片桐 秋

クリエイターです。Amazon Kindleで小説を個人出版しました。『暗黒城の城主』…

片桐 秋

クリエイターです。Amazon Kindleで小説を個人出版しました。『暗黒城の城主』https://amazon.co.jp/dp/B0CS9CSKVS ファンタジー、幻想文学、SF、推理物、その他のフィクション、様々な音楽が好きです。

マガジン

  • 創作の日々のエッセイ【ささやかなアイデアに数分間をください】

    私がクリエイティブな生活や創作物のために、日常で考えたこと、見聞きしたことなどを。

  • 復讐の女神ネフィアル【裁きには代償が必要だ】

    ただいま連載中。プロモーションムービーはこちらです。 https://youtu.be/m5nsuCQo1l8 主人公アルトゥールが仕えるネフィアル女神は、かつては正義とされていたが、今は復讐の女神という名で呼ばれている。 女神の力は何をもたらすのか。 その裁きは、正義か、それとも復讐か。

  • 漫画家を目指す記録

    漫画家を目指す過程を記録しておくための物です。

  • サウンドノベル一覧【音楽と映像に、いくつかの選択肢がある】

    『のべるちゃん』て制作した、自作の一本道サウンドノベルや、マルチエンディングのノベルゲームをご紹介します。

  • 別世界のファンタジーの書き方【あなただけの、世界を創ろう】

    どこからどう書いてよいか分からない方の、創作の助けになるのを目指して、順次更新してゆきます。 ファンタジー以外にも応用可能です。理論を実践した、実作小説とノベルゲーム付き。

最近の記事

  • 固定された記事

複雑さと曖昧さに耐えられないのは能動性の欠如である

 ここで言うのは現実の話ではない。あくまでもフィクションの話であり、しかも主人公に限定された話とする。さらに言うと、ハイファンタジーであり、現実とは違う世界の物語とする。  たとえば『悪を裁く』といった物語があるとしよう。  主人公は敵の事情など考えない。世の中、社会と言ってもいいが、その複雑さも考えない。ただ、自分が思うままに悪と断じた者を裁いてゆく。  このような主人公にして、そのような物語を書けばよいと言われたことがある。  さて、これは能動的な、あるいは男性的

    • ファミレスにて創作活動

      今日はファミレスで半日を過ごした。漫画の下書きと絵の練習、それに読書をした。 モーニングセットとドリンクバー、それにデザートを頼んでゆったり過ごすのは、最高のひと時であった。 平日なので空いていて、気兼ねなく長時間過ごせたのである。これが土日祝日なら、そうはいかないだろうが。 最近は以前とは異なり、漫画の制作が楽になってきた。同時に楽しくなってきたのである。 創作活動で世に出るのも、自分にとって合う市場に向けて活動するのが良く、合わない市場に無理に合わせる必要はない。

      • 職場環境が変わります

        と言っても特別に何かあるわけではなく、私が隣の別の場所で仕事をするようになるだけなのだが。 施設外就労と言って、別会社のところで作業をするようになる。上手くいけば外部からの依頼を受けるようにもなる。 まあ、それは相手があることなので、依頼がいつ来るかは分からない。ただ、依頼を受けられる常態にはなれたということである。 その代わり、週4日だったのが、また週3日に戻るのだが、空いた時間は漫画の練習に費やしたいと思う。 後は図書館での読書。図書館では、特に読書をせずとも、ぶ

        • 自作漫画24ページ目

          『暗黒城の城主』の全28ページ中の24ページ目が出来上がった。 デネブルを倒して戦いが終わったシーンである。 長く掛かったが、ようやくここまで漕ぎ着けたという感がある。 ウェブ小説の世界には完全に見切りをつけて、漫画と、あとは職場でやっているBlenderにしぼったのが効いた。 これからも続けていこうと思う。 読んでくださってありがとうございました。また次回の記事もよろしくお願いします。

