マガジンのカバー画像

💌 西山のフォロワーさんたちの記事

63
西山をフォロー下さっている note のクリエイターさんの記事です。楽しい画像や音楽、お話が満載です。💫
運営しているクリエイター

記事一覧

【幸運の神託】涙の数だけ強くなれる アスファルトに咲く花のように

【幸運の神託】涙の数だけ強くなれる アスファルトに咲く花のように

こんにちは🌞

心の声との対話を楽しんでいますか?
夢へつながる道を歩んでいますか?

人生企画コンサルタントの望月レナです。

この記事は、

🔶明日を楽しくするために
 昨日と違う私になりたい。

🔶次のステージに向けて
 活躍できるように準備をしたい。

そんな前向きに生きている、
すべての方へ送ります。

『もし成功することが保証されているなら
 どんなことに挑戦しますか?』

私な

もっとみる

人は死ぬ前に5つのことを後悔すること言われる

1)自分らしく生きればよかった
2)仕事ばかりしなければよかった
3)感情を表に出すべきだった
4)友達と連絡を取りあればよかった
5)自分を幸せにしてあげるべきだった

後悔しないように意識しながら

『今』を大切に生きていこう💖

懐かしい友達と会いに

懐かしい友達と会いに

 女王蜂のライブで刺激的な夜を過ごした翌日。

 わたしは京都に来たもう一つの目的を果たすことにしました。

 ホテルで朝食を済ませ、まずは八坂神社へ。

 昔、京都出身の友達が「まずは八坂さんにご挨拶!」と言っていたのを思い出しながら。

①八坂神社へ

②安井金比羅宮へ

何度お詣りしても、電気風呂につかっているみた

何でやねんっ!十番勝負!!!!!やってみて下さい🙇

何でやねんっ!十番勝負!!!!!やってみて下さい🙇

子供用歯磨き粉を使って歯を磨いたら全部乳歯に
なってる事、あるやん?

どうも👋Mr.ランジェリーです👙

「何でやねんっ!」十番勝負!!!

では、どうぞ👋

真剣に喋ってんのに、半笑いな奴
「何でやねんっ!」

休みの日に風邪ひく
「何でやねんっ!」

観葉植物買って3日で枯れる 
「何でやねんっ!」

チョコレートパフェ頼んだ時に店員半笑い
「何でやねんっ!」

買ったはずのパンが入っ

もっとみる
風刺やブラックユーモアを理解する重要性

風刺やブラックユーモアを理解する重要性

 人間の感情を『原始的な感情』から『高度な感情』に分類する際には、それぞれの感情が生物学的な進化の過程でどのように発展し、どのような役割を果たしてきたかを理解することが重要です。

 哲学、進化論、脳科学、社会学、文学、生態学、生物学、神学など、さまざまな学問領域での感情や人間性に対する理解は大きく異なります。それぞれの観点から、感情や愛情の定義を下すこと自体が困難です。

 そのため、以下の分類

もっとみる
ラマダンと旧正月が重なる時の影響は?

ラマダンと旧正月が重なる時の影響は?

 2024年の中華圏の#旧正月は2月10日に始まりました。一方、#ラマダンは2024年3月10日の夕方に始まり、4月9日の日没で終わりました。これにより、2024年には旧正月とラマダンは重なりません。しかし、ラマダンが毎年約11日ずつ早まるため、数年にわたって徐々に旧正月の時期に近づいていきます。

 2024年は4月10日(イスラム暦の10月1日)から、3日間にわたってラマダン明けの#イード・ア

もっとみる

アナログ派の愉しみ/本◎井筒俊彦 著『「コーラン」を読む』

存在の夜――
ムハンマドの預言の根底にあるものは

今世紀後半には、イスラム教徒の人口がキリスト教徒を上回って世界最大の宗教になると見られている。西暦4世紀末に古代ローマ帝国の国教と認められたキリスト教が以後、人類の文明をリードしてきたとは、たとえば極東の日本国憲法の基本理念がそこに立脚していることを見ても明らかだろう。その世界最大の宗教の座がイスラム教へと移りつつある今日、各地でキリスト教とイス

