マガジンのカバー画像

学び

459
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

道具と貨幣/落語「大工調べ」より

道具と貨幣/落語「大工調べ」より

1 はじめに
今回は落語「大工調べ」を素材に,道具と貨幣の観点をからめて「占有原理」について考えてみたいと思います。

この記事は,下記PDFで述べた「占有原理」についてイメージ的に例解するものです(念のため:この記事は「大工調べ」を対象として現行法を解説するというような種類のものではありません)。

一般に知られている落語「大工調べ」について,拙文ですが下記テクストを作ったので,これをもとに考え

もっとみる
値上げへの反応

値上げへの反応

6月27日の日経新聞で、「値上げへの生活者の反応 支出増の痛み、秋に実感」という記事が掲載されました。加工食品、酒類などを扱う食品卸大手国分グループ本社社長 国分晃氏の見解を紹介しながら、所得が伸びない中、生活者は値上げをどのように受け止めているのかについて示唆している内容です。

同記事の一部を抜粋してみます。

上記からは、3つのことを考えてみました。
ひとつは、国内調達・国産品のメリットの再

もっとみる
『1984』で有名なジョージ・オーウェルの評論集:世界大戦後まもない頃の文章が中心

『1984』で有名なジョージ・オーウェルの評論集:世界大戦後まもない頃の文章が中心

評論集を評論しても… 内容のご紹介

1984のこととかこの本、Amazon の Kindle Unlimited 対象です。
ちなみに現在書店で売上上位に入っている「1984」は Kindle でも有料です。
もう一度読み直そうと思い、先週 693円でポチりましたが、今見ると大幅値下げ😅

某国で禁書になり、話題になったからかも知れません。

感想とか
この評論集、書かれた時代により内容は異な

もっとみる
デジタル化とコスト削減

デジタル化とコスト削減

6月14日の日経新聞で、「「モノのパスポート」の衝撃」という記事が掲載されました。パスポートは人の属性や履歴を書き込んで、その人が本人であることを公的に証明するものですが、それがモノにも導入される動きが起きているという内容です。

同記事の一部を抜粋してみます。

デジタル化の流れに日本企業は乗り遅れているのではないか、それが「コロナ禍で何を重視したか」の回答に見られる意識の差にも表れているのでは

もっとみる
「全てにおいて、今、変化が必要だ」元ソニーCEO 出井氏に学ぶ生涯現役という生き方

「全てにおいて、今、変化が必要だ」元ソニーCEO 出井氏に学ぶ生涯現役という生き方

皆さん、こんばんは。山崎美穂です。

先日、残念なことに元ソニーCEO 出井伸之氏が亡くなられました。

(出典:https://thefocus-on.com/idei_nobuyuki/

約2年ほど前に、お会いさせていただく機会があったのですが、
静かながら凛として強烈な存在感を放たれていました。

その際にお話しされていたことを、今でも強く記憶しています。

「僕は今フランス語を習い直し

もっとみる
業界レポート 水運業

業界レポート 水運業

今回は弊社独自で行っている業界レポート「水運業」を取り上げたいと思います♪

業界レポートとは、リスクモンスターの心臓部であり、格付などの与信指標を生産・保守を行う「データ工場」が集計・分析しており、業界ごとの市場概要や業界動向、与信管理のポイントなどをまとめたレポートです。

こんにちは、佐々木正人です!
是非、最後まで読んで持って帰って下さい!!
フォロー✅・スキ💗・コメント📝大歓迎です!

もっとみる
【クリエイティブ生活】『ダークホース〜好きなことだけで生きる人が成功する時代』を読了

【クリエイティブ生活】『ダークホース〜好きなことだけで生きる人が成功する時代』を読了

 ハーバード大学の研究者が多くの個性的な生き方と自分なりの成功を収めた人たちを調べ上げて、そうした新時代の生き方を科学的に考察したビジネス書である。現在、Amazonでベストセラーだ。

○そもそも何故こうした研究をしたか?