        • 固定された記事

        複雑さと曖昧さに耐えられないのは能動性の欠如である

        マガジン

        • 創作の日々のエッセイ【ささやかなアイデアに数分間をください】
          762本
        • 復讐の女神ネフィアル【裁きには代償が必要だ】
          67本
          ¥700
        • 漫画家を目指す記録
          416本
        • サウンドノベル一覧【音楽と映像に、いくつかの選択肢がある】
          11本
        • 別世界のファンタジーの書き方【あなただけの、世界を創ろう】
          22本
        • 無料で読める短編集【ハッピーエンド各種あります】
          10本

        記事

          図書館で資料探しをした

          TwitterXに流した、イラストというか漫画練習である。 私の絵は線がシンプルになりがちだが、こんな風に資料を見ながら、複雑な形やデザインの物を、ある程度簡略化して表現すると、良い塩梅になるのではないかと思った。 一つ一つを、細かく描き込むのはやりにくいのである。 絵にも文章にも、情報量多めや少なめがある。絵の場合は一目で分からせることができるため、情報量多めにして描くのもよくあることだ。 そうした細かい描き込みの絵柄には憧れるのだが、どうも私にとってはやりにくいら

          図書館で資料探しをした

          漫画への取り組み

          ずっと描き続けてきた『暗黒城の城主』の漫画化の23ページ目が出来上がった。 キャラの顔、特に主人公ウィルトンの表情が安定してきたかな、と思う。 ちなみに絵の練習も別途やっている。描き込み式の練習本があるので、それをやり続けけている。 これが、その描き込み式の練習本である。 これのお陰で、かなり絵が安定してきた。 これからも、続けたいと思う。 ここまで読んでくださってありがとうございました。また次回の記事もよろしくお願いします。

          漫画への取り組み

          『ブルーロック』23巻の感想

          『ブルーロック』の感想に関しては、TwitterXに垂れ流したままのものが多く、前に16巻の感想をいきなり書いて、その後、巻ごとには書いてこなかった。 かなり飛んで23巻の感想となる。この巻にも、いろいろなエピソードが目白押しだが、ここでは『主人公』について語りたいと思う。 この『ブルーロック』の主人公は当然、潔(いさぎ)でしょう? と、みんなそう思って読んでいるはずだ。 これだけキャラが多いと、必ずしも一番応援しているのが主人公とは限らない読者もいるものだが、そんな場

          『ブルーロック』23巻の感想

          自炊について

          最近は自炊をあまりしておらず、今晩ようやく簡単な自炊をした。 以下の写真が、今晩の自炊である。 出来合いの肉団子ともやしを、麺つゆと日本酒とみりんで煮込んだ。 自炊すると気分が良くなる。食べてみても我ながら自分の舌には合っていて美味しかったのだが、簡単なものでも作ってみることで、精神にいい作用がある。 ここのところ、少し疲れ気味だったのだが、プロテインを買って飲んでみたら調子が良くなった。ついでに自炊もしてみたのである。 プロテインを飲んでから外出すると、余計な外食が

          自炊について

          Blenderでアニメーションを作っています

          Blenderでアニメーションを作り始めた。今日はようやくボーンを入れたところまで進んだ。 これはあくまでも基礎的な物に過ぎないが、アニメーションが作れるようになれば、私にとっての大きな進歩になると思う。 もっと精巧なオブジェクトを動かせるようになれば、さらに楽しくなるだろう。 人間のキャラクターもいいが、何かカッコいいモンスターのようなものを動かすのも良さそうである。 それはまだ先の話だ。でも、簡単な物でもアニメーションが作れるところまで来られてよかった。案外早かっ

          Blenderでアニメーションを作っています

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す その3

          これまでの記事はこちら。 何故このハイファンタジーが、ろくでもないのかを説明する。結論までは長くなるが、興味があるなら読んでみていただきたい。 このろくでもないハイファンタジーは、二つの物語のテンプレを使っている。 過去の歴史において、国だの共同体だのを支配するのは男性が多かった。現代日本でも、企業や自治体、そして国の政治のトップになるのは男性が多い。 そんな状況をフィクションの中では比較的簡単にひっくり返せる。女性のほうが男性よりも社会的地位が高く、支配権を握ってい

