マガジンのカバー画像

【ありがとう、2020年】(毎日日記)

47
新しい日常として時代が変わりつつある2020年。残りわずかな2020年でその日感じたことを記した毎日日記。 2020/11/15〜2020/12/31まで。
運営しているクリエイター

#生きる

【ありがとう、2020年】#29

【ありがとう、2020年】#29

あまおういちごのマドレーヌおいしかった。

今日は社会人サッカーの公式戦。
その試合をサッカー観戦が趣味な母が観に来た。後半45分プレーするところを見せることができたのは良かったと思う。

それで、帰り際に写真のいちごのマドレーヌを渡してくれた。どこで買ったのかはわからないけれど、とにかく美味しかった。

試合の度に何かしらお菓子を持ってきてくれる母。

ありがとう。

さて、また明日から1週間仕

もっとみる
【ありがとう、2020年】#28

【ありがとう、2020年】#28

マイナポイントの5000円分でお米を購入した。

貯まったポイントで自分が必要だと思うものを購入できるっていい。得してる気分。

こーゆーポイントを貯めるのは昔っから好きだ。pontaやTポイント、スーパーのポイントだったり、コツコツ貯めてたくさん貯まったら好きなものを買う。

ポイント○倍!とかの時に買い物行って普段よりポイントを貯めることを楽しんでいた。
ケチくさいわ。って言われたこともあった

もっとみる
【ありがとう、2020年】#19

【ありがとう、2020年】#19

毎週木曜日。仕事が終わって、社会人サッカーの練習に行くまでの45分。家で相棒を見るのが好きだ。
TVerで1.75倍速で観てる。

そんな相棒を観始めたのはいつだったことか。確か、成宮さんが相棒になった頃だったから2012年ごろかな。

なぜ観始めたのかは今でもわからない。でも、毎年この時期は必ず観るようにしてる。

前置きはこれくらいにして、相棒の話題をしたのはなぜか。
昨日の回で、ちょっと胸に

もっとみる
【ありがとう、2020年】#16

【ありがとう、2020年】#16

ひっさしぶりに、ハラハラドキドキする小説を読んだ。時間が経つのを忘れてしまうくらい物語の世界にのめり込んで小説を読んだ。

自己啓発本も読むのも好きだけど、小説の方がもっと好きかな。って思う。
うまく言語化して伝えられないんだけど、とにかくイメージがしやすいってところがたまらなく好き。なんか、頭の中に映像が流れるって感じ。(うん、わかりづらいな)

時には自分を物語の主人公に置き換えてみたり。

もっとみる
【ありがとう、2020年】#15

【ありがとう、2020年】#15

今日は寝過ぎた。昨日の22時に寝て朝8時に起きて、サッカー行って母親とランチ行って、帰ってきて2時間の昼寝。
こんなに寝られて幸せだと思うけれど、寝すぎるとな〜んにもやる気が起きてこない。それに疲労回復どころか、身体中筋肉痛で疲労困憊な日。

せっかくの休日が。。

ランチを母親と食べに行った際にタイトルの写真のように明言が書かれている湯飲みを店員さんが出してくれた。

ちょっとここに綴っておきた

もっとみる
【ありがとう、2020年】#14

【ありがとう、2020年】#14

久しぶりになんにも予定がない日。ということで、お気に入りのブックカフェに行ってきた。

時間を忘れるほど読書をすることができることは、なんて幸せなのだろう。

昨日の練習後に車で送ってくれたチームメイトにおすすめされた本を読んだのだけど、面白かった。今の時代に求められている人材はこういう人なのかと。勉強になった。

なんの本を読んだのかはいずれ【1%のかけら】で載せようと思う。

スタバのウィンタ

もっとみる
【ありがとう、2020年】#12

【ありがとう、2020年】#12

朝から衝撃的なニュースが飛び込んできた。

世界中の誰もが驚いたことだろう。(特にサッカー関係者は)

