神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表

株式会社NOVA DEPORTARE代表取締役 ランチャット/加古川まつかぜ/オフィ…

神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表

株式会社NOVA DEPORTARE代表取締役 ランチャット/加古川まつかぜ/オフィス神屋/生涯スポーツ・生涯学習(マネジメント、クラブチーム、コミュニティ、パフォーマンス、トレーニング、キャリア、発信、イベント、リスク、勉強、学び等)

マガジン

  • 様々なアイディア、考察、ネタの種(旧その他)note

    私のnoteまとめ 思索/思考/心理/キャリアなど 分類できないもの/有料マガジン以外のもの 全てを収録します! 雑多なだけに宝庫かもしれませんよ!?

  • 「スポーツ」note

    スポーツに関するnoteをまとめています。 (原則的には私が書いた記事) スポーツは「体現」という意味でもクリエイトと共通部分があると考えます。様々な場面でも応用できるでしょう。どんな場面でもきっとお役に立てるはず!

  • 走遊Lab

    兵庫県加古川市を拠点。代表:神屋伸行。 ・ランニングスクール ・加古川まつかぜハーフマラソン/ロードレース ・各種イベント ・発信事業 ・生涯スポーツ

  • ローイング・カヌー ピックアップマガジン

    レガッタ、カヌー、カヤックなどの名称でもお馴染みのボートたち。そんなボートを題材にしたnoteをいろんなところからピックアップさせて頂きます。どうぞご覧ください🛶

  • 本にまつわる/書くこと/読むこと note

    noteを書く&続けるヒントに。読むこと、本のこと。つまり活字は楽しい📖

記事一覧

気を付けよう:集客トラップ

集客トラップというタイトルをつけましたが、何がトラップかを考えてみましょう。集客する際に様々な発信手段を用いて、告知したりお伝えしたりしますよね。昔だったらメデ…

第47回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2024年10月19日(土)

この講演会では、2024年上半期の情報をまとめるとともに、下半期や、2025年、その先のことも含めたお話ができればと思います。 10月中旬の講演会となり、2024年もあと3回と…

ある種の軽やかさとリスクを考えて:発信と投稿

発信について、投稿について何度も書いてきましたが、リスクマネジメントは大切ですし、ルールや基準、モラルやマナーなども必要ですし、基盤となります。一方であまりに慎…

システム化と情報、言語化

言語化すること、発信していることは非常に大切だと思います。それが神屋がそこに関わる意味の1つだとも考えています。システム改善や業務改善、構築も同じで、まずは情報…

頭で考える。身体で考える。

年齢を重ねていくと、以前のように思うようには身体が動かなくなりますし、誰かと協力しながら、お互いにサポートし合い進めていくことが大事です また、自分の身体が思う…

2024.9.21GRC@明石海浜公園

月1練習会、9月のGRC練習会は会はじめての明石海浜公園にての開催となり、13名の方が集まられました。明石海峡大橋が見えたり、あれはどの島か?など語らいながらの楽しい…

根っこのある文章、note

以前、「書けば書くほど宣伝文句的になっていく。むしろ、すべての文章は宣伝を兼ねている」といったnoteを書かせていただきましたが、逆に考えると、かつて空想や単なるア…

自分の「読める」範囲はどこまでですか?

加古川優考塾で国語を担当しています。生徒さんから質問を受ける際、noteやさまざまな場面で「どうやって文章を書くのか」「どうやって読むのか」といった質問が多く寄せら…

関連する知識をアップデートしよう

最近、業務に関する話題が増え、学びとともにニュースなどの情報もキャッチするように心がけています。特に最近よく目にするのが、就業時間外の取り扱いについてです。「繋…

どこで、どこまで学べるかをお知らせすることも大切だと思います

仕事であれば、どこでどのように働くか、どんな条件で働くかなど、契約を結ぶ際には労働基準法が適用されますし、基本的にすべてを明確にする必要があります。もちろん、す…

気付いたら広報できるコンテンツなどが増えた

以前は広報しようと思っても、コンテンツが少ない状況では、発信やお知らせする機会を作りづらく、幅も広がりませんでした。そもそもの元になるコンテンツがどれだけあるか…

営業や広報について考える

ビジネスにおいて売上を上げていくうえで、広報や営業というのは非常に重要ですし、必須だと思います。しかし、一般的なイメージの広報や営業と比べて、それぞれの事業や活…

仲間を見つけるために

仲間を見つけるのは簡単ではありませんよね。表面的な関係は作れるかもしれませんが、そこからさらに踏み込んで、協力関係を築き、共にビジネスをしたり、活動したり、コミ…

9.1-9.7走遊Labトレーニング日誌

迷走台風から離れて、ようやく安定した日々が戻ってきました。ただ、残念なことに、日中の暑さは変わらず、むしろ夏よりも暑く感じるタイミングがあります。木陰は確実に涼…

