マガジンのカバー画像

ゆきち先生 暮らしの手帖

57
よしなしごと
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

入社3年めプロデューサー職がめちゃくちゃ辛かったからいまさら供養したい

入社3年めプロデューサー職がめちゃくちゃ辛かったからいまさら供養したい

ユキッ先生です。ラジオとゲームの現場を10年ずつやって、コンテンツプランナーとして最近独立してみた人です。
きょうはキャリア振り返り編。

クリエイティブ系職種では「プロデューサー(略してP)」や「ディレクター(略してD)」という「職位」がありまして、ラジオでもゲームでも、プロジェクトチームには必ずその立場のかたがいらっしゃいました。いわずもがな、プロジェクトを左右する重要なポジションです。

もっとみる
ネコ絵本、棚からひとつかみ

ネコ絵本、棚からひとつかみ

こんにちはユキッ先生です。年内までにあと10万円/月ぐらい、どうにか生み出すペースを作りたいですね。ちょっとこの世の中、払うもんが多すぎんだぜ。そして最終目標は9000万円か2兆円ですので、ひきつづきよろしくお願い申し上げます。

きょうはあんまり時間ないので、このツイートに関連した軽い話題を。

小説にせよ映画にせよ、「泣ける」を打ち出す(=「あなたの感情を動かす」ことを直接表現してしまう制作者

もっとみる
ストレングスファインダーを受けてみて「戦略的思考力」活用を模索中

ストレングスファインダーを受けてみて「戦略的思考力」活用を模索中

こんにちは、ユキッ先生です。
20年の会社員生活辞めて収入が不安定になってきたら、いつもはさほど気にしていなかった近くのローソンストア100が、俄然輝いて見えました。失恋したあとに、実はいつも近くで見守ってくれていた幼なじみ(男子)の優しさに気づいたときと同じ気持ちです。そんな経験ないけど。最近すごく感じのいいおばさまの店員さんも居てるし。

朝食用のパンは賞味期限前日の夕方に買うと、半額ハンティ

もっとみる
【竹】ひとり旅好き大阪市内住み未就学児母が1日オフで行く場所

【竹】ひとり旅好き大阪市内住み未就学児母が1日オフで行く場所

こんにちは、ユキッ先生です。誤解を恐れずにいうと、ブラック企業とホワイト企業で10年ずつ働いていた人です。
お仕事はたくさん経験しましたが、自分のことを「バリキャリ」なんて到底思えません、どちらかというと「平均的社畜体質」です。ですが年齢を重ねるごとにリフレッシュは上達してきていた気はします。

さて今回は、こちらの続編、【竹】です。

【梅】編では半休の範囲で取って叶えられるリフレッシュ先をご紹

もっとみる
秋野菜到着、9月前半の晩酌まとめ

秋野菜到着、9月前半の晩酌まとめ

はいどうもユキッ先生です。農家生まれでラジオ番組とゲームを作った約20年を経て、いまは在宅で己の晩酌のために働いている2児母です。
月・火・木が休肝日です。

9月も後半突入ということで、恒例になってきました晩酌ツイートのまとめをお送りいたします。料理のプロでも農家の奥さんでもなんでもありませんが、人んちの食卓から季節の移ろいを感じていただけたら幸いです。

▽初旬は冷蔵庫お片付け夏の野菜が落ち着

もっとみる
【2019年】家出後ひん死状態で発見した飼い猫を介護し、いま元気元気

【2019年】家出後ひん死状態で発見した飼い猫を介護し、いま元気元気

こんにちは、ユキッ先生です。
ラジオ番組とアプリゲームを10年ずつ作っていた人です。

前回までのこちらの記事のラストに、「自分の入院よりも猫介護のほうがしんどかった」というエピソードに言及しましたので、今回はそのお話です。

以下は、友人限定で公開していたfacebook書き込みのテキストを基本に、ラストなどちょっと加筆修正しました。だもんで、いつもとちょっと文体のテンションも違うかもしれません

