マガジンのカバー画像

副腎疲労

20
素敵なクリエイターさんたちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

慢性疲労?虚弱体質?いえ、それはリーキーガット症候群かも?!

慢性疲労?虚弱体質?いえ、それはリーキーガット症候群かも?!

やたらと体調を崩しやすい方やものすごく体力のない方・・・よくご相談を受けますが、実は、リーキーガット症候群だった!なんということもあります。

リーキーガット症候群とは?小西統合医療内科さんのHPから抜粋させていただきます。

人間の臓器の中で「腸」がとても大切な役割を果たしているのは、皆さんもご存知でしょう。腸には300~1000種類とも言われる微生物が存在し、様々や役割を果たして私たちの健康を

もっとみる
小麦粉による三大疾患

小麦粉による三大疾患

◯小麦粉に含まれるグルテンによって起こるアレルギー反応
小麦粉の三大疾患と言われるものにはセリアック病、クローン病、リーキーガットがあります。
この中でも一番多いと言われるのは、セリアック病です。

◯三大疾患
・セリアック病
自己免疫疾患で、アレルギーに過剰に反応してしまいます。
自らの細胞を自分で攻撃してしまい、良質なものであってもこれは良くないものではないかと反応し過剰にアレルギー反応を起こ

もっとみる
間食なら『ナッツが最強』という話

間食なら『ナッツが最強』という話

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 はじめまして。お馴染みの方は毎度ご贔屓頂き有り難うございます。

「健康オタク」のコンビニ市場|池 辰彦

 を読んでどうしても書きたくなったので突発で書いています。
 池さん、いつも引用させていただき有り難う御座います(*・ω・*)

 
 小腹が空いた時に摂る間食ですが、間食のたびにお菓子などを食べると1日の摂取カロリーが多すぎて肥満や体内の炎症レベル

もっとみる
「謎の疲労感」の克服法

「謎の疲労感」の克服法

鈴木祐さんの『最高の体調』という書籍の方法を基に、「謎の疲労感」を最近克服できたので、その方法を少し紹介します。

・『最高の体調』鈴木裕
https://amzn.to/3iY3q2E

この書籍の第三章「腸」という中で、「リーキーガット」という症状が紹介されています。
これは腸内細菌が減少することで腸に細かい穴が開き、そこから未消化の食べ物やエンドトキシン(毒素)が血管内に流入し、異物を検知し

もっとみる

リーキーガット症候群とSIBOについて

ここ8年ほど胃腸の不具合(特に吐き気、胃酸逆流、胸焼け、下痢)を抱えていて、毎年胃内視鏡の検査もしていたのですが、ピロリ菌に起因する萎縮性胃炎がある程度でそこまで悪い状態ではないとの診断でした。

ではピロリ菌を除菌しましょうということになり、5年前に抗生物質での除菌に成功したものの、かえって胃の具合は悪化して、週に3-4日は吐き気で苦しむようになりました。原因がわからないと「機能性ディスペプシア

もっとみる
糖質制限しちゃダメな5大タイプ

糖質制限しちゃダメな5大タイプ

①痩せ型の人
②胃腸が弱い人
③肝機能が弱い人
④ストレス多い人
⑤ビタミンB不足の人

最近、糖質制限の中でも『断糖ダイエット』が流行ってるけど
上の5つのどれかに当てはまる人は、
低血糖で体調悪くなりがち…😅

正直、全てクリアしてる方は、
あまりいないです・・・^^;

それくらい現代の食が
乱れてる証拠とも言えます。

オススメの糖質制限って何??

