Satoko Ueda

2012年よりドバイで姿勢矯正を生業に娘を育ててきました。日本人だからと思い込んでいた…

Satoko Ueda

2012年よりドバイで姿勢矯正を生業に娘を育ててきました。日本人だからと思い込んでいたたくさんのことが、間違えでした。血液が一番流れるエチオピア人の姿勢の作り方、誰でもエクササイズなしでお尻を腰の下に上げられます。お尻が体を温める。医者いらずの体の作り方を知らせしましょう。

記事一覧

手の掛からない子育て

71階の住まいは、ドバイといえども流石に珍しく、たくさんの方が遊びにきてくださいました。 初めていらした方は、絶景に吸い寄せられるように窓辺に向かわれます。そのと…

Satoko Ueda
1年前
3

ドバイの部屋探し

10年間で7度目の引越、私の部屋の探し方についてお話ししましょう。ブローカーと関わらずに、部屋を探す方法です。 私は、娘とふたりでドバイに移住しました。娘がシャ…

Satoko Ueda
1年前
3

今、飲んでいる薬、本当に必要ですか?

私が、コロナに感染たのは今年の6月末で1ヶ月半が過ぎました。 ワクチン未接種ですが、一晩で解熱したので医者には罹りませんでした。最近は、何か起きれば、すぐ医者や…

Satoko Ueda
1年前
1

ドバイ移住 住人か放浪者か

学校の勉強は役に立つのか 小中学校の勉強が、大人になって役に立つの?と子どもに質問されたことがありませんか? 計算は電卓が、文章を手書きすることも少なくなりまし…

Satoko Ueda
1年前
1

不覚にもコロナ感染

私は、ワクチン未接種者です。ワクチン未接種者のコロナ感染は、重症化しやすいと言われていますが、私の考えていた通り重症化するかどうかは呼吸の仕方次第です。 6月3…

Satoko Ueda
1年前
2

人生で大事なこと

付加価値をつける 幸いなことに、私は、お金に困ったことがありませんが、高校生のときのパン屋のアルバイトでは、所得税が掛かるほどシフトを入れてパンの成形まで修行し…

Satoko Ueda
2年前
5

ドバイで暮らすための健康法

私のドバイ生活は、もうすぐ12年目に入ります。日本に四季があるように、ドバイも季節が移り変わります。3月ごろからゆっくり暑くなり、8月にピークが来るという具合です…

Satoko Ueda
2年前
4

知り合いと友達

SNSのフォロアーは、知り合い?友達? それ以外? どう思われますか?おばさんに、教えてください。 ドバイ在住妻の日常日本人ママさんたち、子どもを子守さんに預けて…

Satoko Ueda
2年前

娘 20歳のバースデー

娘が20歳になりました。健康に育って、よかった。ありがとう。娘から嬉しいニュースがあったので、記してみました。 母失格 娘が今月4日に20歳を迎え、健康に育ってくれ…

Satoko Ueda
2年前
6

ドバイ万博

2021年10月から3月末に開催された、ドバイ万博のお話。 ちょうど、わたしがドバイに移住した2012年にドバイ開催が決まった。当時は、2020年までドバイに住み続けられると夢…

Satoko Ueda
2年前
2

資格に縛られるな

どうして資格をとるの?それは、グループに所属することだよね。日本人特有の同質観念、みんな一緒。人と同じことをやってちゃダメなんだよ。 どうしてオリジナルをつくら…

Satoko Ueda
2年前
1

「いい子」にならなくていいの

バブル期の広告代理店に入社して、体を壊して退職後、父の会社のたくさんの無駄、会計士まで省き、代わりに私が簿記を学び全ての会計諸表のデータベースを組み、決算報告、…

Satoko Ueda
2年前
4

血液は万能薬

「姿勢」という検索ワードで、このような画像がたくさんヒットしますが、猫背にフォーカスし過ぎて、実は大事なことが抜け落ちています。股関節から足の裏まで同じはずがあ…

100
Satoko Ueda
2年前
6

仕上げ磨きで虫歯ゼロ

娘は、19歳ですが、今まで虫歯がありません。海外で生活していると、歯の治療は保険適応外のことが多く、安くて良い歯医者を教えてくださいという質問が飛び交います。我…

Satoko Ueda
2年前
4

武士の子育て

一昨年、娘から送られた写真です。さとちゃんの子育てと似てるところが。。。というメッセージが添えられていました。 今どき、こんなことを子育てをしている家庭はないか…

