マガジンのカバー画像

様々なアイディア、考察、ネタの種(旧その他)note

932
私のnoteまとめ 思索/思考/心理/キャリアなど 分類できないもの/有料マガジン以外のもの 全てを収録します! 雑多なだけに宝庫かもしれませんよ!?
運営しているクリエイター

記事一覧

頭で考える。身体で考える。

年齢を重ねていくと、以前のように思うようには身体が動かなくなりますし、誰かと協力しながら、お互いにサポートし合い進めていくことが大事です また、自分の身体が思うように動かなくなってきている、停滞を感じるという実感と、冷静で客観的な把握は必ず必要だと思います。スポーツをしていたり​​、トレーニングをしていれば、身体を動かすことで衰えや鈍り、不足を感じやすいですが、頭だけを使っている場合はそうではないですね。 経験や記憶、知識や知恵、ケーススタディなどは頭の中で生きていて、年

関連する知識をアップデートしよう

最近、業務に関する話題が増え、学びとともにニュースなどの情報もキャッチするように心がけています。特に最近よく目にするのが、就業時間外の取り扱いについてです。「繋がらない権利」という言葉が就業時間外を直接指すかどうかは詳しく分からないところがありますが、諸外国では就業時間外に業務連絡をしたり、仕事を意識させる行為に対して罰金や罰則が生じるというニュースを見ました。 日本でも、しばしば問題になるのが、メールや電話での連絡です。そもそも、日本では就業というより「所属」という意識が

どこで、どこまで学べるかをお知らせすることも大切だと思います

仕事であれば、どこでどのように働くか、どんな条件で働くかなど、契約を結ぶ際には労働基準法が適用されますし、基本的にすべてを明確にする必要があります。もちろん、すべてを言語化できるわけではないので、多少の見えにくい部分は残るかもしれませんが、基本的には開示することが前提となり、開示するための努力が必要だと思います。 同じように、学校であれば指導要領などである程度、明確に範囲が示されています。学校で教わる範囲や学ぶ範囲が書かれており、家庭で取り組む範囲についても、最近はある程度

気付いたら広報できるコンテンツなどが増えた

以前は広報しようと思っても、コンテンツが少ない状況では、発信やお知らせする機会を作りづらく、幅も広がりませんでした。そもそもの元になるコンテンツがどれだけあるかで、広報や発信の幅が見えてきます。 それから時が経ち、気づけば広報したいものが無数に広がりつつあります。今度は優先順位を決めたり、リソースをどう確保するかを考える段階になっています。 コンテンツが増えると、埋もれる可能性も高くなります。束になって一気に出すべきか、それとも少量ずつ慎重に出すべきか考えたとき、コンテン

営業や広報について考える

ビジネスにおいて売上を上げていくうえで、広報や営業というのは非常に重要ですし、必須だと思います。しかし、一般的なイメージの広報や営業と比べて、それぞれの事業や活動コミュニティにおいての広報や営業はどんなものがマッチするのか?どうすればルールやモラル、マナーもしっかり守った上で、関係者にも喜ばれつつ実行でき、しっかりと成果を回収できるのかを考えると、非常に難しくありませんか? マネジメントについてよく書きますが、一般的に学ぶマネジメントとは違い、個々のケースにしっかりとカスタ

仲間を見つけるために

仲間を見つけるのは簡単ではありませんよね。表面的な関係は作れるかもしれませんが、そこからさらに踏み込んで、協力関係を築き、共にビジネスをしたり、活動したり、コミュニティを作ったりする関係に深めていくのは、そう簡単ではありません。 お互いそれぞれ背景や考え、想いがありますし、目指すものも異なります。それらをどう一致させるのか、どうすり合わせるのか。現在の事情や背景を考慮し、本当にうまくいくのか、そういったすべての課題をクリアするには、相応の労力がかかります。 しかし、それら

1人で解決していくことと、仲間と協力することと

1人で解決しようとすると、行き詰まることが容易に想像できますが、よく考えると「1人で解決しなければならない」というルールがない場合、他の人の力を借りて解決する方法も考えられます。 個人競技であるランニングでさえ、誰かと一緒に練習したり、コーチからアドバイスをもらったり、励まし合ったり、仲間と練習したり、繋がりを持ったり、情報交換をすることができますよね。 まして、ビジネスやコミュニティにおける様々な課題解決においては、1人ですべてを解決する必要はありません。さまざまな人と