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す その3

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す その2

          前回の記事はこちら。 近いうちに大災害と外敵の襲来があるのは既定路線でもう避けることはできない。 今のままの体制では対応できそうにない。主人公たちは数多(あまた)の女神たちの支配に反逆する。 しかしそれは実は女神たちをも救済する手段である。何故なら、間違いなく今のままでは迫りくる危機に対処できないで、共に滅びるしかないからである。 話し合いで解決できないと分かった今は、実力行使に訴えるしかないのだ。 女神たちが支配するやり方は、決して強権的なものではない。そんな父権

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す その2

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す

          ろくでもないと言っても、大したものではないのだが。 まずは元ネタとなる現実の体験談を記す。 昔、工場や百貨店でアルバイトをしてきた。パートのおばさんや女性社員が大勢働いていた。その上に男性の正社員の上司がいて、管理職として管理する。そんな感じであった。 そうして私が見てきた女性の多い職場では、男性社員はあまり能動的な動きを見せず、静かというか、おとなしめというか、やや受動的な態度で日々をつつがなく運営していたと思う。 で、結論から言うと、私はそうした職場があまり合わな

          ろくでもないハイファンタジーのアイデアを記す

          『進撃の巨人』第2巻の感想

          第1巻と同じく、今回も凄く衝撃的だった。素晴らしい読後感で、さすがに世界で1億4千万部も売れただけの事はあると思った。 過酷な世界観なのに、不思議と惹き込まれる。たぶん、人間ドラマが生々しく描かれているからと思う。 その生々しさは絵柄のせいもあるが、一人ひとりの思いや感情を、余す所なく表現し切っているからと思う。 そこは絵の力も大きく、さらに言えばイラスト的ではない、漫画としての演出力がより大きいのだと思う。 将来的にAIはこのような演出までできるようになるだろうか?

          『進撃の巨人』第2巻の感想

          『魔女と野獣』原作漫画の第6話の感想

          死霊魔術師のファノーラが出てくる回である。魔術に関する事なら何でも対応するという一方で、悪名高き一面もある魔響教団。主人公ギドと相棒アシャフの所属する組織だ。 今回はアンデットを相手にするということで、同じ魔響教団にいる専門家であるファノーラを紹介しただけで主人公たちの出番は終わる。 死者をよみがえらせた後は、術を施した死霊魔術師によって命のもとを供給してもらわねばならない。 もしそれを受けられなければ、野良と呼ばれるアンデットになる。知性も意志も薄れ、ただ人を襲う存在

          『魔女と野獣』原作漫画の第6話の感想

          『魔女と野獣』原作漫画の第5話の感想

          このダークファンタジーは、連作シリーズものになっているが、2つ目のエピソードが終わった回である。 キーラの義理の息子が真犯人であることが判明する。キーラは自らの手で彼らを撃ち殺す。 魔女並みの力を与えるが、常に犠牲者を捧げ続けなくてはならなくなる魔導書のために、この一連の事件が起こった。 義理の息子たちの所業に情を断ち切り、彼女が望んでいた『復讐』は完了する。 義理の息子たち二人が、キーラの恋人も殺し、数々の残虐事件も起こしていたのである。 で、これは単純に「復讐は

          『魔女と野獣』原作漫画の第5話の感想

          Blenderでインテリアを作成

          参考にしたのは、こちらの動画である。 今回は分かりやすい動画を見たので、良い感じに仕上がった。例によって職場での訓練で作ったものは勝手に個人でネットなどにさらせないので、お見せはできないのだが。 応用すれば、我がハイファンタジーの庶民の家くらいは作れそうである。 次回はいよいよアニメーションの作成に取り掛かる。初心者向けの簡単なものからである。 その時には、またどのような物を作成したのかをお知らせしたい。 それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。ま

          Blenderでインテリアを作成