もっとみる
【2020年】2歳と4歳を置いて5日間入院した話(後編)

【2020年】2歳と4歳を置いて5日間入院した話(後編)

こんにちは、ユキッ先生です。

さて、こちらの記事の後編になります。

手術にするか、投薬治療にするか家族はタクシーで帰宅し、夜遅くまで待たされて疲れた子どもたちはなんとか寝てくれたのを夫に確認。私も突然困ったことになったな、家庭のことや仕事のことを考え、寝つきの悪い夜をベッドで過ごしました。

翌朝、消化器内科の担当医がいらっしゃいました。いわく、程度はお腹のなかを見てみないけども、比較的早い段

もっとみる
【2020年】2歳と4歳を置いて5日間入院した話(前編)

【2020年】2歳と4歳を置いて5日間入院した話(前編)

こんにちは、ユキッ先生です。

眠れない夜に、いろいろな思い出が頭を過りまして、noteに記録しておきたいなと。知人やTwitterフォロワーさんはリアルタイムでご存じの話題ですが、昨年11月、救急車で運ばれて5日間入院をした話を改めてまとめました。音声文字変換アプリを使って記事を書く実験をしたら、たちまちめっちゃ文字数が増えたので、前後編で構成します。

当時の子どもたちは2歳と4歳で、息子の出

もっとみる
業務用モニターサイズ論から、私のリフレッシュ下手を見つめなおした

業務用モニターサイズ論から、私のリフレッシュ下手を見つめなおした

こんにちは、ユキッ先生です。

貯金を食いつぶして月・水・金・土の晩酌をしているので、そろそろ本腰入れないといけません。読んでる人もすでにもう飽きたと思いますが、「2兆円か9000万円が欲しい」という心の声は、飽きもせず言語化していくつもりなので、そういう人だと諦めて、ひきつづきよろしくお願い申し上げます。

今回は、土曜の晩酌中に、下戸の夫相手に話したことをまとめてみます。
キャリアに関する経験

もっとみる
12年ぶりに古巣職場を訪ねて考えたこと

12年ぶりに古巣職場を訪ねて考えたこと

こんにちは、ユキッ先生です。

先週、営業がてら、12年ぶりに古巣の職場にご挨拶にうかがいました。
オフィスが自宅から1~2駅ほどの距離にあって、特にトラブルが原因で辞めたわけじゃないのに、本当に1度も遊びに行ってなかったんですよ。
心の整理に意外と時間が必要だったり、その他のことの忙しさだったりで。

一緒にお仕事した先輩たち・仲間たちも、残っていそうな人たちはちゃんと残っており、資料であふれる

もっとみる
2021年8月後半晩酌まとめ

2021年8月後半晩酌まとめ

こんにちは、ユキッ先生です。

なんかもっとほら、こう、現在のプロジェクト探しでのトライ&エラーとか、キャリアについての気づきとかを振り返りなさいよ、と心のなかの意識高めの私が責め立ててるような気もしますが、のんきに晩酌を振り返ります。
ちょっとだけ予算的なクオリティを下げている実態を感じ取っていただけると幸いです。

8月中旬は味噌漬けブーム期わが家は副菜に味噌汁を作らない家庭なので(家族の好み

もっとみる
【梅】ひとり旅好き大阪市内住み未就学児母が1日オフで行く場所

【梅】ひとり旅好き大阪市内住み未就学児母が1日オフで行く場所

こんにちは、ユキッ先生です。

朝、寝坊して飛び起き、雑に制服を着たあと、トーストくわえたまま家を飛び出して角を曲がったところ、うっかり2兆円か9000万円とぶつかってしまい、「くっそ~! ちゃんと前見て歩きなさいよ、何よアイツ!」ってプンスカしながら登校する私。
なんとか間に合った朝礼の最後、先生が「今日からクラスに加わる新しい仲間を紹介する」って突然の転入生紹介に、同級生のざわつきを横目に顔を

もっとみる