松山 洋 サイバーコネクトツー

株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 ゲームソフト開発タイトル代表作『.hack』シ… もっとみる

松山 洋 サイバーコネクトツー

株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 ゲームソフト開発タイトル代表作『.hack』シリーズ 『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメット』シリーズ 『ジョジョの奇妙な冒険』 著書『エンターテインメントという薬』『熱狂する現場の作り方』漫画『チェイサーゲーム』

メンバーシップに加入する

■松山洋エンタメ研究所とは ゲーム・漫画・アニメ・映画などのエンターテインメント全てに関するお仕事大好きサークルです。 ■活動方針や頻度 「ゲーム業界で働きたい人・働いている人」や「漫画家になりたい・アニメの仕事や映画の仕事したい人」などの相談やアドバイス・ビジネスマッチングなど様々なお仕事での相談ができる場所でありもっともっと活動を広げたいと思っている人たちと繋がっていきたいと思っています。 ■どんな人に来てほしいか 学生・プロ・アマ問いません。とにかくお仕事したくて活動の範囲を広げたいと思っている人であれば気軽にご参加ください。 ■どのように参加してほしいか お仕事が大好きな人でいっぱい勉強したい人。積極的に発言や相談が出来なくても見ているだけでもOKです。

  • 松山洋エンタメ研究所

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • 週刊少年松山洋

    家庭用ゲームソフト開発を行うゲーム会社・株式会社サイバーコネクトツー代表取締役・松山洋の継続課金マガジン。ゲーム・漫画・アニメ・映画などエンターテインメント業界の話を中心に毎週記事が更新されます。更新頻度が高いので圧倒的に定期購読がお得です。

  • #ゲーム 記事まとめ

    • 1,164本

    noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。

  • 【30】

    『週刊少年松山洋』第291号から第300号までを収録した単行本になります。

  • 【29】

    『週刊少年松山洋』第281号から第290号までを収録した単行本になります。

  • 【28】

    『週刊少年松山洋』第271号から第280号までを収録した単行本になります。

ウィジェット

  • 商品画像

    チェイサーゲーム (3)

    松島 幸太朗
  • 商品画像

    チェイサーゲーム (1)

    松島 幸太朗
  • 商品画像

    チェイサーゲーム (2)

    松島 幸太朗
  • 商品画像

    熱狂する現場の作り方 サイバーコネクトツー流ゲームクリエイター超十則 (星海社新書)

    松山 洋
  • 商品画像

    エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-

    松山 洋

最近の記事

  • 固定された記事

漫画『チェイサーゲーム』180P無料公開!!

  ■『チェイサーゲーム』1巻~7巻 好評発売中!単行本だけの描き下ろしエピソードとして、龍也のことをきびしく指導しつつも暖かく見守ってくれている上司・穴井の若いころを描いた漫画や、原作者によるコラムなども収録。 ※kindle unlimited対応

    • リモートワークを続けるか問題

      ゲーム業界のリモートワーク状況ゲーム開発会社のリモートワーク体制についての記事が話題になっています。(↑記事参照) 私の周りを見ても少しずつ大手ゲームメーカーもリモートワーク体制をやめて出社する流れになってきています。 中には工事までやってフリーアドレス体制になった企業も、また工事をやり直して出社して仕事をする体制に変更した、なんて例もありました。 ただ一方で、「オフィスを解約して縮小したので完全にリモートワークにしています」というゲーム開発会社も存在します。 比較的

      有料
      300
      • 半分生かすか、全員で死ぬか?

        映画『デシベル』を観ました日本国内では2023年11月に公開予定の韓国映画『デシベル』を一足お先に関係者試写会で観てきました。 映画の内容は上記の予告編やオフィシャルサイトを見ていただくとして。 公式サイトには「騒ぐな、危険!」というコピーが掲げられていますが、これは完全に「いや、違う、そうじゃない」というやつです。 きっと作品の内容に関する大きなネタバレを避けるために苦慮した上でのコピーかもしれませんが、正直まるで作品内容と異なっています。 そもそも予告編を観ても、

        有料
        300
        • 私はあなたを殺しません、だからあなたも私を殺さないでください

          サイバーコネクトツー大阪スタジオ設立すでに発表していますが、現在サイバーコネクトツー大阪スタジオを設立準備中です。 2024年春頃に新大阪の近くに大阪スタジオをオープン予定で進めています。 規模はだいたい80名くらいの開発者が採用できるくらいの広さです。 これにより、福岡本社およそ200名&東京スタジオおよそ60名に加えて、大阪スタジオ80名で、サイバーコネクトツー全体としては国内で350名から380名規模の開発体制を揃えることになります。 福岡本社も東京スタジオも引

