見出し画像

”相手を気にせず過ごす方法”

こんにちは。
Hspで30年以上苦しんだ。


心理カウンセラーのしろうです。🌱


あなたはこういった経験はありませんか?
”嫌なのに、人目を気にして相手に合わせてばかりしてしまう”



傷つきたくない。嫌われたくない。
怒られたくない。受け入れられない自分が怖い。

そんな、いろんな恐怖から、
我慢ばかりしてしまったり
自分の本音を言えなくて、嘘をついたり。

嘘をつく自分が嫌になって、
自己嫌悪におちいったり。
そこから嘘をつき続ける
つらい人生になってしまったり。



これは、気持ちに敏感な、
内向的Hspさんがおちいってしまい現象です。


今回はそれを解決するための方法として。
アドラー心理学を参考に、ご紹介させてもらいます。
注意:鬱傾向の方は自責の念が強くなるのでお勧めしません)





相手を気にしない方法、それは
課題の分離を】しよう
ということです。


課題と聞くと「なんか難しそう・・」
と思われたかもしれません。

でも、大丈夫、とても簡単です。



課題の分離というのは、
この問題は相手の問題なのか?
それとも自分の問題なのか?
と、相手と自分に境界線を作ることです。


内向的hspさんは相手との境界線をひけず、
相手の問題にまで突っ込んで、
悩み、苦しんでしまうことが多いです。


もちろん、私もそれに悩んだ一人でした。




昔、こういったことがあったんです。

〜・〜・〜


自分と正反対の性格をしている人から、
プライベートで「カラオケでもいかね?」て言われたんです。

その人とは、仕事だけの関係です。
私はそういった遊びは好きではないし、
むしろ苦手だった。こういっては悪いですが、
その人とはプライベートの関係も持ちたくなかったんです・・。


でも、、、断るといやな顔をされるかもしれない。嫌われたくない。
そんな気持ちで、自分に嘘をつき「イヤだけど…」と思っていながら、
それをOKしてしまったんですよね。




そのせいで、その日は苦痛苦痛苦痛の1日になりました…。
当たり前の自業自得ですよね。😅

さらに、それがあったせいで、
その後もちょくちょく言い寄られ、
自分に合わない苦しい付き合いが始まってしまいました。


・・・・そんな経験がありました。

〜・〜・〜

こういった、似たようなこと
あなたにはありませんか?

「飲み会行こ?」
「残業やって?」
「この保険に入らない?」
あらゆる嫌なお願い。
全部同じです。


これらの質問がきた時、
自分の本音を言えず、
自分の心にそった行動ができず、
あとあと後悔してしまう。



どうしたら、これを防げるのでしょうか?
簡単です。


【自分の気持ちを言えばいい】ですよね?



でも、できない・・。
それができないのが私達です。



なぜなら、言われた相手の感情を汲み取って、
その感情が自分にもきてしまうから。

嫌われたら今後、その人との関係で、
拒絶や否定が来るかもしれないから。
冷たくされるかもしれないから。
怒られたり怒鳴られるかもしれないから。
いろんな恐怖もあります。


では、それは気にせず断る方法、
課題の分離を説明します。

課題の分離とは、
相手の課題と自分の課題
この二つに分けて考えることです。


【相手の課題とは?】
相手がどう感じるか、どう評価をするか、どう行動するか
こちらからは制御できないことが相手の課題です。


例えば、
馬を水辺につれていけても、水を飲ませることはできない。
ということわざがあります。🐎

どういう意味かというと。
水を飲むかどうかは馬が決めることで、
こちらからはどうすることもできない。
馬が決めること、これが相手の課題です。

「どう思われてるかな?」「嫌われるかな?」
「こうしてくれないかな?」「あれしてほしいな?」

こういった悩みは、相手の課題です。
相手の課題で悩んでも、答えはでません。



【自分の課題とは?】
先ほどの反対で、自分がやらなければいけないこと。
自分の考えや感情。行動。そういったものです。

自分がどう思うのか、どう行動するのかは
自分にしかできません。

相手がどう思うのか、相手がどう行動するのかも
相手にしかできません。


まずはこのように、
相手との境界線をひきましょう。
自分が心地よいと感じる線引きでいいんです。



では、これを踏まえて、
先ほどの例に当てはめてみましょう。

プライベートでの関わりとカラオケ。
それが嫌で断れなかった私がいましたね。

どうして断れなかったのか、
それは相手に嫌われるのを恐れていたんです。

人目ばかり気にして相手がどう感じるか、
「嫌われるかも」という、相手の課題ばかり見ています。
相手との境界線が引けていませんね。

相手の気持ちが気になって、断れなくなって、
自分に嘘をついて苦しい人生を歩んでしまってます。



こういった発言をしたら嫌われるかも。
怒られるかも。不快になるかも。
そんな悩みにとらわれたなら、一度考え直してみてください。

これは相手の課題かな?
自分の課題かな?
そこに【気づく】ことが大切です。

そう考えて相手にしかできない、
わからないことだった場合、相手の課題です。


今回の例では、相手の気持ちに
フォーカスを当てましたが、
行動の視点でも同じです。
↓↓↓
「ああしてほしいのに・・」
「こうしてほしいのに・・」
これも相手の課題に踏み込んでる悩みです。

相手の課題に突っ込んでも良いのですが、
それは【自分が心からやりたい時】だけにしましょう。

例えば、

仕事が多くて困っている同僚がいたとします。
(相手の問題なので相手の課題です)
そこで「大変そうだから助けたいな!」
そういう気持ちだから手伝う。

これなら自分の心にそった行動なので
後悔もなく気持ちの良い人生になります。






ここまで聞いて、あなたはこう思われたかもしれませんね?


そんな考えをしていたら
「自己中だ!」
「孤立してしまう!」



大丈夫です、そんなことはありません。


あなたの嫌いな人をイメージしてみてください。

その人はあなたから嫌われているかもしれません。
でも、別の人からは好かれていたりしませんか?


【262の法則】というものがあります。
10人いれば2人から嫌われ
逆に2人からは好かれ
残りの6人は中立な関係
という法則です。


どんな有名人でもファンとアンチができるように。
どうやっても好かれる人、
嫌われる人が出てきてしまいます。

結局嫌われるなら、自分に嘘をついて我慢して生きるより、
ありのまま素直に振る舞った方がよくないと思いませんか?




「生きやすくなる」ということは
他人から嫌われることでもあるんです。



=====
【まとめ】

・自分と相手の境界線をはっきりさせて、
 相手の課題と自分の課題を分けましょう。

・どんな人でも嫌われる。
 全員に好かれるなんて無理だと理解しましょう。

・自分らしく生きれば、それに合った人だけの繋がりになります。
 生きやすくなり、自分の人生を歩めます。


=====

私はこの考えを取り入れることで、
人間関係の悩みが大きく減り、
自分の軸でしっかり行動できるようになりました。

多様性、個性が尊重される時代になってきています。

あなたの意見で堂々としてください。
していいんです!



そして、これを参考にするのも
しないのもあなたの課題です。



ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。

また読んでくださいね😊



【追伸】

取り入れたい。
もっと詳しく。
ライフスタイルに合わせるやり方を相談したい。
そんなご相談も、無料で受け付けてます。


私がどん底から立ち直った方法も無料でプレゼント中❗️⬇︎


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,037件

#今こんな気分

76,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?