マガジンのカバー画像

サイエンス×テクノロジー=エンジニアリング

562
科学とは「事物の本質を表す体系的な知」であり、技術とは「特定の場面で応用される実践的な知」である。すなわち工学および工業とは「人々にとって有用な構造物や発動機関の設計・組立・運用… もっと読む
運営しているクリエイター

#仕事

農地にぽつんと立つ謎の棒……。スマート農業で農家を救う【ELTRES IoTネットワークサービス】

農地にぽつんと立つ謎の棒……。スマート農業で農家を救う【ELTRES IoTネットワークサービス】

「目の前の田んぼにセンサーなんかいらない」

――導入前に聞かれたのは、そんな言葉でした。

「毎日見ている田んぼの水漏れに気づかないはずがない」

――それでも、気づかないことがあったのです。

田んぼに立つ謎の棒の正体は、「ELTRES™」(エルトレス)を活用した冠水センサー。出張中にアラームが鳴り、連絡を受けたメンバーが現地を見に行くと、死角になっていた道路の反対側から水漏れを起こしていたそ

もっとみる
エンジニアはどうすれば評価され、生き残っていけるのか?

エンジニアはどうすれば評価され、生き残っていけるのか?

どんな業界でも長期間継続するとピラミッド構造ができあがります。

ヒエラルキー型の階層構造…と言った方がいいでしょうか。

この構造は建設業界が有名です。
建設業界は、少数の元請け、下請け、大多数の孫請けという構造になっています。

このような構造だと労働環境の悪化を招くという人もいますが、業界が成長していくにつれてこういった構造になることは必然です。

大きなビルをつくる場合には複数の技術が必要

もっとみる
F1パフォーマンスエンジニアの仕事を考察してみる

F1パフォーマンスエンジニアの仕事を考察してみる

こんにちは、トヨタWRCチームで働く山下です。
今週はラリー・エストニアがありました。そして、カッレが20歳でWRC優勝という史上最年少記録を打ち立てました!!

今シーズンのチームは7戦6勝と絶好調で、ボーナスが出ると聞いてワクワクしていたら、2月に加入した僕は僅か300ユーロ (約4万円)しか貰えずにとても落ち込みました。このまま好調を続けて冬のボーナスこそは!と密かに思う今日この頃です 笑

もっとみる

技術は、「工夫」を助けるものであって欲しい。

こんにちは。KATALOKooo(カタロクー)の翠川です。

日経新聞朝刊「未来面」との連動企画で、こんな募集がされていまして投稿することにしました。世の中の「当たり前」を、どんな技術でどう変える?

私は、KATALOKoooというWebプラットフォームを運営していまして、Webシステムを使って現在約150組のブランドや作家さんの活動をオンラインショップを中心に支えることを事業にしています。

もっとみる
NFCタグでマイスウィート・スマートホームを実現する

NFCタグでマイスウィート・スマートホームを実現する

我が家のスマートホーム化が止まらない。

仕事柄、業務効率化だとか無駄のない進行管理だとかをやっているので「めんどくさいことをわざわざやらない世界」を作るのが多分好きなんでしょうね。

半年くらい前からちょっとずつ我が家で実験を重ねています。iPhoneのショートカットアプリがNFCタグに対応したっていうのを最近知って試しに使ってみたらめちゃくちゃ捗ったので紹介したいと思います。

登場物質NFC

もっとみる
日本人の心はイノベーションを起こす

日本人の心はイノベーションを起こす

1543年、種子島に
ポルトガルの貿易商から鉄砲が
伝わったという話は有名ですよね。

当時の鉄砲は現在の価値で言うと
約1億円だったそうです。

その際に領主だった種子島時尭は
その約1億円の鉄砲を二丁買ったと言われています。

何故二丁買ったかと言うと

一丁は実際に使用する為で
もう一丁は分解してその鉄砲の複製品を
作ろうとしたからだそうです。

その結果、再度訪れた時にポルトガル

もっとみる
IT業界における「開発と制作」のお仕事の違い

IT業界における「開発と制作」のお仕事の違い

制作のお仕事ホームページやLP、サイト制作のお仕事です
具体例はhtml/css、jQuery/javascript、WordPressを使った仕事です
最近だとjQueryの部分がvue.jsになったりしています
作るものが決まっているため、要件や仕様、スケジュールと納期がはっきりとしていることが多いです
制作の仕事は作業速度に依存することが多いので1人でも仕事を進めることが不可能ではありません

