マガジンのカバー画像

お気に入りnote

224
素敵なnoteを「お気に入り」として入れています。
運営しているクリエイター

#ビジネス

わかりやすい文章の書き方(想定読者を考える)

わかりやすい文章の書き方(想定読者を考える)

先日、わかりやすい文章の書き方として、構造化について紹介しました。文章というのは誰でも書けるようで実はそうでもありません。

今回は少し違った視点で重要なポイントについて紹介していこうと思います。

想定読者を考えているか文章に限らずプレゼンなどの人に伝えるときに重要になる点、それは受け手(想定読者)を考えているかということです。

例えば、論文であれば、ジャーナルと呼ばれる学術誌に投稿することに

もっとみる
読めば「長文を書く力」が必ず身につく!『原稿用紙10枚を書く力』

読めば「長文を書く力」が必ず身につく!『原稿用紙10枚を書く力』

原稿用紙10枚といえば、換算して4000文字の分量となります。

けっこうな文字数ですが、はたして苦もなく4000文字も文章を書ける人ってどれくらいいるでしょうか。

普段から書きなれていないと、長文をどうやって書いたらいいのやら途方に暮れてしまいますね…。

齋藤孝書、『原稿用紙10枚を書く力』(だいわ文庫)では、著者の経験に基づいた長文を書くための方法論が散りばめられています。

齋藤孝氏の著

もっとみる
「自分のメインSNS」選びは慎重に。LinkedIn(リンクトイン)を活用しよう。

「自分のメインSNS」選びは慎重に。LinkedIn(リンクトイン)を活用しよう。

 「ツイッター最高!」とか思ってないだろうか。その考えで、本当に大丈夫だろうか。 もちろん、その意見を否定するものではない。ツイッターに真剣に取り組み、仕事にプライベートに、十分に活かせているという人は多いと思う。基本的には僕もそうだ。1年半前にツイッターを再開してからというもの、このSNSから受けた恩恵は計り知れないし、フォロワーの皆さんにも深く感謝している。

 しかし、ものごとにはいつも光と

もっとみる
なぜあなたの会社の社長は朝令暮改が多いのか

なぜあなたの会社の社長は朝令暮改が多いのか

「うちの社長の言うことがコロコロ変わるの、ほんとまじ勘弁してほしい」「うちの社長の朝令暮改っぷりまじハンパない。その都度、現場は死ぬほど大変だからやめてくれ!」――。

会社トップの朝令暮改に対する恨み辛みは枚挙に暇がありません。

かくゆう僕も、きっと会社のみんなから「あいつなんなの?馬鹿なの?」とか、「ちょw またスかww 今回はまたエライ早いスねwww(トチ狂ってる!)」とか思われていると思

もっとみる
インフルエンサー・マーケティングで確実に費用対効果を出すには

インフルエンサー・マーケティングで確実に費用対効果を出すには

先日、とある大企業に勤務する知人から「代理店にインフルエンサーマーケをお願いしたけど、びっくりするほど効果がなかった」という愚痴を聞いた。なんだか最近こういう悲しい話ばかり聞くので、私の知る限りで、インフルエンサー・マーケティングを行う際に注意すべき点をいくつか書いてみようと思う。

インフルエンサーのPR効果はフォロワー数に比例しないまず、根本的に「インフルエンサー・マーケを代理店に丸投げする」

もっとみる
断言しよう。ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる。

断言しよう。ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる。

これはネガティブのネガティブによるネガティブのためのnoteです。

ネガティブな僕が、「ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる」と言い切ることができる理由が書かれています。

「自分はネガティブだ」と思う方、ぜひ読んでみてください。自分を好きになれます。

「自分はポジティブだ」と思う方、ごめんなさい。気に触るかもしれません。
もしかしたら、ネガティブになりたくなるかもしれません。

もっとみる
全文公開で効果的に本を売るための実践的アイデア

全文公開で効果的に本を売るための実践的アイデア

※この記事は投げ銭制なので、全文無料で読めます。面白かったら投げ銭お願いします。

最近、noteの「全文公開」の記事がよく話題になっています。

・恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。全文公開
・ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ
・【1/18公開終了】#しょぼい起業で生きていく 全文を無料公開します。
・『A3』無料公開にあたって

実は、noteの姉妹サイトのcakes

もっとみる
オンラインサロンとかフリーランスとかで強いチームを作る難易度は高いのでは?会社組織だからこそ強いチームを作りやすいのかも。チームの幸せが享受できるのは組織人の良さ。

オンラインサロンとかフリーランスとかで強いチームを作る難易度は高いのでは?会社組織だからこそ強いチームを作りやすいのかも。チームの幸せが享受できるのは組織人の良さ。

しゅんしゅしゅんです。

いきなりですが。下記の文章を先入観なく読んでください。

お互いの物理的距離が近く、よく輪になっている。アイコンタクトが多い。握手やグータッチ、ハグなどの肉体的接触が多い。特定少数の人が長々と話すのではなく、短い言葉のやり取りが多い。仲のいいグループで固まらず、誰もがメンバー全員と話をする。人の話を熱心に聞き、さえぎらない。質問をたくさんする。ユーモアと笑いがある。ちょっ

もっとみる
noteでの声の届かせ方を分析してみた(基本編)

noteでの声の届かせ方を分析してみた(基本編)

まだ色々と試しているし、プラットフォーム側も過渡期で試行錯誤中みたいなので、今後ランキングなりオススメのピックアップなりのやり方はバンバン変わると思う。

でも、noteで色々と書いている人にも承認欲求や射幸心はあるだろうから、やはりスキがついたりフォロワーが増えるのは嬉しいハズ。

僕だって去年登録して今年の3月までは1年で数記事、フォロワー3人とかだった。言い訳だけどSNS運用にさく気力も時間

もっとみる