マガジンのカバー画像

#ゲーム 記事まとめ

1,196
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

スプラの非公式大会の盛り上がりについて

最近、スプラ関連で話題になっている大会の盛り上がりについて。 詳しい経緯は省くが、事の発端はとあるプレイヤーの「大会の価値を上げるために大会の頻度を減らしてほしい」という旨のツイートである。 このツイートの是非はとりあえず置いておくとして、ここから様々なプレイヤーが「どうやったら大会が盛り上がるか」「何故大会シーンが盛り上がってないのか」など色々と自論を投稿し始めたのだ。 個人的に非常に面白く、そして意義のある議題だと思う。 そこで私、あとばるも1つの意見として「何故大会シー

RTA in Japan Summer 2024 『GRIS』 解説 - 解説が目指したものと、舞台裏とその過程

概要  RTA in Japan Summer 2024 にて『GRIS』の解説を担当しました。Pitmanと申します。ゲームの最速クリアを目指す「RTA」を極めた人が集うショーケースイベントにおいて、プレイヤーさんの華麗なRTA技と美しい作品世界をお伝えできるような解説を目指して作りこんできました。ここに、解説担当である私Pitmanが何を考え、どんな理想を持って内容を作りこんできたのか。その過程を具体例とともに振り返ります。 *本記事は公開前にプレイヤーであるRTA走

スーパーマリオブラザーズ3 笛無しRTA ルート解説

はじめに本記事はスーパーマリオブラザーズ3のAny% Warplessカテゴリー(通称:笛無しRTA)における現時点(2024/07/05)でのルート解説になります。 以下についてワールド毎に記載します。 ルート分岐によるステージの選択 マップアイテムの使用 ハンマーブロスの選択 本記事は、スーパーマリオブラザーズ3を既にプレイしたことがあり、RTAを視聴されている方、RTAを始めたい方向けの解説になります。 笛無しRTAとは笛を使わずに最短でクッパを倒すことで

アはアーケードのア 第42.1回『ドルアーガの塔』その2(1984年/ナムコ)

少し前にX(旧ツイッター)にポストした内容の転載です。少しだけ修正しています。 下記の記事で、ゲームセンターの『ドルアーガの塔』について、当時「段ボール箱で解法を隠しながらプレイしていた人」の話が出ていました。https://www.4gamer.net/games/634/G063466/20240716042/ 実際、これは都市伝説でも何でもなく、けっこうあちこちのゲームセンターであったんじゃないかな。ぼくもPC巣鴨店で見ました。あの段ボール箱は誰が用意したものだった

インタラクティブミュージックだけじゃない!ゲームの音楽演出!

最近ではゲームの音楽演出として、「インタラクティブミュージック」が知られるようになってきました。楽曲だけではなく音楽演出に注目が集まるのは興味深いことで、個人的にはありがたく感じています。 一方で、「インタラクティブミュージック」は用語として一人歩きしている面があると思っています。「インタラクティブミュージックを導入するかどうか?」のような議論が音楽演出の前提抜きに語られてしまう場面にも遭遇することがあり、少しのやるせなさを感じています。 そこで本稿ではゲーム制作における

なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか

前からずっと言いたかったことがある。同じ過ちを犯すゲーム開発者に。あるいは、「ゲームを完成させた体験が無い人」に。 あなたのゲーム開発に対する予測は、ほとんどの場合正しくない。それも、20%や40%などの振れ幅ではない。200%とか400%のスケールで大きく間違っている。 私はその感覚を確かめるべく一つのアンケートを実施した。結果は火を見るより明らかな傾向を示した。 このことは、既にいくつかゲームを完成させた経験がある人にとっては、ほとんど明らかな事実である。引用ツイー

生きてない、ただ死んでないだけ。

先週末常滑にて開催された地域CSファイナルで上位入賞したことで、2年ぶりにPTにカムバックすることができた。今回の記事ではこの2年の間に自分がどうマジックと向き合ってきたかを綴っていく。 話は遡り2年前。 MPLが終わり、それに続くプロの制度がなくなった際に、僕のマジックのモチベーションは完全に地に落ちた。10年以上マジックの競技プロとして活動してきてそれに命をかけてコミットしてきた自身を否定されたように感じたし、コミット出来るほどのリターンが新たなPTに見出せなかったか

