マガジンのカバー画像

「入社6年目」日本企業勤めの現状と葛藤

137
大手子会社(販売会社)に入社し、 6年目になり、少し社会人生活に慣れて きました。自分が想像していた以上に、 大きな壁にぶつかったり人間関係のストレスに直面したりと悩みの種は増え…
運営しているクリエイター

記事一覧

【反省】じぶんの視野の狭さに恥ずかしさを覚えた日【違う環境に触れる大切さ】

【反省】じぶんの視野の狭さに恥ずかしさを覚えた日【違う環境に触れる大切さ】

営業職として働いていると、
いつもは拠点に挨拶しているお客様でも、
本社にいって挨拶したりする事もあります。

本日は、大阪に本社がある会社で、
東京に事業展開するために

"大阪から転勤になった方とのご挨拶"

だったため、
わたしの会社からも
"本社の課長クラスの方"と同行訪問をしました。

わたしはいつも会社の現場である
工場や倉庫に訪問することが多いため、
久しぶりにジャケットを羽織って

もっとみる
【若さ】現実とのギャップに愚痴をこぼすのはじぶんが損をする【新入社員あるある】

【若さ】現実とのギャップに愚痴をこぼすのはじぶんが損をする【新入社員あるある】

わたしの3つ年下である新卒の新入社員が、
営業所に仮配属できていて、

本日は、丸一日わたしの営業活動に
同行してもらいました。

車での移動だったため、
色々なことをはなすことができたのですが、

話を聞いていると、

"会社や社会に対するギャップ"

を強く感じているみたいで、
うんうん、と話を聞いていたのですが、

そのままの思考だと
組織の中で生きていく上では、
その子が損をするなぁと思っ

もっとみる
【新入社員】素直な心を持ち続けてほしいと願うばかり。

【新入社員】素直な心を持ち続けてほしいと願うばかり。

7月に入り、4月に入社した新入社員が各営業所に仮配属という形で配属されました。

毎年、自分が新入社員だったときどんな感じだったかなぁ〜と思い出してしまうのですが、
新入社員と話をしていると、

ハッとさせられることが結構あります。

雰囲気とか少し慣れた???🥲

と聞くと、

はい😳でもいるだけでなんか緊張します、、、

と言い、

少しお時間よろしいでしょうか、、、😳

と仕事に関する

もっとみる
【同調圧力】日本特有の給与がなかなか上がらない『年功序列企業』の現実。

【同調圧力】日本特有の給与がなかなか上がらない『年功序列企業』の現実。

成果に対して妥当な給与を支払う
外資系の会社が増えてきた中、

わたしが働いている会社は、
おそらく日本の中でも指折りの
『日本人の悪しき風習』が色濃く残っている会社だと思います。

▼安定について書いた記事はこちら▼

年功序列企業の現実

自分で選んで入ってきてはいるものの、
いざ現実を目の当たりにすると、染まってしまいそうで怖くなります。

世間一般的にいえば、
『安定』や『潰れない会社』と

もっとみる
『孤独な時間』が考える自分をつくっていく【心理】

『孤独な時間』が考える自分をつくっていく【心理】

行きたくない飲み会に行ったり、あまり好きではない友達と会ったりと人間関係に悩む人は多くいると思います。

全部切ってしまって1人で生きていく!!
という覚悟は大切ですが、
それでも家族や友人、職場の人など
"人と関わる時間"はどうしてもゼロにすることは難しいですよね。

生きていく、ということは
"人と関わっていくこと"でもあり、人間の心理を理解しようという気持ちとは死ぬまで離れることができないの

もっとみる
【定時ダッシュ】ノー残業に罪悪感を感じてしまう人はもったいない

【定時ダッシュ】ノー残業に罪悪感を感じてしまう人はもったいない

『ブラック企業』という
パワーワードが出現してから、
一気に『働き方改革』は進行したと思います。

自粛期間やテレワークなど、

『働き方』に対する許容度は確実に
上がっているのを実感しています。

今日お伝えしたいことは、

ノー残業で帰る日も大切

ということです。

職種や環境によって、
しがらみはあるかと思いますが、

それでも、

"早く帰ることに対する罪悪感"は、
なくしていくことがよ

もっとみる
【働き方】週休2日って足りますか???

【働き方】週休2日って足りますか???

