マガジンのカバー画像

AIに対抗して体験談ベースの記事を増やしていくぞ

19
とある無名ライターの、AIに対するささやかな抵抗です。このマガジンでは、体験ベースの記事を増やしていく予定。(※多分、AIを使いこなせるようにした方がいいぞ)
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

「私は、一流のライターになる!ドンッ!」と決めて、一流メゾンの名刺入れを買った話

「私は、一流のライターになる!ドンッ!」と決めて、一流メゾンの名刺入れを買った話

※購入したのは数年前のため、記事内で紹介された価格が変わってる可能性があります。

ライターを始めて数年後、私は「もっとステップアップしたい」と思うようになり、インフルエンサーが登壇するセミナー、異業種交流会、スクール的なもの(プログラミングスクール)などに、せっせと足を運んでいた時期があります。

時には、地元のイベントでブースを借りて、自ら作成したパンフレットを手渡しで配布していたこともありま

もっとみる
旧モデルは修理不可?「一生モノ」として使えるハイブランド品を選ぶコツとは

旧モデルは修理不可?「一生モノ」として使えるハイブランド品を選ぶコツとは

先日、10年以上前に購入したクロエのキーケースを修理に出そうと思い、実店舗を伺いました。

キーケースは鍵をかける金具部分がほぼ取れており、今生き残ってるフックは一個のみ。このフックが取れたら、もはやキーケースとして機能しなくなる状態……。

ハイブランドの店舗によっては、店員さんが高飛車、一方的にウワーッと話しかけてくる(一度その機会があり、逃げるように店舗を後にしたことがある)、話しかけにくい

もっとみる
【ホテルのAI×ロボット最先端?】恐竜がホテルマン?愛知蒲郡にある「変なホテル」宿泊レビュー

【ホテルのAI×ロボット最先端?】恐竜がホテルマン?愛知蒲郡にある「変なホテル」宿泊レビュー

先日、愛知県蒲郡市にある「変なホテル」に宿泊しました。こちらのホテルは、世界初「ロボットが働くホテル」として、ギネスからも認定されているのだとか。

なんとこのホテル、人ではなく恐竜ロボットがホテルのチェックイン&チェックアウトを担当します。

「えっ?ホテルの受付に、人がいなくて大丈夫なの?」

もちろん、受付にはホテルマンの姿もチラホラ。ただ、一般的なホテルだと1つのホテルにつき、3~4人ほど

もっとみる
【AIデビュー】AIに今後webライターの仕事はなくなるのか、どんな知識を身につけたらいいか聞いてみた

【AIデビュー】AIに今後webライターの仕事はなくなるのか、どんな知識を身につけたらいいか聞いてみた

近年、ユーザーの質問に対してAIが回答を行う「ChatGPT」が話題です。

実は筆者、天邪鬼な性格が災いとなり、まだChatGPTを触ったことがありません。

AIを一度も触らなかった理由は、単純に「AIを使ったら、人工知能に負けを認める気がする」と思ったからこそ。

そうです。AIの凄さを認めてしまったら、文章を書く仕事をしている私はライターの仕事をもう諦めなければならないのではないか……。

もっとみる
「おふくろの味」を最後に食べたあの日

「おふくろの味」を最後に食べたあの日

高齢妊婦だった私は、40歳で妊娠、41歳で娘を出産。「高齢出産にはアクシデントがつきもの」と言われることも多く、私自身も妊娠糖尿病になり2ヶ月ほど大学病院へ入院することとなる。

病院では、毎日のように血中濃度をはかる検査があった。血中濃度検査の他に、お腹の心電図チェック、食事制限(糖質を抑えるため)などなど。

独房のような空間で、同じことが毎日毎日繰り返される日々。ご飯は糖質を考慮した上で献立

もっとみる
【イベントレポート】中川翔子さん(しょこたん)のミニライブに行って、元気をもらえた話

【イベントレポート】中川翔子さん(しょこたん)のミニライブに行って、元気をもらえた話

2023年3月21日(火祝)、エアポートウォーク名古屋3階イベントステージにて、中川翔子さんのミニライブ&特典会「超!音返しツア――(°∀°)――!!2023」に参加しました。

当イベントは、芸能生活20周年にリリースされた中川翔子さんのベストアルバム「超!しょこたん☆べすと――(°∀°)――!!」(2023年2月22日(水)発売)のリリース記念イベントとのこと。

CD購入者には、お話し会、2

もっとみる
【体験談レポ】ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊レポート

【体験談レポ】ホテルインディゴ犬山有楽苑宿泊レポート

先日、愛知県犬山市にある「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊しました。

こちらのホテルは、世界で130軒以上を展開する「ホテルインディゴ」が2022年春にオープンしたホテル。

プランの中には朝食のみ、朝食夕食ありなどさまざまなプランがあります。夕食つきだと値段がややお高めのため、私たちは「朝食のみ」プランに。

なお私たちは車でイオンに出向き、お惣菜を購入してホテル内で夕飯を済ませています。(

もっとみる
【名古屋イベントレポ】Nagoya FEILER FAN'S PARTY2023イベントレポート

【名古屋イベントレポ】Nagoya FEILER FAN'S PARTY2023イベントレポート

2023年2月11日(土)、名古屋JRゲートタワーホテル15Fにあるレストラン「THE GATE HOUSE(ゲートハウス)」にて、フェイラー の名古屋イベントが開催されました。

今回の記事では、私が参加したフェイラー のイベント「Nagoya FEILER FAN'S PARTY 2023」をレポートします。

こちらのイベントは、タオルハンカチのデザインが人気のフェイラー主催のイベント。

もっとみる
DIORカフェ行ったら人生観変わった話

DIORカフェ行ったら人生観変わった話

先日、銀座シックスにある「DIORカフェ」に行ってきました。

そもそも私、DIORのアイテムなんて一個も所持しておりません。口紅、コスメなら比較的手に入るはずなのに、それすら所持してないです。でもDIORのロゴも、デザインも好きなんですけど、ひとつも持ってないです。

これまで、DIOR店舗の前は100000回以上通ってますが(以前勤務した通勤先から駅までのルートが、たまたまDIORの前も含まれ

もっとみる
43歳、総フリル初挑戦。小嶋陽菜さんプロデュースherlipto購入体験レポート

43歳、総フリル初挑戦。小嶋陽菜さんプロデュースherlipto購入体験レポート

※こちらで紹介している写真は、スタッフの方がOKと言ってくれた場所でのみ撮影しております。なお、着用写真は購入後自宅で撮影しています。

↓本文ココから

先日、東京観光で表参道にあるお店「houseofhelme」に行ってきました。

こちらのお店は、小嶋陽菜さんプロデュースのアパレルブランド「herlipto」のお洋服が購入できるお店。

実は数ヶ月前にも行こうとしていたのですが、その時はイベ

もっとみる
珈琲のお酒が飲めるスターバックスって本当?中目黒のスターバックス体験レポート

珈琲のお酒が飲めるスターバックスって本当?中目黒のスターバックス体験レポート

珈琲のお酒が飲めることで人気があるのが、東京中目黒にある「STARBUCKS RESERVE®
ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京)」

スターバックス リザーブ® ロースタリー東京では、珈琲のお酒が飲めるだけではなく、以下のような体験が可能です。

・焙煎機のそばで、コーヒーの飲み比べ。
・スターバックス特製のティー(お茶)が飲める。
・プロのバーテン

もっとみる