1人で解決していくことと、仲間と協力することと

1人で解決しようとすると、行き詰まることが容易に想像できますが、よく考えると「1人で解決しなければならない」というルールがない場合、他の人の力を借りて解決する方法…

9.7走遊Lab練習会:まだまだ暑い:日岡山公園

暑さが少し和らいだと思っていたら、この数日間で一気に暑さが戻ってきました。まるで夏が戻ってきたかのようです。秋らしさを感じるのは、日陰に入ると涼しさがあることや…

気を付けよう:集客トラップ

集客トラップというタイトルをつけましたが、何がトラップかを考えてみましょう。集客する際に様々な発信手段を用いて、告知したりお伝えしたりしますよね。昔だったらメディアに露出していくこと。泥臭くチラシを配ったり、回覧版などで回したり、いろんな方法があると思います。 現在で言えば、SNSなどオンラインを利用した集客方法や告知宣伝などもありますし、広報活動もそれなしで組み立てるのは非常に難しいものだと思います。一方で昔ながらのチラシを配布したとしても、実際に目に届くことというのはか

第47回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2024年10月19日(土)

この講演会では、2024年上半期の情報をまとめるとともに、下半期や、2025年、その先のことも含めたお話ができればと思います。 10月中旬の講演会となり、2024年もあと3回と残すところになってきています。 そろそろ2024年も終盤戦となり、秋冬の本格的なランニング、マラソンなどに向けて具体的な相談がある方もおられるかなと思います。 11月には再び次年度の計画などが動き出すため、スポーツビジネスにお話しが行くかもしれませんが、10月はちょっと一呼吸置いて、ランニングにつ

ある種の軽やかさとリスクを考えて:発信と投稿

発信について、投稿について何度も書いてきましたが、リスクマネジメントは大切ですし、ルールや基準、モラルやマナーなども必要ですし、基盤となります。一方であまりに慎重だと、全然進まず、認知度を高めたり、目指す効果からはほど遠い状態へと陥ってしまいます。 有名な人たちが不適切投稿や発言でトラブルを起こしたりということがありますし、それらを学びに変え、慎重さやリスクマネジメントを学んでいくことは大切ですが、一方で、そういった気軽さや軽さがあるからこそ、多くの投稿や発信をし、知名度を

システム化と情報、言語化

言語化すること、発信していることは非常に大切だと思います。それが神屋がそこに関わる意味の1つだとも考えています。システム改善や業務改善、構築も同じで、まずは情報を厳選、言語化することが重要です。 その情報にアクセスできることがまず大切です。存在しないものをシステム化することはほぼ不可能なので、まずはきちんとその存在を認識することが必要です。それらもまた言語化し、収集し、一所に集めていくことが大切です。 一番困るのは、資料がないことです。資料がない部分を推測で考えることは可

頭で考える。身体で考える。

年齢を重ねていくと、以前のように思うようには身体が動かなくなりますし、誰かと協力しながら、お互いにサポートし合い進めていくことが大事です また、自分の身体が思うように動かなくなってきている、停滞を感じるという実感と、冷静で客観的な把握は必ず必要だと思います。スポーツをしていたり​​、トレーニングをしていれば、身体を動かすことで衰えや鈍り、不足を感じやすいですが、頭だけを使っている場合はそうではないですね。 経験や記憶、知識や知恵、ケーススタディなどは頭の中で生きていて、年

2024.9.21GRC@明石海浜公園

月1練習会、9月のGRC練習会は会はじめての明石海浜公園にての開催となり、13名の方が集まられました。明石海峡大橋が見えたり、あれはどの島か?など語らいながらの楽しい会となりました。 まだまだ暑さが残る中ですが、本日は曇り、ときおり涼風が吹き抜ける、少しずつ秋の訪れを感じ、走れるチャンスが高まる感じがしました。こころなしか、皆さんもいつも以上に元気に。 次回の練習会はオプションで10月14日(月祝)にある明石海峡ランとなっています。 また、さつまいもリレーも募集中となっ

根っこのある文章、note

以前、「書けば書くほど宣伝文句的になっていく。むしろ、すべての文章は宣伝を兼ねている」といったnoteを書かせていただきましたが、逆に考えると、かつて空想や単なるアイデアとして、根拠がない状態で書いていた時期に比べ、今は言語化するほぼすべての内容が、何らかの活動にリンクし始めていることを示していると思います。 最近の生成AIの方向性を見ても、ただ検索結果を提示するだけでなく、根拠やソースを伴った内容に変わりつつあります。 私が書いた内容が気になっても、どこにも根拠がなかっ

自分の「読める」範囲はどこまでですか?