「サッカーの王様」と呼ばれた伝説的なサッカー選手、元アルゼンチン代表FWのディエゴ・マラドーナ氏が亡くなった。

神の手ゴールや5人抜きゴールと数々の伝説を残したスーパースターが天国へ旅立ってしまった。

早すぎる。まだ60歳だというのに。「サッカーの神様」こと元ブラジル代表伝説的fwのペレ氏は

もっとみる
【ありがとう、2020年】#11

【ありがとう、2020年】#11

11時間労働休憩45分。
今日はきつかった。。人手不足だから出てほしいってわけで3時間も残業をしたのだが、結構疲れるね。

疲労困憊。若いうちはこーゆーことを経験しとけってよく聞くけれども、果たして本当に必要なのだのか。

最近つくづく思うことがある。

会社は利益のことしか考えていないのかと。たしかに、利益が増えることに越したことはない。その利益のおかげで働いている人間に給与が与えられる。しかし

もっとみる
【ありがとう、2020年】#10

【ありがとう、2020年】#10

今日でnote始めて9ヶ月が経った。投稿する頻度は低いけど、それなりに楽しくやってきたかなと思う。

今は【ありがとう、2020年】と【1%のかけら】で毎日日記と読書紹介をやり始めて、たまに見返すと当時の俺ってこんなこと考えて書いてたんだって、恥ずかしく思う時もあるけど、それなりに楽しんで書いてるんだなって感じる。

レビュー数とかいいね数は少ないんだけど笑

でも、見てくれている方がいるだけであ

もっとみる
【ありがとう、2020年】#9

【ありがとう、2020年】#9

【人生は自由演技のようだ】

毎日毎日、わたしたちって必死に生きてるけど、どうしたら正しいのか、どの道が正解なのか、なんてわからない。

そんな先の未来を見通せる超能力なんかない。あったとしても、つまらない。

何をやったら、幸せになれるかなんて、誰にもわからない。

どうやって生きればいいか、なんて誰も教えてくれない。

そんな中でも、みんな、正解を知りたがっている。

正解じゃなくても、ヒント

もっとみる
【ありがとう、2020年】#7

【ありがとう、2020年】#7

11ヶ月ぶりの実戦復帰⚽️

ひっさびさの試合。

それに社会人チームでの試合は初めて。

そう、デビュー戦。

15分限定での出場だったけれど、サッカー楽しかったなぁ。

そして、試合は後半残り5分で2ゴールを奪い、格上相手に2-0の勝利!!

最高!!

点を決めたFWの選手はなんと15試合連続24ゴール。

普通に、いや、ものすごく凄いことだ。

誰にでも成し遂げられる偉業ではない。

とり

もっとみる
【ありがとう、2020年】#6

【ありがとう、2020年】#6

風が強い。強すぎ。

盛大に寝坊した今朝。

起こしてくれたのはアラームではなく、風の音だ。

窓を閉めて寝たのに。

なんであんなに風の音が聞こえたのだろう。

不思議だなぁ。それぐらい風が強かったのか。そう思うことにしよう。

起きて時計見た時はマジで焦った。。

やっっっべ、もうこんな時間!?って。

基本6:15にアラームをセットする。家出るのは7:30。

なのに、今日は7:10に起きた

もっとみる
【ありがとう、2020年】#5

【ありがとう、2020年】#5

TVを処分してから1ヶ月がたった今日。

昔はずっとTVの前でドラマ、アニメ、映画、バラエティーを見ていた少年だった。

バラエティー番組は好きだったな。

いいとも、みなさんのおかげでした、ピカル、めちゃイケ、スマスマ、トリビア、レッドカーペット、エンタ、ヘキサゴンとか。

必ず観てた。(ほとんど8チャン)

それが今は、TVを処分し、スマホでドラマやアニメ、映画、バラエティーを観るようになった

もっとみる