神戸六甲にmatocaというお店があると、随分前から聞いていて、今日初めて訪れた。オーナーの穏やかな笑顔や鈴がなるような話し声。そしてVEGAN CAKE。美しい。すっと体にしみ込むような柔らかい甘さ。matocaは今月で一旦close。移住後、長野で再開される。
何食べたいか聞いたら「麻婆豆腐。クックドゥみたいな子供だましなヤツじゃなくて本格的なヤツ」って返ってきた。
まず味の素さんに謝ってほしい。麻婆豆腐は自宅では絶対にできないから手を出さないでいた。なので,1週間後に作るから待って欲しいとお願いして,YouTubeで何時間も勉強して,頭の中で作り方を何度も変えて挑んでみた。
「何食べたい?」「簡単なモノでいいよ!肉じゃが!」もピキッとくるが,自宅で
こんにちは!BeDo+からMegumiです。
美味しいものはどうにもこうにもウェルビーイングをもたらします。
ウェルビーイングをくれる美味しい話、今日も見つけました!
スパイス効果で、次の日までエネルギッシュにしてくれたお話です。
▪️突然のレシピとの出会い
ジョンソンビルって知っていますか?
ちょっとお高いソーセージです。でも、1本の大きさ・太さと、お味には大満足!いつも今日はご褒美でも
お久しぶりでございます。もう最近は食研かっていうくらいホームクッキングに熱心に取り組んでいる私達ですが、今回はフィリピーノフードのアドボ(Adobo)を作る事になりました。
今回作るのは、チキンアドボを作ります。
先ず、玉ねぎを切ってボールに入れます。セラーノチリをまたお庭から刈り込んで来て半分に切りこみを入れておきます。そこにペッパーコーンとローリエをぶっ込みます。
その間に、ドラムスティ
サロベツ牛乳と、デートする
…とかわけのわからんことを言ってしまうのには、理由がある。
他の牛乳より値段が高いサロベツ牛乳は、わたしにとって、ちょびっと高級な牛乳だ。スーパーに行くと、サロベツ牛乳は、他の牛乳よりも値段が高いにも関わらず、いつもその棚はガラ空きで、皆さんのカゴのなかに入っているのを、よく見かける。
ああ、サロベツ牛乳売れてるんやなあ、美味しいんかなあ、でも値段がなあ、とそれを
海外でも月イチで食べる手作り餃子、おもてなしの場に出すと十中八九喜ばれます。
夫父🇩🇪からはレシピを聞かれ、一時期は毎週作って食べてたとか。
研究を重ねた結果、「生姜は生姜パウダーに変更/餃子だれ(醤油+酢+胡麻油)にはチリを入れるのが一番好み」なのだそうです。🥟