大人と子どもの学びの場、環境を考える

夏休みの宿題は順調に終わりましたか?加古川優考塾では強制ではないですが、後々困らないように軽めに夏休みの宿題の進捗状況を確認したり、声かけを行い、今年の夏も無事に生徒たちはしっかりと余裕を持って終えることができました。 小学生は、今ある課題をしっかりと終わらせるという意識を持つことが重要です。中学生は、その意識や習慣の積み重ねが課題テストや受験勉強において非常に重要になってきます。日頃から進捗状況の確認や情報交換、チェックの仕方などを続けていくことが大切です。 加古川優

時間はいくらでもあるようで、思うほど・・・

時間はいくらでもあるように感じますが、実際には思うほど多くありません。「時間がある」とは、24時間365日のことではなく、使える範囲の時間を指すことを意識しておく必要があります。 寝る時間、食事や生活を維持するための時間、休憩時間、回復時間など、様々な要素があります。計画を立て、タイムマネジメントを行う最大の理由は、一見すると空白に見える時間も、しっかりとラベリングすれば、意外と完全にフリーになる時間が多くなく、まとまった時間を確保するのが意外と困難だと気づくからです。

SNS+note:活用と考察:月報2024.8月

いよいよ9月を迎え、8月のデータや行動、活動を見直す時がやってきました。詳しい数字や考察は、それぞれ各部門にまとめてあります。興味がある方は有料部分となりますが、ぜひご購読いただければと思います。こういったデータの分析を含め、印象としての振り返りを行い、その後、数字を見て改めて印象と数字にズレがないかを確認し、振り返りと考察を進めていきます。毎月このプロセスを進めることで、私自身の学びや次への自信につながっています。 「数字はどうやって取得しているの?」「どうやってまとめて

¥100

2024年9月加古川におけるランニングに関連するイベント+その他

夏も終盤。暦上では秋に移行する時期ですが、今年はどうでしょうか。昨年並みに暑く、かつ残暑が長いのでしょうか・・・去年はなかなか暑さが収まらず、10月まで残暑がきつかったですね。今年は普通の暑さの夏、普通の残暑から秋を楽しめるように移行して欲しいです。 さて、夏といえば子どもたちの夏休み。どう過ごされたでしょうか?そして、9月からは2学期も始まり、イベントなども参加しやすくなっていくと思います。まだまだ暑さが残るとは言え、少しずつ身体を動かしたり、体験や学び、思い出やチャレン

経営判断とマネジメント

経営判断ってすごく難しいですよね。株式会社NOVA DEPORTAREもそうですし、個人事業主であるオフィス神屋、その他の活動、団体の事業やイベント、運営にも関わっていますが、軸を守りの方に置いていると、それなりに判断に揺らぎが出ないというか、しやすくなります。 一方で、それだけだと上昇していかないし、維持していくのも厳しい。そう考えると、ある程度の積極的な判断、チャレンジングな判断が必要になりますし、投資、特に先行投資が必要になったりします。 回収見込みがしっかりとして

上手くいった話しと失敗談

あまり縁起でもないというか、うまくいった話は羨ましい反面、そうなったらいいなという希望を持たせ、元気づける意味では読んだり見たり聞いたりすることも必要でしょう。しかし、実務の面、特にリスクマネジメントの面で言えば、失敗から学ぶことは多いです。それほど多くない失敗談を積極的に取りに行く、学びに行くことは非常に大切だと思います。 経営していればよくわかるのですが、外からの見え方や評価というのは非常に大切なもので、どうしてもネガティブな情報や失敗談というのは積極的に表に出したいと

効果の有無とモチベーション

色々と思い浮かぶアイディアの中で、それって効果あるの?と疑問に思うことはいくらでもありますし、そういった指摘を受ける機会もいくらでもあります。 一方で、取りかかる際にそのような疑問を持っていると、なかなか思い切って取り組むことができず、結局のところ面倒くさくなって放り出してしまうこともあるでしょう。 チャレンジする時は「これは必要なことだ。これが当たれば、これだけワクワクすることが起きるぞ」といった期待感を持って取り組む方がうまくいくことが多いと思います。 実際にやって