もしやるなら、1日の糖質150g以下

もっとみる
【意外】糖質制限でハマりやすい落とし穴

【意外】糖質制限でハマりやすい落とし穴

糖質制限してる人に知って欲しいけど、
糖質制限=マグネシウム不足になりやすい

理由はこれ↓

①チーズ、ヨーグルなどの乳製品多く食べる
②カルシウムとのミネラルバランス崩れる
③マグネシウム不足になる

ちなみに1日20g以下みたいに、激しい糖質制限ほど、
マグネシウム不足量も多くなる。

偏った食事はデメリット面も無視できない😥

まぁもちろん精製糖質とかは控えるに越したことはない。
ただ根

もっとみる
HSPのしんどさをサポートする栄養療法。消耗しきったHSPが元気を取り戻すために。

HSPのしんどさをサポートする栄養療法。消耗しきったHSPが元気を取り戻すために。

どうも。あかねです。

HSPの人は、体調を崩すことが多い、もしくは常に疲労感や身体のどこかに不調を感じていることが多いのではないでしょうか。

これは私の個人的な見解ですが、
「敏感すぎる人(HSP)」は副腎疲労症候群になりやすいのではないか、と思っています。

というか、かなりの確率でHSPの特徴を持つ人は、副腎疲労症候群です。

HSP『敏感すぎる人』とは?敏感すぎる人(HSP : High

もっとみる
酵素の浪費!!NGフード

酵素の浪費!!NGフード

どうも、快眠ファスティングカウンセラーのクロです!

今日は「NGフード」についてお話します。

どんな食べ物がNGフードだと思いますか?

普段何気なく食べているものが酵素の浪費につながるNGフードかもしれません。今から一覧をあげていきますね。

1、白砂糖白砂糖は、ブドウ糖と香糖がくっついてできています。ブドウ糖と香糖が単独であれば体にいい栄養素なのですがくっついていることでなかなか分解するこ

もっとみる
体内酵素お助けフード!!

体内酵素お助けフード!!

どうも、快眠ファスティングカウンセラーのクロです!

今日は「体内酵素お助けフード!!」についてお話します。

最近、太りやすくなった・・・

前は、すぐやせたのに体重落ちにくくなったなぁ・・・

肌荒れが気になる・・・

というようなことはありませんか??

もしかするとそれは、

「体内酵素の浪費!」が原因かもしれません。

NGフードやストレス、たばこなど普段の食生活や生活習慣で体内酵素を浪

もっとみる
いくつあてはまりますか??

いくつあてはまりますか??



4つ当てはまると黄信号!!

5つ以上は赤信号!!

「副腎」って知っていますか?

副腎は腎臓の上にある小さな三角形の臓器です。

アドレナリンや性ホルモンを出して、やる気を高めたり、生理作用をコントロールしてくれたりします。

上記のアンケートは副腎の疲労チェックです。4つ以上当てはまる場合は副腎の疲労を考えたほうがいいかもしれません。

「副腎の疲労は万病のもと」といわれています。喘息や

もっとみる
それストレスたまるぞやめとけ

それストレスたまるぞやめとけ

こんばんはぽんぬです。

今回はみんながストレス発散として行っていることが実はストレスになっている可能性があるのでそちらがなぜストレスになってしまうか科学的にご紹介したいと思います。

自分がやっているストレス発散法に該当していないかチェックしてみてください。(今回ちょっと文章多めです)

目次

・やめた方がいいこと4選

・コルチゾールについて

・まとめ

やめた方がいいこと

1.大量の飲

もっとみる
3つの対策で副腎の疲労回復

3つの対策で副腎の疲労回復

前回は「副腎の疲労は万病のもと」というお話をしました。

今日は「副腎疲労の対策」についてお話します。

副腎疲労対策はとても簡単です。

3つの方法で疲労を回復していきます。

1、ビタミンB、C

2、ファイトケミカル

3、とにかく熟睡

まとめると、

「OKフードを食べてしっかり寝る!!」ということです。

OKフードについては前の記事を見てださい。

最後まで読んでいただきありがとうご

もっとみる
【深い】自ら病気の自分を選んでる

【深い】自ら病気の自分を選んでる

不調あると「元気に過ごせない…」など
デメリットばかり見がち。

でも、その方が受け取るメリット大きい
から、不調になってるケースある

例えば「副腎疲労になってしまった」
ではなく
【自ら副腎疲労の自分を選んでる】

詳しくはコチラで解説中↓

こうなるとどうしても
栄養療法も効果が薄くなっちゃう

ストレスで色んなホルモン作れないし
胃腸も動かないから、栄養吸収できない

それも自分メリットあ

もっとみる