マガジンのカバー画像

Journey of life

127
自身の生き方について見直すキッカケになればいいなと思い、始めてみました。
運営しているクリエイター

#自分

自らの生き方について考える日々

自らの生き方について考える日々

こんにちは

カズマです。

相変わらず喉の調子が良くはなく、

咳が止まらない日々

昨日と比べたら今日はまだいい方かもしれないが、

それでも喉に何かがひっかかるような不快な感触が続いてる。
それくらいに喉の状態が良くないので、前回の記事で話した本州ヒッチハイク旅は延長せざるを得ません。それどころか動画も撮れず、ガチで何もできない状態なので内心焦りのようなものを感じてるのが正直なところである。

もっとみる
今気づいた、今日誕生日だ❗【生存日記】

今気づいた、今日誕生日だ❗【生存日記】

こんにちは、カズマです。

タイトルのとおり

本日35回目の誕生日を迎えました❗

いやいや、時間経つの早すぎるわーーー❗

何だか後ろから無理やり押し出されるような感じというか、
ぶっちゃけ30代どころか未だ20代前半の頃と気持ち的にはあんま変わんないんですよね。

ボクん中では世間一般の30代というのはもっとこう、あらゆる面で誇れるくらいにしっかりしてる人物像があったんですが、実際は全くの真

もっとみる
ボディバッグに収納できるサイズが丁度良い【旅先で持ち歩くカメラについて】

ボディバッグに収納できるサイズが丁度良い【旅先で持ち歩くカメラについて】

こんにちは、カズマです。

3月1日(金曜日)
あっという間に3月となりました。

もう春の時期か🌸!

全く実感がないというか、単純に気温が上がるといいなっていうくらいですね。とりあえずエアコンなしで過ごせるようになりたいのと、花粉症がなければ間違いなく最高の季節である。

先日ボクは数カ月ぶりに歯科検診を受けました。

虫歯はなし、歯の状態は良好。

国内外問わずどこかへ行く前に必ず歯科検診

もっとみる
無地ノートを好む理由

無地ノートを好む理由

こんにちは、カズマです。

先日ボクはダイソーで罫線なしのメモ帳を買いました。

このシンプルさがたまらない。

というか罫線があると書ける範囲が限られたり、文字の大きさも制限されるなど、

至る所に線が入ってて鬱陶しいと感じることが多々ある。

終始遮られることに対して嫌悪感を抱くようになり、それ以来ボクは無地のノートとメモ帳を使うことにしてます。
メモ帳は新たに買い直しましたが、ノートは前に買

もっとみる
考えれば考えるほど、動けなくなる【定期的に自分を見つめ直す】

考えれば考えるほど、動けなくなる【定期的に自分を見つめ直す】

こんにちは、カズマです。

2月も中旬

今季は異常なまでの気温上昇で、

2月とは思えないくらいに暖かいです。

14〜15度くらいまで気温が上がってるので、

ぶっちゃけダウンの代わりにマウンテンパーカーを羽織るだけで十分出歩けます。それくらいに暖かいです。

というわけで、今回はタイトルにもあるとおり

考えれば考えるほど人は動けなくなるということについて
ボクが今まで感じてきたことを交えて

もっとみる
ぼんやりとした日々

ぼんやりとした日々

こんにちは、カズマです。

もう2月か、

え!?

もう2月?

ボク、まだ何もアクション起こしてないやん。

ていう感じで内心焦りを感じてます。

恐らくボク以外の人は、大なり小なり行動を起こし、

それぞれが少なからず前進してるなと感じる。

もちろん人によるけれど、

結果がどうであれ、話を聞く限りでは特に停滞してる感が見受けられない。

そんな中、一人だけ停滞気味で且つ眼前の景色が常に曇

もっとみる
2023年はどんな一年だったか

2023年はどんな一年だったか

2023年も残り僅か。

改めて時の流れは無慈悲で且つ残酷だということを実感した。
たとえどんな風に過ごそうと、結果はどうであれ時間は平等に流れる。

SF映画「インターステラー」に登場するミラー博士が滞在していた水の惑星のように、重力が強い場所にいれば話は別だが、

ここは地球なので、時間の流れが極端に遅い場所なんてものは存在しない。

※ミラー博士のいた水の惑星で流れる1時間は、地球上で7年に

もっとみる
意欲が1㍉も湧かない、もう夢を抱くことはできないのか(雑記録 2023/11/22)