加古川優考塾で国語を担当しています。生徒さんから質問を受ける際、noteやさまざまな場面で「どうやって文章を書くのか」「どうやって読むのか」といった質問が多く寄せられます。また、問題文をしっかり読み取れないという相談もあります。 他の教科においても、国語力、特に読解力が不足しているために、さまざまな課題や悩みが生じています。生徒さんたちは、noteを読む際、十分に理解できていないことが多いのです。 こうしてこのnoteを気軽にご覧になっている方々は、何百字単位の文章を読む

関連する知識をアップデートしよう

最近、業務に関する話題が増え、学びとともにニュースなどの情報もキャッチするように心がけています。特に最近よく目にするのが、就業時間外の取り扱いについてです。「繋がらない権利」という言葉が就業時間外を直接指すかどうかは詳しく分からないところがありますが、諸外国では就業時間外に業務連絡をしたり、仕事を意識させる行為に対して罰金や罰則が生じるというニュースを見ました。 日本でも、しばしば問題になるのが、メールや電話での連絡です。そもそも、日本では就業というより「所属」という意識が

どこで、どこまで学べるかをお知らせすることも大切だと思います

仕事であれば、どこでどのように働くか、どんな条件で働くかなど、契約を結ぶ際には労働基準法が適用されますし、基本的にすべてを明確にする必要があります。もちろん、すべてを言語化できるわけではないので、多少の見えにくい部分は残るかもしれませんが、基本的には開示することが前提となり、開示するための努力が必要だと思います。 同じように、学校であれば指導要領などである程度、明確に範囲が示されています。学校で教わる範囲や学ぶ範囲が書かれており、家庭で取り組む範囲についても、最近はある程度

気付いたら広報できるコンテンツなどが増えた

以前は広報しようと思っても、コンテンツが少ない状況では、発信やお知らせする機会を作りづらく、幅も広がりませんでした。そもそもの元になるコンテンツがどれだけあるかで、広報や発信の幅が見えてきます。 それから時が経ち、気づけば広報したいものが無数に広がりつつあります。今度は優先順位を決めたり、リソースをどう確保するかを考える段階になっています。 コンテンツが増えると、埋もれる可能性も高くなります。束になって一気に出すべきか、それとも少量ずつ慎重に出すべきか考えたとき、コンテン

営業や広報について考える

ビジネスにおいて売上を上げていくうえで、広報や営業というのは非常に重要ですし、必須だと思います。しかし、一般的なイメージの広報や営業と比べて、それぞれの事業や活動コミュニティにおいての広報や営業はどんなものがマッチするのか?どうすればルールやモラル、マナーもしっかり守った上で、関係者にも喜ばれつつ実行でき、しっかりと成果を回収できるのかを考えると、非常に難しくありませんか? マネジメントについてよく書きますが、一般的に学ぶマネジメントとは違い、個々のケースにしっかりとカスタ

仲間を見つけるために

仲間を見つけるのは簡単ではありませんよね。表面的な関係は作れるかもしれませんが、そこからさらに踏み込んで、協力関係を築き、共にビジネスをしたり、活動したり、コミュニティを作ったりする関係に深めていくのは、そう簡単ではありません。 お互いそれぞれ背景や考え、想いがありますし、目指すものも異なります。それらをどう一致させるのか、どうすり合わせるのか。現在の事情や背景を考慮し、本当にうまくいくのか、そういったすべての課題をクリアするには、相応の労力がかかります。 しかし、それら

9.1-9.7走遊Labトレーニング日誌

迷走台風から離れて、ようやく安定した日々が戻ってきました。ただ、残念なことに、日中の暑さは変わらず、むしろ夏よりも暑く感じるタイミングがあります。木陰は確実に涼しくなってきており、秋を感じさせてくれますが、どうにも日差しが強すぎます。 そして、日が傾く時間が変わったからか、窓から入ってくる日光の強さも変わり、余計に暑く感じる時もあります。さて、次々と情報が流れるのが早すぎるため、その瞬間にしっかりと情報を捉え、整理して書き留めていかないと、分からなくなってしまいます。 そ

1人で解決していくことと、仲間と協力することと

1人で解決しようとすると、行き詰まることが容易に想像できますが、よく考えると「1人で解決しなければならない」というルールがない場合、他の人の力を借りて解決する方法も考えられます。 個人競技であるランニングでさえ、誰かと一緒に練習したり、コーチからアドバイスをもらったり、励まし合ったり、仲間と練習したり、繋がりを持ったり、情報交換をすることができますよね。 まして、ビジネスやコミュニティにおける様々な課題解決においては、1人ですべてを解決する必要はありません。さまざまな人と

9.7走遊Lab練習会:まだまだ暑い:日岡山公園

暑さが少し和らいだと思っていたら、この数日間で一気に暑さが戻ってきました。まるで夏が戻ってきたかのようです。秋らしさを感じるのは、日陰に入ると涼しさがあることや、風に明らかに涼しさが含まれている点だけです。しかし、日差しは非常に強く、むしろ夏と比べて斜めから照らされる分、暑さをより感じやすくなっているかもしれません。 さて、そんな中で、今回も暑さ対策を優先し、日岡山公園で練習会を行いました。子供たちに聞いてみると、やはり夏休みで運動不足になっているとのことでしたので、少しず