Satoko Ueda
2年前
6

IELTS 7.0 とりました

大学留学ビザ申請に必要なIELTS19歳の娘は、9月からイギリスの大学に行きます。ただいま、ビザ申請の準備中です。大学は、9月20日からスタートするのですが、まだビザ…

Satoko Ueda
2年前
2
手の掛からない子育て

手の掛からない子育て

71階の住まいは、ドバイといえども流石に珍しく、たくさんの方が遊びにきてくださいました。

初めていらした方は、絶景に吸い寄せられるように窓辺に向かわれます。そのとき窓に手をついて眺める方とそうでない方がいらっしゃいますが、そこから何がわかるでしょう。

窓に手をつく方は、窓の掃除をしないでしょう。普段から部屋を綺麗にしている方は、窓や壁に手をつきません。無駄に掃除しないで済むように、常日頃から心

もっとみる
ドバイの部屋探し

ドバイの部屋探し

10年間で7度目の引越、私の部屋の探し方についてお話ししましょう。ブローカーと関わらずに、部屋を探す方法です。

私は、娘とふたりでドバイに移住しました。娘がシャルジャの学校へ転校、フランスへ留学、事情が変わる度に引越してきました。。

今回の契約更新で、法外の20000dhs(80万円)家賃値上げ宣告を受け事実上追い出されます。私がドバイに住む理由は、他の人と同じというのが嫌いだからです。ところ

もっとみる

今、飲んでいる薬、本当に必要ですか?

私が、コロナに感染たのは今年の6月末で1ヶ月半が過ぎました。
ワクチン未接種ですが、一晩で解熱したので医者には罹りませんでした。最近は、何か起きれば、すぐ医者や薬頼みが一般的ですが、お陰さまで、長年、私は風邪で熱を出すこともなく過ごしており、娘は、インフルエンザは寝て治す派なので、我が家は薬要らずです。もちろん、サプリメントも試したこともありません。

私は、迂闊にもウイルスに感染しました。ワクチ

もっとみる
ドバイ移住 住人か放浪者か

ドバイ移住 住人か放浪者か

学校の勉強は役に立つのか

小中学校の勉強が、大人になって役に立つの?と子どもに質問されたことがありませんか? 計算は電卓が、文章を手書きすることも少なくなりました。

海外で子育てして気づいたのは、世界中の子どもたちが同じことを勉強をしていることです。歴史は、住む国によってポイントが違ったり、時代の流れとともに変わりますが、ルートや微分積分が役に立つとか立たないとかに関係なく何十年も変わらずに、

もっとみる

不覚にもコロナ感染

私は、ワクチン未接種者です。ワクチン未接種者のコロナ感染は、重症化しやすいと言われていますが、私の考えていた通り重症化するかどうかは呼吸の仕方次第です。

6月30日木曜、4時過ぎごろ、体温がぐんぐん上がっていくのを感じました。腕を軽く掴んだだけで、皮膚に痛みを感じました。

このとき準備したもの
500ミリのペットボトル2本にポカリスエットの粉末を溶かし冷蔵庫へ
体温計
冬に使う布団
首に巻くタ

もっとみる
人生で大事なこと

人生で大事なこと

付加価値をつける

幸いなことに、私は、お金に困ったことがありませんが、高校生のときのパン屋のアルバイトでは、所得税が掛かるほどシフトを入れてパンの成形まで修行し、学生になってからは、夜は歯科助手のアルバイト、週末はゴルフ場のキャディー、働くのが大好きでした。

どのバイトでも、一緒に仕事をするのは母ぐらいの年齢層で、手際、気配り、仕事の要領、ワザを惜しみなく教えて下さいました。同年齢だったら、そ

もっとみる
ドバイで暮らすための健康法

ドバイで暮らすための健康法

私のドバイ生活は、もうすぐ12年目に入ります。日本に四季があるように、ドバイも季節が移り変わります。3月ごろからゆっくり暑くなり、8月にピークが来るという具合です。私は、気温50度でも2時間ぐらい水分補給なしで歩けます。病気にかかったこともありません。自分で自分の体を守れるので、コロナワクチンは打ちません。私の暑さの乗り切り方をお話ししましょう。私が特殊な体を持っているわけではなく、誰でもできます

