神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表

株式会社NOVA DEPORTARE代表取締役 ランチャット/加古川まつかぜ/オフィ…

神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表

株式会社NOVA DEPORTARE代表取締役 ランチャット/加古川まつかぜ/オフィス神屋/生涯スポーツ・生涯学習(マネジメント、クラブチーム、コミュニティ、パフォーマンス、トレーニング、キャリア、発信、イベント、リスク、勉強、学び等)

マガジン

  • 本にまつわる/書くこと/読むこと note

    noteを書く&続けるヒントに。読むこと、本のこと。つまり活字は楽しい📖

  • #noteランニングマガジン

    ランニングのエピソード、ジンクス、トレーニングなどのnoteを集めてランニング×noteで繋がりたい、支え合いたい、楽しみたいと考え、ピックします。 ランニングライフ、noteライフの楽しみに♪

  • 加古川優考塾

    加古川優考塾は2022年9月1日開塾。受験勉強に特化するのではなく、部活などの勉強以外にやりたいことと高校受験の準備を両立出来るようにサポートする学習塾です。大学進学だけでなく、就職後の人生も視野に入れ、学び続ける姿勢、生活習慣を育ててまいります。 こちらのマガジンは加古川優考塾関係のnoteをピックします。

  • 走遊Lab

    兵庫県加古川市を拠点。代表:神屋伸行。 ・ランニングスクール ・加古川まつかぜハーフマラソン/ロードレース ・各種イベント ・発信事業 ・生涯スポーツ

  • 「スポーツ」note

    スポーツに関するnoteをまとめています。 (原則的には私が書いた記事) スポーツは「体現」という意味でもクリエイトと共通部分があると考えます。様々な場面でも応用できるでしょう。どんな場面でもきっとお役に立てるはず!

最近の記事

  • 固定された記事

2024.10.22現在の募集一覧

いろんな活動をしている関係でちょっと情報が見当たらなくなったり、探すのに手間が掛かることがあると思いますので、整理、一覧にしました。少しでも興味があるところをチェック、ご参加、ご購入いただければ幸いです。 第7回加古川まつかぜハーフマラソン2024年11月4日(月・祝)エントリー受付10/15〆切 協力:受付中 協力:スポンサー(法人・個人)    ボランティアなど募集中 ゲストは今井正人さん 第8回加古川まつかぜハーフマラソン2025年3月2日(日)エントリー受付11

    • 学んだことをnoteにアウトプットしていくメリット

      学んだことをnoteにアウトプットすることには多くのメリットがあります。以下にその主なメリットを詳しく記します。まずはこのnoteの内容を一見で見れるマインドマップを掲示します。参考にどうぞ。 記憶の定着 アウトプットすることで、学んだ内容がより長く正確に記憶に残ります。これは、情報をただ頭に入れるだけではなく、自分の言葉で表現することで、知識が自分のものになるからです。 理解の深化 他人に説明するためには、自分自身がその内容を十分に理解していなければなりません。no

      • 加古川優考塾へのバス利用について

        加古川優考塾には下記のルート、時間帯に合わせてお越しいただくことができます。加古川駅からだと徒歩10分-15分程度。「粟津」バス停から徒歩3分程度といったところ。 入塾・通塾、イベント参加やご相談などでご来塾される際の参考にどうぞ。 例えば、平日の17時から18時30分:小学生クラス(月・木)や自習コース(水・金)のご利用の際は「都台」行き(ルート51)加古川駅発に乗ると、 粟津停留所に16:48分に着予定なのでちょうど良いです。 一方で、帰宅する際にバスをご利用になる

        • 10.12走遊Lab練習会:加古川河川敷

          週1回の土曜日練習会。ようやく秋めいた中で、まだまだ日差しが強いと感じます。風は涼しくなったのですが、それでも日なたはそれなりに暑くて注意が必要です。夏の時ほどの危険性はないにしても、熱中症対策は今でも必要です。 さて、今回の走遊Lab練習会はKDA企画との合同練となり、ラントレに参加したので、防災センター周辺のロード集合で行いました。参加者さんの状態やレベルを考慮し、相談の上200mを往復する形でレペテーショントレーニングを行いました。 短い距離をダッシュするような