大学生の頃では考えられないほど
早起きをして、

毎日会社に出社するという生活にも
少しずつ慣れてきました。

いまとなっては
当たり前に感じてしまいますが、

週に5日働いて、2日休む

という生活は
ほんとうにつらいなぁというのが
本音です。

冷静に考えると

週に5日以上働くことは
国民の義務ではありません。

労働は国民の義務ではありますが、
そこの内容や時間、密度は


資本主義である

もっとみる
【マインド】『売れない営業』がやりがちになってしまっている”3つの共通点”

【マインド】『売れない営業』がやりがちになってしまっている”3つの共通点”

『営業職』として働いていると、
”売れる人”と”売れない人”
の明確な違いがわかるように
なってきます。

”売れる営業”には任されているエリアや、
運も正直あるのですが、

”売れる営業”には
それをもひきつける力があります。

逆にいうと、

『売れない営業』には、

それをひきつける力がなく、
ずっと停滞してしまう場合が多いです。

本日は、
そんな『売れない営業』が
やりがちになってしまっ

もっとみる
【BtoB営業】リモートワークで改めて感じた『現場』を見ることの大切さ

【BtoB営業】リモートワークで改めて感じた『現場』を見ることの大切さ

生意気にも『営業職』として働いて
4年が経ち、仕事の内容や難しさが
少しずつわかるようになってきた。

3年目の春に"緊急事態宣言"がでて、

仕事に少し慣れてきた頃の出来事だったため、

あらゆる角度で仕事について考えることができていて、
ある意味ラッキーだとも思った。

リモートワークやメールでのやり取りのみで、
お客様と関わっていくことは、
今までであれば考えにくかったことで、

慣れない中

もっとみる
思いやりの気持ちはいつの時代も人を動かす

思いやりの気持ちはいつの時代も人を動かす

コンプライアンスや、
法的な施策がきびしくなり、
組織にいる人達は、

息苦しい生活をが続いている
現状かと思います。

『この会話がセクハラと
 言われたらどうしよう』

『指導とはいえ部下に訴えられないかな、、』

といった人間関係の悩みは増えたと思います。

体罰や暴力がなくなったのはいいことですが、

『恐怖』や『圧力』で
人間を操作できていたのは事実です。

わたしが勤める会社では、

もっとみる
【意外と穴場】大手子会社に4年間勤めてわかったメリット・デメリット

【意外と穴場】大手子会社に4年間勤めてわかったメリット・デメリット

日本という国の中でも、
数え切れないほど会社があり、

どの会社がいい会社なのか
どの会社を選んだらいいのか

というのは、
判断がつきにくいですよね。

今自分が勤めている会社よりも、
もっといい会社はあるんじゃないか、

福利厚生とかって他はどうなんだろう??

といったように、

じぶんの意志で決めた会社においても、
働いている中で考えることは多いです。

わたしが働いている会社は、

車関

もっとみる
【無料体験】Amazon『Audible』で聴くオススメの本ランキング 3選

【無料体験】Amazon『Audible』で聴くオススメの本ランキング 3選

社会人として働き始めてから、

なかなか
”自分のための時間”を確保することが
むずかしくなってきました。

もともと、
本を読むのが好きだったのですが、
平日家に帰ってきてからは、

疲れ切っていて、
土日は、疲労回復のために、

ダラダラと過ごしてしまう、、、

という生活の中で、

自分のために時間を確保して、

『本をゆっくり読む』ことが
できていませんでした🙄

社会人の方や、学生の方

もっとみる
【心理】声のトーンを上げるだけで人の印象は段違いに良くなる

【心理】声のトーンを上げるだけで人の印象は段違いに良くなる

人と会話するときに相手の目をみて話しなさい

と小さい時からよく言われていましたが、
その意味が
ようやくわかるようになってきました。

"人と会話する"ということは、

じぶん本位ではなく、
相手の気持ちを考えなければなりません。

相手の気持ちを考えるうえで、
気持ちよく会話をしていくために、

"声のトーンを上げて話す"

ということが大切だと気がつきました。

本日は、

声のトーンを上げ

もっとみる

嘘をつきながら日々こなしている自分に嫌気がさす。

社会人として働き、1番嫌だなと思うのは、
『自分の心に正直でいられなくなること』
です。

わたしは、
日本人のほとんどの人が知っているであろう、
”超巨大企業群”(メーカー系)の
小さな歯車として働いている、
しがないサラリーマンです。
社会人4年目”リアルな25歳の意見”として、
さまざまな世代の方に見ていただけますとうれしいです。

嘘をつく自分に嫌気がさす
会社から求められている数字を

もっとみる