここでは、
リサイクルマークだよ。

トレードマークを付けるほど、
自分の書くモノに自信ないよ。

私が、ビジネスの世界に入るコトを、ハッキリと決意した背景には、あの有名俳優の言葉があった。私が自分を少しだけ理解して、自分の活躍の場所を見つけた、そんなステキな瞬間のコトを、知ってもらいたいので、ココ

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~1日1食編~】

【ウソみたいな自己紹介~1日1食編~】

以前、
ペンネームの山羊健太として、
アメブロをやっていました。

私は、一切書いてませんが、、、

『TRUE COLORS 若者たちへ』の宣伝のため、
ライター兼デザイナーが、
毎日毎日、コツコツと、運営していました。


タイトルは、


『食を制する者は、ビジネスを制す』



当時は、
ヒトは、
食べたモノで出来ている、
と、
信じていたので、
食べモノにまつわるエピソ

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~初めて尽くしの転職編~】

【ウソみたいな自己紹介~初めて尽くしの転職編~】

ナニゴトにも、初めて、は、あります。


ビジネスマンとしてのキャリアにおいて、
7回も働く場所を変えてきた私にも、
初めて、
がありました。


監査法人
↓   ←ココの話
外資系資産運用会社

独立コンサルタント(CEO)

上場グループ生命保険会社

監査法人(アドバイザリー)

コンサルティングファーム(Big4)

上場企業

フリーランス



でも、
その

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~アメリカンフラッグ編~】

【ウソみたいな自己紹介~アメリカンフラッグ編~】

ツインタワーに旅客機が突っ込んだ、
あの日、
私は、
アメリカにいた。


そして、
その日を境に、
それまでのアメリカが一変した。


あれは、
不思議な体験だった。

そして、
良い体験だった。



2001年8月、
私は結婚した。

数年間の交際を経て、
無職の私は、
生涯の伴侶を得た。

(今、別居中なのは、とりあえず無視して、進もう、、、)


なぜか、
今、
同居

もっとみる