        • 固定された記事

        マガジン

        • 本にまつわる/書くこと/読むこと note
          762本
        • #noteランニングマガジン
          3,052本
        • 加古川優考塾
          85本
        • 走遊Lab
          683本
        • 「スポーツ」note
          1,565本
        • ローイング・カヌー ピックアップマガジン
          59本

        記事

          音声入力の精度と課題

          音声入力の精度が下がってしまうと、粗くても一応アイデアや思考を書き留めるという意味では役立ちますが、入力した通りの情報が正しく入っていなかったり、うまく入力できていなかったり、話し方が悪かったりすると、内容がぐちゃぐちゃのまま残ってしまい、後で解読するのが難しくなったりします。 これって速記にも似ていますよね? せっかくのメモが役立たない状態になってしまうのは困ったものです。 議事録でもそうですが、AIが同時進行で聞き取った内容の誤字脱字を修正しながら、文章をきれいにまと

          学習成果を測定するための指標

          神屋は現在、兵庫県加古川市加古川町粟津710-3で活動している加古川優考塾にて主に中学生の国語、社会、理科を担当しています。 このnoteではランニングや様々な活動と同様、神屋の講師としての学びやレポート、考えたことなどを記していきます。読み物として楽しんだり、加古川優考塾に入塾するきっかけになれば嬉しいです。 学習成果を測定するための指標には、直接評価と間接評価の両方が含まれます。これらの指標は、学習者の知識、スキル、態度、行動の変化を評価するために使用されます。 以

          学習成果を測定するための指標

          第53回タイムトライアル@加古川:無料:2024年12月7日(土)

          気づけばいよいよ秋も終わってしまい、冬を迎える季節となりました走遊Labタイムトライアルとなります。年内残り2回となってきており、ちょっとこの辺りでひと勝負と考える人もいるでしょう。また、冬のレースの合間だったりもしますので、そういった方は無理せずコンディション調整といったイメージでトライしてみるのもありだと思います。 第7回加古川まつかぜハーフマラソンや、神戸マラソン、各地のマラソンなども終わって、この近辺では年内では加古川マラソンが最後となるでしょう。 こちらのタ

          第53回タイムトライアル@加古川:無料:2024年12月7日(土)

          早めにアウトプットしておきたい理由がある

          学びを始めた時や関わり始めた時、働く心理の一つに「ある程度詳しくなり、経験を積まないと、そのことについてあまりアウトプットをしない方が良い」と考えてしまう事があります。 ただ、その「ある程度」という線引きが課題であり、それが発信やちょっとしたアクションの際の違和感になることも多いです。誤りを含む出力には問題があることも事実ですが、素人ゆえに、道途中だからこそ見えること、感じることもたくさんあります その分野に詳しい人たちにとっては、当たり前になって言語化やアウトプットの必

          早めにアウトプットしておきたい理由がある

          学年が違う生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けるメリット

          神屋は現在、兵庫県加古川市加古川町粟津710-3で活動している加古川優考塾にて主に中学生の国語、社会、理科を担当しています。 このnoteではランニングや様々な活動と同様、神屋の講師としての学びやレポート、考えたことなどを記していきます。読み物として楽しんだり、加古川優考塾に入塾するきっかけになれば嬉しいです。 学年が違う生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けることには、いくつかのメリットがあります。小学生クラスでは小学5年生、6年生が一緒に授業を受けています。また、ご

          学年が違う生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けるメリット

          第48回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2024年11月16日(土)

          今回の講演会はようやく秋を感じられる時期になったと思いきや、冬の訪れを予感するような時期に差し掛かっていると思います。この時期は2024年度後半のスケジュール、そしていよいよ次年度のことも視野に入れつつ、秋冬の「シーズンイン」と変化の訪れとともに忙しくなる時期でもあります。 加古川漕艇センターではシーズンから少しずつ一段落した時期を迎えますが、加古川総合スポーツクラブでは11月に大きなイベントがありますし、日頃の活動はずっと続きます。ランナーにとっても秋冬が「本番」ですよね