消滅都市オフライン版攻略情報

まずはインストール! 【iPhone版/appstore】 【Android版/Google Play】 ・動画版、出ました。 【はじめに】この記事では消滅都市オフライン版を遊ぶにあたり、ソシャゲ時代に開催されていた季節イベ等をどの順番で遊ぶとストーリーが分かりやすいといった情報や、メインストーリーを対象にしたゲームとして楽しめるであろう難易度設定を想定した“縛りプレイ”情報を提供します。 まずは初めて消滅都市というゲームに触れる人向けの説明をしたり、オフライン版とい

招待制大会「KAMITOHITO INVITATIONAL」開催決定

紙と人では、この度「KAMITOHITO INVITATIONAL」と題し、ポケモンカードゲームの大会を開催することとなりました。 この大会はポケモンカードゲームの世界一を決める大会であるPokémon World Championships(PWCS)という舞台で、日本人プレイヤーがこれまで以上に活躍することを後押しする目的で企画しております。 Pokémon World Championships は北中南米・ヨーロッパでのポケモンブランドを展開する、The Poké

【ARG】限りなく日常に近い非日常『人の財布』

こんにちは、リー猫と申します。 突然ですが、もしあなたが見ず知らずの他人の財布を手に入れたらどうしますか? 道端に落ちていたのなら、交番に届けますよね。 電車やお店に忘れられていたのなら、駅員や店員に渡すと思います。 それが職場や学校なら、身分証を確認して誰の持ち物なのかくらいは調べるでしょう。 でも本当は、もっと調べたいと思いませんか? 持ち主の人物像や、何を考え、どんな生活をしているか。 財布の中身から、あれこれ想像することに興味がありませんか? もしも、好きなだけ

「ゲームマーケット2024春」に行ってきました

日本最大のアナログゲームの祭典であるゲームマーケット(2024春)に行ってきました(私が行ったのは4月28日)。 ゲームマーケット、ついに東館へ!!これまでおもに東京ビッグサイトの西館で行なわれてきたゲームマーケットですが、回を重ねるごとに増え続ける来場者数に対応するためか、今回遂に東館での開催となったのでした。 そのためか今回のゲームマーケット、これまでのような混雑感が嘘のように解消されておりました。筆者は日曜の12時頃にノコノコ現地に到着したにもかかわらず、一切並ぶこ

アはアーケードのア 第42回『ドルアーガの塔』(1984年/ナムコ)

『ドルアーガの塔』初ロケテストは一大イベントだった X(旧ツイッター)で、1984年5月5日のプレイシティキャロット一番街店の『ドルアーガの塔』ロケテストに関するポストが流れていました。一番街店は当時新宿にあったお店です。 このロケテストのことはぼくもよく覚えています。当時のアーケード界隈の歴史的なイベントの一つと言えるかもしれませんね。あの『ドルアーガの塔』の初ロケテストで、しかもその場にゲームデザインを担当した遠藤雅伸さんがいらっしゃっていたという。 1984年5月

ultimate『孤高』festival

はじめまして!ユナイトプレイヤーのしのみやです! 3/9に開催されたオフラインソロ大会『孤高』に参加させて頂きました! 現地での体験や雰囲気をお伝え出来ればと思いますので、下手な文章ではありますが是非最後までお付き合い頂ければ嬉しいです! つきまして、主催や運営に携わって下さった方、スムーズなイベント開催ほんとにありがとうございました。 まず孤高とは? そもそも『孤高』ってなに…?って方もいらっしゃると思うので簡単に説明したいと思います ・完全ソロの大会のため、エントリー

【ポケモン竜王/ポケカ】竜王戦振り返り

記事を開いていただきありがとうございます! ポケモン竜王になりましたネヅナチです。 竜王戦の応援とお祝い、本当にありがとう ございました! 今回は竜王戦の振り返りと 「レギュレーション変更~竜王戦」あたりの 自分の思考だったり、レギュ落ちとの 向き合い方など書いていきたいと思ってます。    バツローグさんのYouTubeチャンネルでも お話させてもらってるので、そちらもぜひ 見てもらえれば…! そういえばお礼が言えてなかったのですが 以前の四天王決定戦のnoteでは多く