意欲が1㍉も湧かない、もう夢を抱くことはできないのか(雑記録 2023/11/22)

こんちには、カズマです。

11月下旬の昼3時40分

今回は単純に今ボクが書きたいことをひたすら書きまくります。
途中読みづらい部分や違和感のある文面であったり、
今ひとつまとまってないように見える箇所があるかもしれませんが、
どうか温かい目で見ていただければ幸いです。

どうしても自身の中で記したいことがあったので、こういうカタチで載せることにしました。ずっと黙ったままでいると心の中の老廃物が

もっとみる
ミラーレスカメラを使い始めてから1年が経ちました【撮る楽しさがUP!】

ミラーレスカメラを使い始めてから1年が経ちました【撮る楽しさがUP!】

こんにちは、カズマです。

昨日2ヶ月ぶりに知り合いの美容師にヘアカットしてもらいました。

やはり慣れ親しんだ人に切ってもらえるのはめちゃめちゃありがたいです。
意思疎通がめっちゃ簡単で、向こうもボクの髪質と好みの髪型というかその傾向も含めて、ある程度はもう知ってるので終始安心して切ってもらうことができてホンマに助かります。

美容室自体は遠方にあるので行くのは少し大変ですが、そのかわりクオリテ

もっとみる
8月を振り返る【とにかく暑い毎日だった・・・】

8月を振り返る【とにかく暑い毎日だった・・・】

こんにちは、カズマです。

8月も今日で終わり。

明日で9月に突入します。

特に話したいこともなく、Youtube自体もこの酷暑下で撮りたいという気分が全く湧かず、どちらも停滞気味です。

最低限このnoteだけでも続けたいというか、単純に今の心境を言語化する習慣を継続していきたいので、とりあえず今回は8月中にあったことや今取り組んでることの進捗などありのまま綴りたいと思います。

1 THE

もっとみる
ギターアンビエントを好む理由【日常に溶け込む音楽】

ギターアンビエントを好む理由【日常に溶け込む音楽】

こんにちは、カズマです。

ここ最近は30度超えの毎日です。

9月以降もどうなることやら・・・・・

さて、今回話すテーマについてですが、

皆さんは普段どんな音楽を聴きますか。

通勤通学途中の電車内や車の中で聴く人もいれば
昼食時間またはカフェで過ごす際にイヤホンを付けて耳元で
好きな音楽を聴く方もいることでしょう。

ロックが好きな人もいればクラシックが好きという人もいる。

J-POP、

もっとみる
SNSアプリを消した→おかげでスッキリ!

SNSアプリを消した→おかげでスッキリ!

こんにちは、カズマです。

外は33度で且つ日差しがめっちゃ強いです。
この暑さはいつまで続くんでしょうか・・・

先日、

iPhoneに入ってるTwitterとインスタを含むSNSアプリを削除しました。

外出先で目にする機会が多く、自分でもなぜこんなに見てしまうんだろうと内心疑問に感じるようになったんですよね。

必ず見ないといけないという理由はなく、昨今のSNSでは特定の個人を大勢で叩く・

もっとみる
a6700を買いました!

a6700を買いました!

こんにちは、カズマです。

相変わらず猛暑日が続いてます。

日中は35度近くまで上がるため、

ここ最近は外で撮影することが少なくなりましたが

夕方以降は若干気温が下がるので、

外で撮影する際は時間帯をずらして出かけるようにしてます。

今回の内容はタイトルにもあるとおり、

Sonyから新しく発売された新型ミラーレスカメラ

「a6700」を購入した経緯と

試し撮りをした感想について話し

もっとみる
なるべく自分の言葉で綴る(AIに頼りすぎない)

なるべく自分の言葉で綴る(AIに頼りすぎない)

このnoteを使い始めて3年経ちました。

自分が今関心のあること・興味のあることや今後やってみたいことなど、
頭の中でぼんやりと浮かんだことをありのまま文字にして起こす。

そういった行いを3年近く続けてきました。

今回は自らが考え、自らの言葉で綴ることの大切さと、

AIに頼りすぎないことの重要性について話したいと思います。

前述にもあったようにこのnoteを使い続けて3年近く経ちましたが

もっとみる