マガジンのカバー画像

マカピー的史観 noteで分かった事

530
noteを始めて分かった事、note投稿者の皆さんの奥深い世界への探検はまだまだ続きます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

平日に学びたい文章術(2022年5月)

平日に学びたい文章術(2022年5月)

この記事に「noteからのお祝い」を頂きました!「スキ」を贈って下さった皆さん、ありがとうございます。

シゲクです。

「文章術」を学ぶことの重要性は増しており、数多くの「文章術」に関する本が出版されています。様々な著者による「文章術」に触れることで、これまで知らなかった自分に合う「文章術」が見つかるかもしれません。

平日にこそ「文章術」について学んでみてはいかがでしょうか。

「文章術のベス

もっとみる
猫と芸術家と親和性

猫と芸術家と親和性

「老人と海」の、作家アーネスト・ヘミングウェイは愛猫家でした。

ある時、ヘミングウェイは、知り合いの船長から2匹の珍しい猫を譲り受けました。

かつて猫は、ネズミを捕ってくれるので、船の食料や資材を護ってくれる事から、船の守り神として船乗りたちに大切にされていたのです。

ヘミングウェイが、譲り受けた珍しい猫とは。

普通の猫が、前肢の指が5本ずつの10指で、後肢が4本ずつの8指であるにもかかわ

もっとみる
老いてなお迷走

老いてなお迷走

まえがき 「哲学をすることは死を学ぶことである」
古来より多くの哲学者のことばである。死を学ぶことは同時に、生きることを学ぶことでもある。生命の本質が「死」によって成り立つと前提すれば、おのずと生の意味を深く考えることになる。
 私が哲学を好む理由は、人間の本質や反社会的なものを曝け出し、「何故、何々なのか?」と論及するところにある。その問いに考え抜いて、自分なりの納得を見出すと生きる力となる。私

もっとみる
孫正義社長を夢中にさせたマネジメントゲームやってみた。

孫正義社長を夢中にさせたマネジメントゲームやってみた。

#マネジメントゲーム #孫正義 #ビジネス #やってみた #会社運営 #ゲーム #行動会計 #会計 #損益

マネジメントゲームとは2014年の記事ですが、ソフトバンク社員と孫正義社長が
夢中になったとありますね。

必勝法は無いと書いてあります。

体験からしか学べない。
本日は電卓片手に、久しぶりに紙と鉛筆(笑)
「今時紙なんて、わけわかめ」
って叫ばれそうですけどね(笑)

やってみた貸借対

もっとみる
映画「トップガン マーヴェリック」感想 【8月10日 2回目 MX4D視聴済】

映画「トップガン マーヴェリック」感想 【8月10日 2回目 MX4D視聴済】

 一言で、前作をアップデートした内容となっており、アクションもヒューマンドラマも満点の出来で、とにかく熱くなりました。是非映画館でトム・クルーズら俳優の勇姿を目に焼き付けてほしいです。

評価「A」

※以降はネタバレを含みますので、未視聴の方は閲覧注意です。

 1986年に公開された映画「トップガン」は、戦闘機による飛行アクションクオリティーの高さと、ヒューマンドラマの熱さより、世界中で大ヒッ

もっとみる
ギリシャ観光おすすめスポット②トロイ遺跡を発掘したシュリーマンの家

ギリシャ観光おすすめスポット②トロイ遺跡を発掘したシュリーマンの家

5月上旬から3週間ほど、ギリシャ人パートナーの帰省に同行(便乗?)してアテネに来ています。

最初の数日間は日中19℃くらいで、5月のアテネにしては涼しい方かな?という気温でしたが・・・その後は28℃~30℃と汗ばむほどの陽気!

ほぼイギリスの真夏に近い気温なので、束の間のサマーホリデー気分を味わっています。笑

美術館やコンサートに行ったり、海辺に出てエーゲ海を眺めてみたり、シンタグマ広場に行

もっとみる
なぜ最近のヒット映画は上映時間が長いのか?

なぜ最近のヒット映画は上映時間が長いのか?

