マガジンのカバー画像

ウェルビーイング通信「ぬくとまる」

57
横瀬町の地域おこし協力隊としての活動報告や魅力発信
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【日本/埼玉県/秩父/横瀬町/地域おこし協力隊】【自己紹介】7月 いつも心に太陽を

【日本/埼玉県/秩父/横瀬町/地域おこし協力隊】【自己紹介】7月 いつも心に太陽を



1.みなさん、はじめまして

わたしは、2023 年 3 月 1 日に
横瀬町地域おこし協力隊ウェルビーイング 担当
として着任しましたやすこです。

地域おこし協力隊として
ウェルビーイングを担当しているひとは、
恐らく全国でわたし1人だけかな・・・
とてもレアな要請w

今年の 2 月末までは、
東京の大手町で仕事をしていました。

わたしのキャリアはとてもユニーク。

専門は教育で、

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【拡散希望・感動編】天狼院書店に記事がアップ!カラフルタウンの横瀬町でカラフルというテーマに真剣に向き合う!自分の人生を発信!!「生きる意味にカラフルを紐づける」

【横瀬町/協力隊】【拡散希望・感動編】天狼院書店に記事がアップ!カラフルタウンの横瀬町でカラフルというテーマに真剣に向き合う!自分の人生を発信!!「生きる意味にカラフルを紐づける」

みなさん、こんばんは
横瀬町地域おこし協力隊
ウェルビーイング担当のやすこです

㊗天狼院書店のWebにまたまた記事が
アップされることが決定しました~!!

今回のテーマはカラフルです
みなさん、カラフルと聞いて
どのようなイメージを連想しますか?

私が活動している横瀬町は
カラフルタウンを目指しています

だからこそ
このテーマには真剣に向き合いました

横瀬町に来る前から
ウェルビーイング

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【萌える】3月活動報告&世界と文章でつながるご縁って超絶かっこいいだんべ!!!(秩父弁)

【横瀬町/協力隊】【萌える】3月活動報告&世界と文章でつながるご縁って超絶かっこいいだんべ!!!(秩父弁)

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊のやすこです。

先週の活動報告と最近活動を通し嬉しかったことをご紹介します。

最近の活動報告:3月10日まで1.ウェルビーイング(WB)通信「ぬくとまる」①紙面版 ウェルビーイング(WB)通信「ぬくとまる」について

先週は、WB通信「ぬくとまる」紙面版の
チャレンジ企画を無事終え
役場の最終確認もOKを頂いたので
今週中に発注・印刷の工程に進みま

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【感謝】㊗️8ヶ月10,000pv&4000以上のスキ♡達成!!くっそ〜と言う悔しい気持ちがあったから前に進むことができました!あの日、諦めなくて良かった!

【横瀬町/協力隊】【感謝】㊗️8ヶ月10,000pv&4000以上のスキ♡達成!!くっそ〜と言う悔しい気持ちがあったから前に進むことができました!あの日、諦めなくて良かった!

こんばんは
横瀬町地域おこし協力隊
ウェルビーイング担当のやすこです

ありがとうございます
横瀬町の魅力発信や
横瀬町での活動の
記事をみなさまが見てくださり
応援してくださったおかげで

なんとなんと
目標だった
10,000PVを達成しました!!
横瀬町の人口越えです

そして
4000以上の
スキ♡も頂けるなんて……

地域おこし協力隊の
10,000のnote対象者
人気順にも
10記事

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【拡散希望】横瀬町地域おこし協力隊として天狼院書店のWebに作品が掲載されます!

【横瀬町/協力隊】【拡散希望】横瀬町地域おこし協力隊として天狼院書店のWebに作品が掲載されます!

こんばんは!
横瀬町地域おこし協力隊
ウェルビーイング担当のやすこです!

2023年12月末に実施された天狼院書店ライディング集中講座初級編を終え、1月から上級編で月2回の講座を受けています。課題は毎週決められたテーマで5000字の作品を提出しています。

初級編は無我夢中で楽しい、ワクワクする気持ちでしたが上級編は楽しいと言う気持ちよりは常に迷いがあり、先週までは本気で辞めたいと思っていました

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【動画・写真付】2月 地域おこし協力隊が1年を10年くらいに感じた理由!:1年のつぶやきと最近の活動のあれこれ(超長文編)

【横瀬町/協力隊】【動画・写真付】2月 地域おこし協力隊が1年を10年くらいに感じた理由!:1年のつぶやきと最近の活動のあれこれ(超長文編)

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊
ウェルビーイング担当のやすこです。

今日はもうすぐ横瀬町の地域おこし協力隊になって2年目に突入するので、ここ1,2週間で感じたことや活動等を書きたいと思います。

横瀬町の日常はドラマのように毎日濃いです。

横瀬町のひとに「いつから来たの?」と聞かれ
まだ1年経っていないことを伝えると、「もう10年くらいかと思った」と。本当に濃い毎日!人にも環

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【動画・写真付】2月11日 地域の山の神さまが本当に降りてきた(A god really comes to the festival of the "Mountain God"...)