もっとみる

アナログ派の愉しみ/本◎井筒俊彦 著『神秘哲学』

天才的な
無邪気さに学ぶ

かつて勤め先の同僚に語学の達人がいた。初めての外国へ行って1週間もすると日常の会話はたいがいこなせたという。わたしなどには想像もつかない超能力ぶりだが、本人にスーパーマンめいたところは微塵もなく、至って人なつこい性格で、ひまさえあれば女子社員たちと菓子をつまみながらぺちゃくちゃおしゃべりしていた。なるほど、幼児が置かれた環境でたちまち言葉を覚えるように、言葉を習得するに

もっとみる

アナログ派の愉しみ/音楽◎伊福部昭 作曲『交響頌偈「釈迦」』

お釈迦さまと
ゴジラが出会ったら?

面妖なCDである。1989年4月8日に東京・五反田の簡易保険ホールで小松一彦指揮/東京交響楽団が行ったコンサートの記録だ。オール伊福部昭プログラムはけっこうとしても、先に『SF交響ファンタジー第1番』が演奏されたのに続いて、お釈迦さまの誕生日の「花まつり(灌仏会)」にちなみ新作の『交響頌偈「釈迦」』が披露されたのだから、その組み合わせについ首をひねりたくなる。

もっとみる
宇宙の根本原理

宇宙の根本原理

こんにちは、領です。

ふと考えとこと①
「此縁」「相依」という言葉を少し調べてみました。
此縁性:此が有れば彼が有り、此が無ければ彼が無い。此が生ずれば彼が生じ、此が滅すれば彼が滅す。
「あ、あのよく見かける有名なやつ。あの文言が此縁性の縁起のことだったんだ。」と思いました。

それで「相依」について調べてみると、「龍樹の相依関係の縁起」「無自性、空」「浄に依存しないでは不浄は存在しない。 不浄

もっとみる
「中尊寺の仏像」を見に上野に行ってきました。

「中尊寺の仏像」を見に上野に行ってきました。

 2月20日に、中尊寺の黄金の仏像をみるため、そしてデジタル中尊寺を見るために、上野の東京国立博物館に行ってきました。2月なのに、幸い暖かい天気のいい日で気分も軽かったです。

 本館で開催されている国宝の仏像は、さすがに素晴らしかったです。そして、デジタル中尊寺は、映像で、自分が金色堂の中に入っていくと、どんどん仏像が迫ってくる。あれ、自分が動いているのかなと、思わず足下を確かめたくらいの錯覚が

もっとみる

ヨーガのすご技 「ナウリ」

これをやるとすごいと言われるヨーガのスゴ技
ナウリの紹介動画です✨

もちろん心身の強化にも効果テキメンです😊👍

蛇を踏む聖母マリア

蛇を踏む聖母マリア

カトリック教会にはマリア像がたっているところも多い。カトリックでは聖母マリアを「崇敬」している。見出し写真は私の通っている教会のマリア像だ。足元に注目すると、白い像なのでわかりづらいが、素足で蛇を踏んでいる。

あまり気づかないかもしれないが、多くのマリア像は足元がこんなふうになっている。旧約聖書「創世記」3章にこんな記述がある。蛇にそそのかされたエバが木の実を食べ、ともにいたアダムにも与えた。す

もっとみる
マニ教の創世神話を深層意味論で読む

マニ教の創世神話を深層意味論で読む

「深層意味論で読む」シリーズの第三弾!
今回は青木健氏の2010年の著書『マニ教』を深層意味論で読みます。

「マニ教と言えば二元論」と、たしか中学生の頃に丸暗記したような記憶があるが、一体、何と何がどう関係して二元なのかは不明なままであった。そして「あれから40年」いや30年くらいを経て、この『マニ教』を手に取ったのである。

マニ教は西暦3世紀の西アジアで生まれた宗教である。キリスト教の文献で

もっとみる