          有料
          300
        • 固定された記事

        漫画『チェイサーゲーム』180P無料公開!!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 週刊少年松山洋
          松山 洋 サイバーコネクトツー
          ¥1,000 / 月
        • #ゲーム 記事まとめ
          noteマガジン 他
        • 【30】
          松山 洋 サイバーコネクトツー
          ¥1,000
        • 【29】
          松山 洋 サイバーコネクトツー
          ¥1,000
        • 【28】
          松山 洋 サイバーコネクトツー
          ¥1,000
        • 【27】
          松山 洋 サイバーコネクトツー
          ¥1,000

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • スレッド全体一覧

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今週の少年ジャンプ(感想)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゲーム業界志望者向けアドバイス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 雑談用スレッド

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • スレッド全体一覧

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今週の少年ジャンプ(感想)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゲーム業界志望者向けアドバイス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 雑談用スレッド

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          『マリオ』の新作ゲームを考えよう!

          世界のスポーツ競技者人口ランキング突然ですが、世界で最も競技者人口が多いスポーツをご存じですか? だいたいこの手の質問を日本人にすると「サッカー?」と答える方がほとんどなんです。 しかし、実際は以下のようになっています。 まず1位からですが、「意外!それはバレーボール!?」という印象じゃあないですか? あと「え、野球ってこんなに少ないの?」って感じしませんか? 日本人がパッと頭の中で考えると、「まずはサッカー、その次に野球?」とイメージをしてしまいがちですが、実態は

          有料
          300

          『マリオ』の新作ゲームを考えよう!

          有料
          300

          君たちに最新情報をお届けしよう!

          これが勝利の鍵だ!漫画『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』は隔週で連載されており、漫画が掲載された翌週には開発者ブログ『インターミッション』が掲載されています。 この開発ブログは私自身が執筆をしていて、漫画が掲載された翌日に原稿を書いてファミ通ドットコム編集部に納品をしています。 掲載された漫画の解説などを行いつつも、ゲームソフト『戦場のフーガ』シリーズの開発秘話や最新情報などもお届けしつつ、割とノリと勢いで執筆しております。 今回の第32回(↑)なども『勇者王ガオガイガー

          有料
          300

          君たちに最新情報をお届けしよう!

          有料
          300

          ハイお疲れ 解散解散

          漫画から声が聞こえてくるこれ、本当に不思議なんですが、たぶん皆さんも心当たりがおありなんじゃあ無いでしょうか。 テレビアニメを観た後に漫画を読むと、もう脳内で声優さんの声でそのまま再生されるという現象無いですか? ありますよね? え、みんな絶対あると思ってたんですけど。 私は伏黒(禪院)甚爾のセリフはもう子安武人の声でしか脳内再生出来ない身体になってしまいました。 もう何回も漫画を読み返していたはずなのに、アニメを視聴してしまったあとでは演技込みで完全に子安武人さん

          有料
          300

          ハイお疲れ 解散解散

          有料
          300

          世界を回せ 漂流者

          『ドリフターズ』約5年ぶりの新刊!本当に長かった!けどようやく新刊7巻が発売となりました。私は(上の記事内にもある)コンビニコミックス版(1巻から6巻までの合本)と合わせて購入して一気に最初から(助走をつけて)7巻まで読みました。 やっぱり面白い。 ずっと熱が途切れないのがいいですね。 それにしても『ドリフターズ』の連載がヤングキングアワーズで開始されたのが2009年ですよ? もう14年も前のことなんですね。 最近は定期購読しているヤングキングアワーズ本誌を見ても「

          有料
          300

          世界を回せ 漂流者

          有料
          300

          仕事が出来ない人は勤怠が悪い

          もうハッキリと身も蓋も無いことを言ってしまいますが、仕事が出来る人と出来ない人の差はいったいどこにあるのか?という話をすると、それは勤怠の差であるということを宣言しておきます。 仕事が出来る、というのは与えられた仕事の期待に応えられる成果をキチンと出せる人のことを指します。 また、仕事が出来ない人というのは期待以上の成果が挙げられない人ということになります。 100の期待に対して、70の人、50の人、場合によっては30以下の成果しか上げられない人もいると思います。 こ

