マガジンのカバー画像

紹介したい素敵な記事

57
みなさんに紹介したい、素敵な記事をマガジンにしました。全員、素敵なnoteクリエイターさんたちです。
運営しているクリエイター

記事一覧

日刊工業新聞すき。ひたすら技術やイノベーションの世界に入れる感じがたまらない。

【日程随時更新】「まちの保健室」開催|島根県出雲市

【日程随時更新】「まちの保健室」開催|島根県出雲市

「まちの保健室」で悩みを話してみませんか?文部科学省の「令和3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」によると、令和3年度の小・中学校の不登校児童生徒数は244,940人であると報告されています。

しかし、不登校などの悩みを抱えるご家族の中には誰にも相談できず、孤独に思い悩む方が大勢いらっしゃいます。

このような背景があり、子どもの不登校や保健室登校、引きこもり、心

もっとみる
【10/14開催】出版社クラシノオト×Makoのトークイベント開催『保健室からの手紙』

【10/14開催】出版社クラシノオト×Makoのトークイベント開催『保健室からの手紙』

この度、出版社「クラシノオト」に私Makoの『保健室からの手紙』を書籍化していただきました!

そしてクラシノオトの代表・牧様にお声がけいただき、2023年10月14日(土)に出版社「クラシノオト」×Makoのトークイベントを開催していただくことにもなりました(涙)

ちなみに『保健室からの手紙』は、出版社「クラシノオト」からの初出版本となります。

私にとっても『保健室からの手紙』は初めて出版し

もっとみる
ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ

ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ

芸人のオードリー若林さんが書かれた著書に『社会人大学 人見知り学部 卒業見込』という本があります。(2015年発行)

いわゆる芸能人のエッセイ本ではあるのですが、非常に心に刺さる共感があったので紹介させていただきます。

「ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ」

よくネガティブの反対はポジティブと思われがちで、クヨクヨと悩んでいたりすると「ポジティブになれ」なんて言葉をかけてしまいが

もっとみる
18で出産した選択

18で出産した選択

あの選択をしたからと、
言わずにはいられない。

高校3年生に進級したばかりの春に妊娠した。

これは私の15年前のこと。

当時の彼の子を妊娠したのだか、
私は検査薬を疑った。

欠かさず避妊していたので、
正直びっくりした。

妊娠をまず彼に告げる。
すると更にびっくりすることが。

私が後ろ向きの体勢になったら、
なんと避妊具を外していたんだそうな。
しかも、私にバレないよう
"全部"でなく

もっとみる
出版業界も注目 アメリカで起きている「BookTok」ムーブメントとは (竹田ダニエル)

出版業界も注目 アメリカで起きている「BookTok」ムーブメントとは (竹田ダニエル)

「BookTok」の存在をご存知だろうか。「若者は本を読まない」という言説が流布する中、TikTok上でさまざまな本を紹介したり、レビューをするコミュニティを「BookTok」と呼び、いまTikTokで熱いコンテンツとなっている。#BookTok というハッシュタグを含む動画の再生数は171億回(2023年8月末時点)を超え、いまや出版業界、書店業界までをも変える現象となっている。BookTokの

もっとみる
『保健室からの手紙』ペーパーバック買いました

『保健室からの手紙』ペーパーバック買いました

先日、Makoさんの『保健室からの手紙』という本を
読みました。

養護教諭Makoさんの仕事を振り返った本です。

私は、エッセイで初めて読みながら涙を流しました。

そのあたりの記事はこちら

正直なところ、MakoさんとKindle本って、
私の中で結びつかなかったんですよね。

「え? Kindle本を知ってたの?」という感じ。

今は個人で簡単に出版できる時代。

私も昔、別名義でKin

もっとみる
「学校」へ行き「就職」して「結婚」して「子供」を作り家庭を築く。その選択はあなたを幸せにしますか?

「学校」へ行き「就職」して「結婚」して「子供」を作り家庭を築く。その選択はあなたを幸せにしますか?