もっとみる
型化とか要件定義とか

型化とか要件定義とか

昨日、忙しい中いわゆる営業系の登録システムを含む基盤のシステム説明を受けていた。うちは制作会社なので、その案件に至る前工程とクロージングまで面倒見ていくシステムなわけだが、事業規模ある次の会社なんで、仕事のプロセスを網羅した立派な代物のような話であった。

今のところは、悪い意味ではそんな全工程を紐づけた、立派なものではなく、お手製で限定的な情報しか入らず、ばらばらの情報をもとに営業予測も立てられ

もっとみる

要件定義は未来のハッピーエンドを計画する楽しくも楽しいお仕事
#要件定義 #未来 #ハッピーエンド #仕事

ゲームと読書と「身体性」

ゲームと読書と「身体性」

自分はよく好んでこの言葉を使います「身体性」。

意としては基本、ヒトが何かをやる時にはどうしても自分の身体の範囲でしか実現は出来ません。自分の身体という制約を超えてめちゃくちゃは出来ないですよね。宇宙や空は生身では飛べないし、速さも限界はある。

この「身体性」には「身体感覚」も含まれるし、身体には精神や感情も含まれています。それら全てを総合して「身体性」と呼んでいます。

ゲームや読書でも、ス

もっとみる
完璧を目指すことと、細部にこだわることの違い

完璧を目指すことと、細部にこだわることの違い

こんにちは、UIデザイナー見習いの澪です。普段は渋谷のデザイン会社で仕事をしています。

今回は「完璧主義の人が仕事で完璧を目指さないようにするにはどうすればいいのか」と、「完璧主義ではない人が、完璧主義者を理解する」ことを目的に書きました。

私自身、昔から完璧主義なところがあります。テストが3点下がっただけで人生の終わりを感じたこともありました。完璧主義は一種の精神病でもあるらしいので治し方を

もっとみる
「向き不向き」を個人のスキルで判断しなくても良い!!

「向き不向き」を個人のスキルで判断しなくても良い!!

この記事はある若い一人のクリエイターを救いたい気持ちから書き始めました。

「君は向いていない」

こんな言葉を言われたことはあるでしょうか。

僕が初めてこの言葉に出くわしたのは大学4年生の時、就職活動をしようかと動き出した時でした。僕は将来、超個人主義の時代が来ることを予見し、自分自身をブランド化するために、なるべく早く自営業やフリーランスになる道を模索していました。

建築学科であったこと、

もっとみる
中国で話題の「AIが奪う12の職業」。未来は僕の仕事無いかも...

中国で話題の「AIが奪う12の職業」。未来は僕の仕事無いかも...

AIテクノロジー、中国は世界をリードしていますよね。AIエンジニアも半端ない数いると思います。

日本と同様に、中国でも「今後AIが進化していくとたくさんの仕事が置き換わるよね」との報道がされています。先日とある記事がByteDanceの「今日头条」で話題になってましたので紹介します。翻訳形式で

まずジャック・マーはこう言っています机器学知识更快, 机器的记忆比你好。它们可以快速计算,机器的计算

もっとみる

ドラえもんの時代がもうすぐそこに?一枚の写真が自分から勝手に動き出す技術が誕生!

今回はテクノロジーの話。一枚の画像からAIがアニメーションを自動的に作りだす技術が韓国で生まれた。

この画像を動画化する技術によって俳優業にもAI、バーチャルキャラクターという大きな競争相手ができる。

ドラえもんのひみつ道具に六面カメラという、前後上下左右のどの方向からでも画像を撮影できるというアイテムがあったが、それに近い。もちろん、ドラえもんの場合は本物の六面を映し出すことができるのに対し

もっとみる