マガジンのカバー画像

ビジネス論

117
ビジネスの心構えや営業論について解説していきます。
運営しているクリエイター

#リハ職

【day106】質問力を磨こう!

【day106】質問力を磨こう!

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日からは新シリーズで、こちらの書籍の内容についてご紹介していこうと思います!

みなさんは質問力について考えたことがありますか?

私自身はあまり意識してきませんでした。

質問の方法などこれまで習ってきていませんでしたが、この本を読んで生活していく上で必要だと感じました。

そこで、本日は質問力とはそもそも何なのか?どのように役立つのか?

もっとみる
【day105】SNSと承認欲求

【day105】SNSと承認欲求

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日もここ数日と同様にこちらの書籍の内容についてご紹介していきます!

本日が最後の内容となります。

深く知りたい方はぜひ読んでみてください!

では、いきましょう!

SNSと承認欲求みなさんは、SNSをされていますでしょうか?

私自身ほとんどのSNSのアカウントを所有しており、1日に数回開いています。

そのほとんどには、「いいね」の機能が

もっとみる
【day56】資金計画について

【day56】資金計画について

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は昨日と同様こちらの書籍の内容からです。

昨日の記事はこちら。

昨日は、社会的な変化をメインに書いていきましたが、今回は起こりうるお金の問題から書いていきましょう。

こちらの書籍では、メインテーマとしては長寿化に伴うお金以外の面での考え方を中心としています。

しかし、こちらの話も触れなければということで触れられています。

私自身FPの

もっとみる
【day55】これからの生き抜き方

【day55】これからの生き抜き方

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日はこちらの書籍の内容についてお話ししていきます!

YouTubeでマナブさんもオススメ書籍で紹介していたものになります。

こちらの書籍は、今後の世界について、人生100年時代をどう生き抜くかという視点で書いてあります。

我々医療職には馴染みの深い内容ではないでしょうか?

働いていく上でも、自分自身のライフプランのためにも読むことをお勧め

もっとみる
【day54】不安をなくすには?

【day54】不安をなくすには?

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日友人に連絡を取ったら、ときどきnoteを読んでると言っていただき嬉しい気持ちでの更新です!(笑)

本日は、朝早く起きれたため朝一に更新しています。

以前した約束を守れておらず申し訳ございません・・・

本日からできる限り、5時台更新を心がけていこうと思います。

なぜ5時台に更新していくのか?

それは、更新をした後に勉強や読書を行う時間を

もっとみる
【day49】違う分野の意見から学ぶ

【day49】違う分野の意見から学ぶ

おはようございます!

本日も書いていきます。

本日は、昨日大学の友人と行った勉強会で感じたことになります。

大学の友人たちは様々な病院に就職したため、それぞれ専門性が異なり独自の視点で考えることができると感じました。

また、その中で専門性の異なる違う分野の意見から学ぶことの重要性について気づきました。

例えば、一人の方の歩行をみても、それぞれの視点でみるべきポイントは異なります。

また

もっとみる
【day48】提案力をあげよう!

【day48】提案力をあげよう!

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、「提案力」についてです。

えっ、リハビリ関係あるの?と思われた方もいるかもしれません。

病院で働く時や患者さんと関わるときにもとても活きてくるスキルになります。

自主トレの提案や退院後の環境調整の提案、訓練内容の提案など提案をする場面は多々あります。

私自身、提案することが苦手でした。

しかし、転職したことで自身や他のスタッフの働

もっとみる
【day43】時には専門家に頼ろう!

【day43】時には専門家に頼ろう!

おはようございます!

本日もなんとか、5時台に更新できています!

やはり宣言すると少しプレッシャーがかかりできますね。

これからも頑張っていこうと思います。

本日は、専門家に頼ることも大事という話をします。

本日もこちらの書籍からです。

みなさんは、人に頼るのは得意ですか?

なんでも一人でやろうとしていませんか?

また、質問したり頼ったらまずいかな?と考えたりしていませんか?

もっとみる
【day 41】次世代に残す

【day 41】次世代に残す

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は一つ謝らなければいけないことが・・・

昨日宣言したのにも関わらず、5時台に起きれませんでした・・・

そのため、目標を一つ変更します!

それは、「5時台に更新する!」です!

できなくなってきたら、何かフォロワーさんにプレゼント企画を用意します!笑

頑張っていきますね。

それでは、本日の本題に移ります。

本日は、「次世代に残す」とい

もっとみる
【day39】目的を明確にする

【day39】目的を明確にする

おjはようございます!

途中で更新してしまい、申し訳ございませんでした・・・

今回は、昨日のお話と似たところで「目的を明確にする」ということについて書いていきます。

昨日、自身の系列病院の同期の研究を手伝った際に話したことになります。

自身の病院との違いを話し、その際にこの話題になりました。

臨床に対する意識、転職の決め手、研究を行う目的の話になり、結論としては何を行うにも目的を持って行

もっとみる
【day38】夢を語り合うということ

【day38】夢を語り合うということ

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は昨日、大学の非常勤講師で大学時代の同級生と会い、帰りに話した際に感じたことについて書いていきます。

基本的には、お互い会うのが久々だったため、近況報告、将来のための話が中心でした。

その際、「夢を語り合うこと」がとても大切であると思いました。

また、そこに至るまでの課題や悩みについても話しとても有意義な時間になりました。

では、なぜ夢

もっとみる
【day37】自分との約束をする

【day37】自分との約束をする

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は自分との約束をするということについてです。

みなさんは、何か決め事や明日はこれをしよう、あれをしようと決めていることはありますか?

私自身は、明日は朝早く起きて〜するぞとか決めていることが多いですが、なかなか起きれなかったりします。

そんな私でしたが、少し意識するだけでなんとか行動を変えていけたので、方法をご紹介していきます。

結論か

もっとみる
【day31】日常からアイディアを生むコツ

【day31】日常からアイディアを生むコツ

おはようございます!

本日も書いていきます!

ここ最近、桜が綺麗ですね!

通勤でいつも通る道がとても綺麗な場所があり、朝から気分よく出勤しています。

皆さんも、ぜひ桜を見に行ってくださいね!

では、本日はそんな日常と関連して、日常からアイディアを生むコツについて書いていきます。

それでは、いきましょう!

日常からアイディアを生もう!アイディアが生まれれば、それは商品や企画を行う際の材

もっとみる
【day30】発信する目的について振り返る

【day30】発信する目的について振り返る

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日までは、自分自身の経験からターニングポイントとなったことや考え方についてお話ししてきました。

本日は、継続30日目でもあるため、自分自身の考えをまとめる意味でも、今後の発信について考えていこうと思います!

発信する目的私自身、発信をしていこうと思ったきっかけは、有名になりたいからでした。

また、サポート業をやっており認知を広めるためでした

もっとみる