人気の記事一覧

何にエネルギーを注ぐか

「論文を作成するにあたっての基礎事項を学びましょう」

有料
150

テレビをつけている時に「ああ、このまま見続けると間違いなくイライラするだろうな」と思い、番組を変えるか、テレビを消してしまうことがある。 それは賢明な判断だろうか。 最初からなかったことにするのもどうかと思うけれど、わざわざ聞き続けるのもしんどい。 他者の意見は取扱いが難しい。

自己探求における他者からの目

客観的な意見って、そんなに貴重ですか?

反面教師さま

3年前

怒りのエネルギーは自己否定より波動が高い🤬エゴが出たら利用して起爆剤にしよう🧨

今日のタロット 教皇の逆位置 過去の出来事、経験にとらわれないで 視野が狭くなりがち 相手の意見を聞いたり いつもと違うルートを行ってもイイよ 正解ばかりが正しいわけじゃない!

1年前

【day49】違う分野の意見から学ぶ