T&Sです。

今回はどうしても伝えたい考えがあり投稿しています。

タイトル通りですが、今も昔も変わらずに人生の流れというのがこの流れで動かしている人が多いです。学校→就職→結婚→子供→家庭を築く。
これは大多数の人が実践している生き方で回りにも、そういう人が多く違和感も持っていない人が多いのが現実です。
否定するわけではありませんが、ヒトは周りと同じことをすることに安心感を覚える習性があります

もっとみる
日本人には、不幸な人が多い!?《幸福に生きる為のヒント》

日本人には、不幸な人が多い!?《幸福に生きる為のヒント》

■はじめに2022年度の国別幸福度ランキングで、

日本は第54位でした。

これは先進国でもっとも低い値を示します。

10万人当たりの自殺者数ランキングでは、

日本は18位と高い水準で推移しています。

日本は食うに困らない国ですし、長寿の国でもあり、四季折々の愉しみが用意されているし、周囲を海に囲まれているので資源も豊富です。

そんな一見すると、不幸とは縁遠そうな国に居る日本人には、なぜ

もっとみる

こうして僕の起業は終わった〜それでも人生は続く〜

記憶と感情2018年6月、僕は大学時代のラグビー部の先輩と会社を起こした。
商社で働いていた先輩とゲーム会社で働いていた自分が合わされば最強で、自分達の成功は疑う余地もないように当時は感じていた。

会社の運命を何に賭けるか、ホワイトボードに色々と書き殴りながら議論していた起業前の5月、OculusGoが発売になった。ゲーム会社でOculusRiftDK2を触っている人を少し訝しげに見ていた僕も、

もっとみる
こころの居場所が見つかる『保健室からの手紙』

こころの居場所が見つかる『保健室からの手紙』

先日、かなりの良書と出合わせていただきました。

それがMakoさんの『保健室からの手紙:養護教諭という生き方(エッセイ)』。

こちら、子どもたちへの一環した愛が終始流れていて、読みすすめさせていただくたびに胸が打たれました。

いろんな思いで、日々保健室におとずれる子どもたち…

それを、いっさい突き放さず、距離感も繊細に感じとりながらこころを近づけていかれるMako先生。

「こういう先生が

もっとみる
【超重要】我々に他人の人生を生きている時間はない

【超重要】我々に他人の人生を生きている時間はない

こんな方が多いのではないだろうか?

結論、あなたはそんなことをしている場合ではない

もちろんSNSがダメと言うわけではない
僕だってSNSはゴリゴリ見る、
卑猥な目で見る、超見る、ハァハァ言いながら見る

ただし、

気づいたら見ている
一日中YouTubeをダラダラと見ている

というのがよろしくないのだ

くらいで十分だ

泣いても笑っても、人生は一度きり
あなたに他人の人生を生きている暇

もっとみる

だから私は、Twitterと距離を置く

私は暇さえあればTwitterを開いてしまうツイ廃"でした"。一日中スマホにかじりついてTLをチェックし、いいねやRTを連発し、趣味やどうでもいい話題を軽く呟き、たまにスペースをやって。人生をTwitterに支配されかけていたと言っても過言ではないでしょう。

そんな私ですが、4月3日を以て一時的にTwitterアプリを削除。約一ヶ月に渡ってTwitterを絶って生活していました。

理由はいくつ

もっとみる
妊娠するのが怖い女子たちへ

妊娠するのが怖い女子たちへ

妙齢の友人らと話していると、
「妊娠」に踏み切れない
という話題がよく出ます。

私もそうでした。

子供いたら楽しそう★
とか気楽に言えちゃうメンズと、
そこそこ年齢いって社会の厳しさを知り、
考えすぎる系ガールズたちのせめぎ合いは、
どうやらハッピー野郎な我ハズバンドと
現実主義者のわたくしの夫婦だけでなく、
あるある現象なようで。

だからと言って、
子供を産むのは女の運命であり、
可愛い子

もっとみる