先日、『トップガン マーヴェリック』(2022年)を映画館に観に行った。

歳を重ねても変わらぬカッコよさのトム・クルーズに、『紅の豚』風にいえば「カッコいいとは、こういうことさ」な感想を抱きつつ、この作品も上映時間は2時間超えなのだなと思った。

長尺映画のヒットが目立つ2021年の北米映画興行ランキングTOP10のうち、7本は2時間超えになっている。

2022年になってからも、『スパイダーマ

もっとみる
国内優先権は割と使える

国内優先権は割と使える

【稼ぐ経営者のための知的財産情報】

 弁理士の坂岡範穗(さかおかのりお)です。
 今回は、「国内優先権は割と使える」について説明します。

 国内優先権とは、基礎とした出願から1年以内に優先権を主張してする出願のことです。
 これだけを見ると何のことやらサッパリわかりませんね 笑

 例を挙げて、もう少し簡単に説明します。
 特許出願は先願主義のため、同じ発明であれば1日でも早く出願した方が勝ち

もっとみる
【駄文】私の仕事

【駄文】私の仕事

 いつもの駄文ではありますが、お題投稿に挑戦したいと思います。

 福島太郎の本体である「よしきく」の職業は公務員です。
 もう少し具体的に言えば、市役所職員です。
 業務としては、資料作成などの事務を行いない、中間管理職として上司との中継ぎをしながら、後輩の育成・指導をしています。という感じでしょうか。

 しかしながら、私が仕事を通じて目指し、目的としているのは
「地域を良くすること」、「人を

もっとみる
発達障害の子を伸ばしてやれないのは、学校教育の敗北

発達障害の子を伸ばしてやれないのは、学校教育の敗北

現役時代に校長に話したら、「厳しい言葉だな!」と言われました。

それでも、その校長はこの言葉を受け止めて、「特別支援教育の推進」を学校教育目標の中心に置きました。支援学校でなく、通常学校での話です。一人への支援は実は全体への支援に繋がるからです。

特別支援教育を特別な所に置かず、通常の当たり前に、しかもさりげなく置くことでどの子にも分かりやすい授業を提供出来るはずとの考えの元に実践が実現しま

もっとみる
老後の資金がありません ねんきん制度をもっと知ろう 種類は?いつから?いくら? 知れば課題が見えてくる

老後の資金がありません ねんきん制度をもっと知ろう 種類は?いつから?いくら? 知れば課題が見えてくる

今更と思われる方もいらっしゃると思いますが、年金には特段興味もなかったこともあり基本的な事が理解できていません。
私と同じような方も多いのではないでしょうか?

給与から天引きされていると気にしなくなるものです。
数年前の消えた年金問題で慌てて自分の年金状況を調べられた方、財源不足でなくなってしまうのでは?と心配されている方…

本当のところ年金てどうなの?これが正直なところです。

しかし、高齢

もっとみる
KDP出版のご報告😊その7(8冊目) 巨大遮光器土偶から追いかけられたり、マンモスに乗ったりするお話

KDP出版のご報告😊その7(8冊目) 巨大遮光器土偶から追いかけられたり、マンモスに乗ったりするお話

第8巻を出版前回、この連載小説の出版を報告したのは4月21日。
今回は2週間ぶりのご報告。
お休みの時間を利用して校閲作業を終える事ができました。

8巻目も7巻目と同様、話の内容は一つにまとまっています。
オリジナルは2021年初めから夏前までの投稿です。
(「小説家になろう」では超スローペース)

いつもは主人公の新入女子社員3人が一緒に行動するのですが、今回は中盤までが2人の行動、さらに一人

もっとみる
KDP出版のお知らせです!マカピーな日々#0748

KDP出版のお知らせです!マカピーな日々#0748

マカピーです。

「Kindle出版するんだ!」

noteでのフォロアーが1000人になったらと宣言したのは昨年8月頃でした。

その後にドタバタと南アフリカ共和国で7か月過ごすことになり、年末、帰国前といくつかのチャンスを見送っているうちに3月末に帰国してしまいました、ヤレヤレ。

実はマカピーは見よう見まねで原稿やら表紙を自作してあったのです。

それで、noteでお見受けする方にも出版を手

もっとみる