          有料
          300

          仕事が出来ない人は勤怠が悪い

          有料
          300

          自分の好きなモノだけを追いかける人

          一年間で100回の学校講演を実施して私は現在も一年間でおよそ100回ほど学校講演を行っています。 目的は若い人材(ゲーム開発者)の発掘と育成のためです。 要するに優秀な人材を採用するために講演を行っています。 現在はだいたい半分の50回くらいがオンライン講演で、残りの半分の50回くらいが現地に直接赴いて学校内で講演を実施しています。 一年間でおよそ6000人から7000人くらいの学生さんと向き合って、講演後も直接話したり、場合によっては作られている作品などを見せてもら

          有料
          300

          自分の好きなモノだけを追いかける人

          有料
          300

          『Japan Expo 2023』行ってきました

          実はもう20年参加し続けているんです今年も『Japan Expo』に行ってきました。 私のTwitterでも適宜現地の様子を写真と一緒にアップしたりしてましたが、そもそもの話を少ししておこうかと思います。 私はこの『Japan Expo』というイベントにかれこれもう20年くらい参加し続けています。 きっかけはもちろん『NARUTO-ナルト-』のゲームソフトのプロモーション目的だったので、完全にバンダイナムコエンターテインメントのオファーというか仕事だったのですが。 毎

          有料
          300

          『Japan Expo 2023』行ってきました

          有料
          300

          消えた“肌色(はだいろ)”の色鉛筆

          漫画『チェイサーゲーム』シーズン2の第10話でも、作中で触れていますが現在の(ゲーム業界に限らず)エンタメ業界では、この『ポリコレ』問題というものは避けては通れない状況になっています。 ***** 消えた“肌色(はだいろ)”の色鉛筆皆さんは色鉛筆を普段から使用したりしますか?たぶん子どもの頃は使っていたりしたと思うのですが、なかなか大人になってしまうとイラストレーターやデザイナーという職業でも無い限り、あまり使用する機会はありませんよね。 (そのイラストレーターやデザイ

          有料
          300

          消えた“肌色(はだいろ)”の色鉛筆

          有料
          300

          ゲーム業界志望者の合格率は5%

          何度でも言いますが、ゲーム業界志望者が100人いたとして。実際にゲーム会社に(応募して)合格している人の数はわずか5人程度です。 本当に(文字通り)合格率は5%程度なのです。 多くの方が全国のゲーム系専門学校や大学に通って、勉強して就職年度を迎えて就職活動をやった結果がこんな感じの実情なのです。 これが(残念ながら)非情な現実です。 参考までにお伝えしておくと、サイバーコネクトツーの2023年4月の入社者(合格者)18名に対する応募総数で割った合格率はわずか3%です。

          有料
          300

          ゲーム業界志望者の合格率は5%

          有料
          300

          書いてあることが読めないメカニズム

          大きな反響をいただきありがとうございますこちらのツイートに大きな反響をいただきました。皆さん、こんなにもゲーム業界やゲーム機について関心がおありだったんですね。(なんか嬉しくなっちゃいます) さて、本ツイートのツリーでもお話していますが、ここ数年でゲーム業界志望者のSTEAM利用率が爆増しているのは確かですね。

          有料
          300

          書いてあることが読めないメカニズム

          有料
          300

          たった一度のチャンスも無いのか?

          『雄獅少年/ライオン少年』映画『雄獅少年/ライオン少年』という作品をご存じですか?(ちなみに私は恥ずかしながら知りませんでした) 友人から「これ絶対に観たほうがいいよ、きっと気に入るから」と薦められて観てきたわけですが、(まぁさすがは私のことをよく理解している友人ですね)完全に私のどツボに突き刺さりまくる最高の作品でした。 めっちゃくちゃに面白いです。 最高に面白かったのです、が、公開2週目にしてもう上映館数が異常に少なくて上映時間も1日1回という随分とか細い状態でチケ

          有料
          300

          たった一度のチャンスも無いのか?

          有料
          300

          楽な姿勢のままでは何も見えない

          「楽な姿勢のままでは何も見えてこないぞ」毎週楽しみに観ているドラマ『風間公親-教場0-』の作中のセリフですが、私は本当に(この回は特に)痺れました。 この『教場』シリーズは毎度、木村拓哉さんが演じる風間教官のパワハラめいた愛のあるセリフが話題となっていて、私にはドスンと心に刺さっているわけです。 現場の前で立って眺めている若手刑事に対して放った台詞がこの「楽な姿勢のままでは何も見えてこないぞ」というもので、言われた若手刑事はすぐさましゃがんで姿勢を低くした状態で観察するこ

          有料
          300

          楽な姿勢のままでは何も見えない

          有料
          300