 アメリカも日本と同じように社会に閉塞感や格差などの問題を抱えている。その解決策を見出すため。

○今までのやり方ではますます格差が広がり、不公平は増すばかりだ。

 ハー

もっとみる
「地方再生」という言葉の違和感

「地方再生」という言葉の違和感

現在高知県高知市でこのNoteを書いております。普段は東京に住んでいます。高知にはゆかりがあり学生の頃高知に住んでおりました。その後、東京とフランスでの生活を経て、再び高知に来ました。

以前住んでいた高知でも学生の頃には見れなかった視点、よりビジネスの観点から高知を見ることができるようになり、改めてその辺りのことを書きたいと思います。

よく日本の政治家が「地方再生」と呪文のように言っていますが

もっとみる
そもそも経済#3「黒田日銀」

そもそも経済#3「黒田日銀」

円安加速や値上げラッシュで、日銀への国民の関心が急に高まってきました。先日、黒田総裁が「家計は値上げを許容している」と発言し、批判が殺到。撤回に追い込まれました。また、世界の利上げラッシュに孤立するように日銀は金融緩和を続けています。最近の話題のポイントをザックリまとめます。

6/20(月)、けさの日本経済新聞・朝刊1面に世論調査(6/17-19調査)が載りました(https://www.nik

もっとみる
父の日に? 日本の人口が減っていくことを考えてみる(6000万人へ)

父の日に? 日本の人口が減っていくことを考えてみる(6000万人へ)

人口が減るのは悪いことなの?🌈フランク・ロイド💖フォロバ100✨さんの投稿を読んでいて、話題になるたびに、違和感を覚えていた少子化記事(為政者にとって、国力が落ちる少子化は悪)は、本当のところどうなの?と思い、関連記事を拾ってみた。
(国力とはなんぞ?)

日本の人口減少は不可避であるという現実

歴史的に見ると、人口が急激に増大した20世紀は特殊な時代

「戦略的に縮む」ことが必要

作為的

もっとみる
【本】50歳からの勉強法

【本】50歳からの勉強法

takewoodyです。
◆9回おススメを頂いております。ありがとうございます。

◆こちらの記事「#勉強」にて受賞!! お祝いを頂けました。
 50歳以降の勉強の需要、自己啓発に力を入れている人が
 多いなと実感しました。

本日の読書記事は、”50歳からの勉強法” です。(約1,600文字)

■知識人から思想家へこの記事は、2022年6月21日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開される

もっとみる
自分の夢を信じる

自分の夢を信じる

夢はありますかと聞かれて、こんなこと言ったら恥ずかしいなあと思ったことはありませんか。人に夢を話すと笑われたり、そんなの無理だよと否定されたりすることが心配で思っていても言えないことがあります。でもそれで本当に良いのでしょうか。自分の夢があるなら誰に何を言われようとも持ち続けることです。その夢が必ず自分の未来を開いていきます。

夢に大きいも小さいもありません。どんな夢も大切な夢です。願い続け、行

もっとみる
iPhone、日本が最安 世界34カ国・地域 円安影響で (日経朝刊)

iPhone、日本が最安 世界34カ国・地域 円安影響で (日経朝刊)

6月6日に開催された「WWDC22」で、Macの日本価格が全体的に2割高になったことは先週、投稿しました。

今回、Appelが実施した価格改定の対象とならなかった iPhoneは、結果的に今の為替水準では世界最安になっています。
ドル・円 135.12 - 135.14 (15日 9:07)(単位:円)

記事にある通り、現在日本で販売されている iPhoneの価格は、1ドル=110 円のレート

もっとみる
【読書メモ】山口周『武器になる哲学』25

【読書メモ】山口周『武器になる哲学』25

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第2部 知的戦闘力を最大化する50のキーコンセプト 
第2章 「組織」に関するキーコンセプト

22 ナッシュ均衡(ジョン・ナッシュ)

ナッシュ均衡:ゲームに参加しているどのプレイヤーも、他の選択肢を取ることで期待値が向上しない、「均衡」している状態を指す

囚人のジレンマ:ナッシュ均衡を説明するための思考実験

両者とも黙秘:刑期1年

両者とも自白:刑期5年

もっとみる