【横瀬町/協力隊】【動画・写真付】2月11日 地域の山の神さまが本当に降りてきた(A god really comes to the festival of the "Mountain God"...)

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊
ウェルビーイング担当のやすこです。

2月11日(日)に
講元である14区の阿左美区長よりご招待頂き
山の神の例大祭に参加させて頂きました。

江戸時代から先祖代々守られてきた社殿は
プライベートな敷地内に存在しています。

参拝を希望される際は
親族の方にご挨拶をして頂けますと幸いです。

それでは、ご紹介させて頂きます。

Hi guys. My

もっとみる
【横瀬町/協力隊】㊗️noteからのおめでとうとみなさまへのありがとう

【横瀬町/協力隊】㊗️noteからのおめでとうとみなさまへのありがとう

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊のやすこです。

昨日はお世話になっている区長さんにご招待頂き例大祭のお手伝いとお祭りに参加してきました。

すごい写真が撮れたので近日中にWeb版で記事を発信させて頂きます。ヤバヤバです!

横瀬町にはご自宅の敷地内に江戸時代から令和の現在に至るまで先祖代々引き継がれた社殿を守っているご家庭があります。そんなエピソードと写真をご紹介しますね。楽しみに

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【JICA】横瀬町に優秀なインターン生たちがやってきた!!

【横瀬町/協力隊】【JICA】横瀬町に優秀なインターン生たちがやってきた!!

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊の
ウェルビーイング担当のやすこです。

今日は横瀬町の協力隊担当者経由で
JICA担当者からの依頼を頂き
インターン生へ地域おこし協力隊としての
活動報告をさせて頂きました。

1.久しぶりに緊張しました今回、インターン生への対応のお話を頂いた時
1名だけのアットホームな雰囲気での
プレゼンかと思ったら
11名の学生さんへのプレゼンでした。w

みな

もっとみる
【横瀬町/協力隊】2024年度に向けて今を大切に生きる

【横瀬町/協力隊】2024年度に向けて今を大切に生きる

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊の近藤です。

先週の活動報告をしたかったのですが
できなかったので本日します。

私は地域おこし協力隊らしい活動
例えば、農業とか……
ではありませんが
常に頭の中では活動のことでいっぱいです。

私の現在の活動は
ウェルビーイングの推進と啓発の活動を主軸に
横瀬町の協力隊担当者にご相談しながら
調査・企画・記事作成・発信・地域活動・研修が
主になり

もっとみる
【横瀬町/協力隊】嫌われる勇気と感謝!6か月目30投稿PVとスキ♡更新中!

【横瀬町/協力隊】嫌われる勇気と感謝!6か月目30投稿PVとスキ♡更新中!

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊のやすこです。
段々と寒くなり、
日曜日は体調を少し崩していましたが
早期発見&対応で無事復活です!!

今わたしが思い浮かぶことを
サクッと記録に残していきたいと思います。

1.noteで自身の想いをのせ、発信する実はこのnoteをきっかけは
横瀬町が地域おこし協力隊としての
活動報告のために
横瀬町の職員の方が
作成してくださったのがはじまりでし

もっとみる
【横瀬町/協力隊】ことばの引力が強烈と感じる理由

【横瀬町/協力隊】ことばの引力が強烈と感じる理由

みなさん、こんにちは。
横瀬町地域おこし協力隊ウェルビーイング担当のやすこです。

横瀬町にはキャッチフレーズがあります。

日本一チャレンジする町。
日本一チャレンジするひとを応援する町。
オープン&フレンドリー。

自身が横瀬町をプレゼンで紹介する時にもつかいますが、常にこういうマインドの町・ひとたちに囲まれているとこういう気持ちになってきます。

そして、そういう現実を引き寄せているような気

もっとみる
【横瀬町/協力隊】【ご報告】東京から記者がやってきて取材されました!!!

【横瀬町/協力隊】【ご報告】東京から記者がやってきて取材されました!!!

みなさん、こんにちは
横瀬町地域おこし協力隊のやすこです

2023年もあと少しですね
横瀬町の地域おこし協力隊として活動し約8ヵ月

あっという間でしたが
内容も人間関係も濃い8ヵ月でした

先週の活動のトピックを報告させて頂きます~

1.横瀬町とわたしについての取材依頼横瀬町に歴史があるように
わたしにも生きてきた歴史があります

今回は横瀬町とわたしとの出会いについて
取材して頂きました

もっとみる
【横瀬町/協力隊】9月 風景にとけ込みふと思う

【横瀬町/協力隊】9月 風景にとけ込みふと思う

横瀬町の名所に
寺坂棚田がある

県内最大級の棚田で
全体面積が約5.2ha
うち田んぼは約4ha。
(横瀬町HPより)

横瀬町の棚田はなにが
すごいのって
棚田をよく知るかたに
聞いたとき

こんなに
面積が小さい中で
棚田として
存在しているのは
横瀬町だけだよ
ってきいた

わたしは
生まれて
はじめて
見た棚田が

横瀬町だった

だから
この場所は
わたしにとって
ちょっとした特別な場

もっとみる