          第48回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2024年11月16日(土)

          エッセイが書けないときのヒント:思考のエンジンを起動させる方法

          「何も思い浮かばない」という状態は、作家に限らず、誰もが一度は経験する悩みではないでしょうか。特にエッセイのような、自分の考えを言葉にする作業は、ひらめきがなければなかなか前に進めません。そんな時、どうすれば思考のエンジンを起動させ、新たなアイデアを生み出すことができるのか。いくつかのヒントを提案したいと思います。 1. ブレインストーミングでアイデアの宝庫を開く まずは、何も考えずに自由に言葉を書き出すことから始めましょう。テーマを決めずに、思いつくままにキーワードやフ

          エッセイが書けないときのヒント:思考のエンジンを起動させる方法

          高校受験において異なる志望校の生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けるメリット

          神屋は現在、兵庫県加古川市加古川町粟津710-3で活動している加古川優考塾にて主に中学生の国語、社会、理科を担当しています。 このnoteではランニングや様々な活動と同様、神屋の講師としての学びやレポート、考えたことなどを記していきます。読み物として楽しんだり、加古川優考塾に入塾するきっかけになれば嬉しいです。 高校受験に向けて異なる志望校を目指す生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けることには、いくつかのメリットがあります。 多様な視点と刺激 異なる志望校を目指す生

          高校受験において異なる志望校の生徒たちが一緒に加古川優考塾で授業を受けるメリット

          10.12KDA企画ラントレ@加古川河川敷:レポート

          今回のラントレは走遊Labランニングスクールの練習会と合同で行いました。場所は加古川河川敷@防災センター付近です。 合同練前に早めに来て、少し自分たちのトレーニングをしながら、うまくトレーニングの目的、目標と合うように工夫し、取り組みました。いろんな事情を抱えつつ、またスケジュールのやりくりをしながあら皆さん、トレーニングを継続し、励まれています。 走遊Labランニングスクールは継続したトレーニングを目的にスクール形式で学ぶ場、環境を作っています。このラントレは有料イベ

          10.12KDA企画ラントレ@加古川河川敷:レポート

          「自分の言葉」とは何か?

          そもそも「自分の言葉」とはなんぞや?というところがありますね。自分の言葉で語る。自分の言葉で書く。一見、明確な指示、言葉であるように思えたりしますが、よく考えてみるとかなり曖昧な表現だと感じます。 その人なりに考えてきたことが「自分なりの言葉」だとすれば、その考えはどこから来たのでしょうか? 誰かからの影響もあるでしょう。インプットもあるでしょう。もちろん、その人が経験してきたことで考えたこともあるでしょう。少なくとも、全てにおいて「まっさら」ということはあり得ないと思

          「自分の言葉」とは何か?

          自宅で勉強に集中しにくいので、塾の自習コースを利用する

          神屋は現在、兵庫県加古川市加古川町粟津710-3で活動している加古川優考塾にて主に中学生の国語、社会、理科を担当しています。 noteではランニングや様々な活動と同様、神屋の講師としての学びやレポート、考えたことなどを記していきます。読み物として楽しんだり、加古川優考塾に入塾するきっかけになれば嬉しいです。 また、加古川優考塾の塾長を務めていますので、総合的にどう学力を伸ばすか、成長していくか、学びを促進するかを常に考え、環境整備などに取り組んでいます。 自宅で勉強に集

          自宅で勉強に集中しにくいので、塾の自習コースを利用する

          「しよう」によっては、インプットもアウトプットも無限大

          知識や情報、文章などから多くの学び、インプットができていくし、そこから発生させることができます。アウトプットも無限大。大規模言語モデルは、学習した膨大なデータから、様々なタスクに対応できるアウトプットを生成できます。 例えば、文章の生成、翻訳、質問応答、さらにはクリエイティブな文章の生成など、その可能性は無限大と言えるでしょう。例えば・・・ ・ 特定のタスクについて詳しく知りたい ・モデルの学習についてもっと理解したい ・生成される文章の質を向上させる方法を知りたい ・倫

          「しよう」によっては、インプットもアウトプットも無限大