もっとみる

知り合いと友達

SNSのフォロアーは、知り合い?友達? それ以外? どう思われますか?おばさんに、教えてください。

ドバイ在住妻の日常日本人ママさんたち、子どもを子守さんに預けてランチ、子ども連れで集まってプレイエリア、ドバイ暮らしは毎日忙しそうです。ところが、その場を離れれば◯◯ママは、子どもにずっとiPadを見せていた、あんなものを食べさせていたと非難轟々です。そう思ったのなら、どうして教えてあげないのでし

もっとみる
娘 20歳のバースデー

娘 20歳のバースデー

娘が20歳になりました。健康に育って、よかった。ありがとう。娘から嬉しいニュースがあったので、記してみました。

母失格

娘が今月4日に20歳を迎え、健康に育ってくれたことに感謝しながら、私は自分の仕事が生活の中心で、娘に何をしてあげただろうと自問自答して、ちょっと沈んだ気持ちで娘の誕生日をひとりで過ごしました。ドバイの日本人コミュニティーはとても小さく、どのご家庭も子ども中心で、我が家と真逆で

もっとみる
ドバイ万博

ドバイ万博

2021年10月から3月末に開催された、ドバイ万博のお話。
ちょうど、わたしがドバイに移住した2012年にドバイ開催が決まった。当時は、2020年までドバイに住み続けられると夢にも思っておらず、ドバイ在住で万博を観れた自分に感動した。
ドバイの人と出かける機会の多いわたしは、11月半ばに入り少し涼しくなってから年パスを買い、通うようになった。UAEの人たちは、暑いときは外に出ない。
わたしは、アン

もっとみる
資格に縛られるな

資格に縛られるな

どうして資格をとるの?それは、グループに所属することだよね。日本人特有の同質観念、みんな一緒。人と同じことをやってちゃダメなんだよ。

どうしてオリジナルをつくらないの? みんな、疑問に感じないの?

ひとは、○○資格を持っているっていうけど、どれだけの経験値があって何ができるの? 資格だけじゃ、誰も助けられないし役に立てない。海外に出てごらんよ。世界中から、新しい考え方のひとがわんさか集まってく

もっとみる
「いい子」にならなくていいの

「いい子」にならなくていいの

バブル期の広告代理店に入社して、体を壊して退職後、父の会社のたくさんの無駄、会計士まで省き、代わりに私が簿記を学び全ての会計諸表のデータベースを組み、決算報告、確定申告、借入の交渉、車の登録に陸送まで何人分も仕事してきました。そう、25年前に私はプログラマーもしました。

住まいは、両親と別でしたが、平日は父と仕事、別荘に行くときは必ず母を誘い、お墓参りへは祖母の家を経由して一緒に車に乗せていくの

もっとみる

血液は万能薬

「姿勢」という検索ワードで、このような画像がたくさんヒットしますが、猫背にフォーカスし過ぎて、実は大事なことが抜け落ちています。股関節から足の裏まで同じはずがありません。地面に対して垂直に荷重できるといいです。良い姿勢は、血液がよく流れます。

もっとみる
仕上げ磨きで虫歯ゼロ

仕上げ磨きで虫歯ゼロ

娘は、19歳ですが、今まで虫歯がありません。海外で生活していると、歯の治療は保険適応外のことが多く、安くて良い歯医者を教えてくださいという質問が飛び交います。我が家は、医療費ゼロですから、医療保険に入っていません。

今回は、娘の虫歯対策について書いてみようと思います。

良い歯医者との出会い市の1歳児歯科検診のとき、保健所に置かれた歯医者の椅子に保健婦さんが幼児を押さえつけ、子どもたちがわんわん

もっとみる
武士の子育て

武士の子育て

一昨年、娘から送られた写真です。さとちゃんの子育てと似てるところが。。。というメッセージが添えられていました。

今どき、こんなことを子育てをしている家庭はないかもしれませんが、きっちした生活とは、このようなことかもしれません。

食べ物を与えず。。。娘が強調したいのは、”食べ物を与えず”という件です。携帯電話を離さない娘に、夜8時以降の携帯電話禁止という私の提案を受け入れないなら、私は娘のために

もっとみる
IELTS 7.0 とりました

IELTS 7.0 とりました

大学留学ビザ申請に必要なIELTS19歳の娘は、9月からイギリスの大学に行きます。ただいま、ビザ申請の準備中です。大学は、9月20日からスタートするのですが、まだビザ申請にまで至ってません。私たちは、焦ることを学ばないと日本で暮らせませんね。

娘は、初めて英語検定なるものを受けました。大学留学ビザ申請には、IELTSのスコア 5.5以上が必要です。日本で英語を勉強していても取れるレベルと聞いてい

もっとみる