マガジンのカバー画像

思考の痕跡(日記)

268
自分の理想像を追求していく上で、学んだ事、感じた事をまとめています。
運営しているクリエイター

#初投稿

イベント日は、去年の自分との比較がしやすい

イベント日は、去年の自分との比較がしやすい

今日は12月25日でクリスマスですね🎄

僕は去年の4月から今まで、毎日日記をつけているのですが、
今日の午前中、「去年の今日は、何をしていて、何を思っていたかな」と去年の日記を振り返ってみました。

去年の今頃は、マーケティングとブランディングの学習と、営業スキルのインプットに励んでいた様です。

去年は、大学を1年間休学していたので、主に知識のインプットで、自分の価値を底上げすることに努めた

もっとみる
作り込みを売る

作り込みを売る

機械で簡単に作ったグラスよりも、

職人が手間暇かけて一つ一つ丁寧に作った一点物の骨董品は高値で売れる。

それは何故か。

それは、その骨董品には、それを作った職人の「熱量」や「美学」、「ストーリー」が込められているから。
そこに、「作り込み」という過程があるから。

自分という商品も同じ。

ただ何も考えずに、適当な日々を送るのか。

それとも、
一生懸命自分の理想を追いかけて、その理想を追い

もっとみる

今日の自分は、自分自身が選びたいと思える様な理想像の自分に少しでも近づけたかな

明日の自分は、今日の自分よりも、人としての価値が高い自分に成れているかな

いつか自分は、自分の価値を選んでくれる人に出逢えているかな

その時自分は、その人の事を大切に出来る自分で居られているかな

大学3年生振り返り

大学3年生振り返り

今、後期の最後の授業の期末試験を受け終えて、大学3年生の1年間が終わりました。

1年間の休学が明けて、今年の4月から大学に通い始めて、あっという間だったなぁと思う。

今、とてもスッキリしてるというか、達成感に溢れているけど、
休学していた時や、新学期が始まる前は、こんな感情を得られるとは当然思っていなかったから、頑張ってきて本当に良かったと思う。

前期は主に就活を頑張って、授業はゼミ以外オン

もっとみる

最近、ブログの方向性を変えました

いつも僕のブログを見てくれたり、いつもいいねを押してくださる方の中には、もしかしたらお気付きの方もいるかもしれませんが、
最近、ブログの方向性を変えてみました。

どのように変えたのかというと、
つい2、3ヶ月前までは、「自分の価値を高める」というテーマに一貫してブログを書いていたのですが、

最近では、「自身の人間性の向上」というのを一つの軸にして、そこから派生して多様なジャンルについて自分の考

もっとみる

また会いたいなと思う人の特徴

今回はいつもと少し趣向を変えた記事にしたいなと思います。テーマとしては、「また会いたいなと思う人の特徴について」です。

最近、「目の前の人に対して、丁寧に言葉を選びながら、誠実に向き合う」ということを、自分の人間関係を構築していく上でのテーマにしていて、ご飯に誘ってくれたお友達と話すときは、ちゃんと丁寧に言葉を選びながら話すことや、適切な気遣いを行う事を意識しています。
その結果、自分のことを遊

もっとみる

常に何かを見つけられる自分で居たい

今日は13時くらいから大学に行って、
そこから20時くらいまで集中して期末試験の勉強をした。

自分は経済学部に所属しているが、経済学の授業は、経営学やマーケティングとは違って、「これ、いつ使うの?」というような内容が多い。

でも、1年生から経済学の授業を受けて来て、
自分の中で、経済学を受ける意義を言語化したところ、

「人々が、自身の利益最大化を志向する中で、全体最適、かつ、社会的な最大余剰

もっとみる

就活が楽しいと思う理由

昨日は新宿で就活をして来た。

第一志望として考えているハウスメーカーの就活イベントで、
学生側が、話を聞いてみたい先輩社員を指名するというもので、今回私は育成担当の方から話を聞いてみたいと思った。

自分自身が将来どんな営業マンになりたいかを考えた時、
思考がクリアな状態で考えても、明確な2つの理想像がある。

①即戦力として売上を立てる事が出来る営業マン

②部下の育成・教育をしながらも、自身

もっとみる

他人の「頑張り」や「辛さ」に価値を見出してあげられる自分で在りたい

まず、自分の話をすると、今まで辛い思いを沢山してきました。中学でも、高校でも、そして大学でも。

程度の差や、辛いと感じるジャンルに幅はありますが、「辛い」、「苦しい」、「悲しい」と言った感情を沢山感じてきた。

辛い感情を沢山味わってきた事で、得たものもあれば、当然失ったこともあります。

例えば、
・人の事を素直に信じれなくなる。
・目の前の人間や、出来事に期待をせず、常に最悪の事態を想定した

もっとみる

ここから1年

今日で12月の一週目が終わります。

まだ12月の4日ですが、気づいた頃には年末になって、新年を迎えるのだなと思うと、
1日、1日を大切に過ごしていかなければいけないなと思います。

最近あった出来事として、少し前からこのブログでも触れて居た大学の学部横断ゼミ活動を辞めることにしました。

理由は明確で、「同じ時間を過ごすなら、もっと価値のある、やるべき事が他にあったから」という理由です。

優先

もっとみる
11月振り返り

11月振り返り

11月お疲れ様でした。

もう今年も最後の月ですね。

私は去年、大学を1年間休学していたため、1年間がとてもとても長く感じましたが、

大学に復学した今年は、1年間、というか毎日が過ぎるのが非常に早かった気がしています。

早かったとはいっても、就職活動や、ゼミ活動など、沢山の刺激と経験があったため、時間が過ぎるのは早くても、密度の濃い時間を過ごせたのかなと、思って居ます

さて、11月は、私に

もっとみる

大学生がインターンシップに参加するメリット

今回は、いつもとは少し趣向をずらして、
「大学生がインターンシップに参加するメリット」について書こうと思います。

※主に大学2年生〜3年生向けの内容になっていると思います。

まず、インターンシップというものは、就職活動を始めた大学生が、あくまで「職業体験」という名目で、1日限定、もしくは複数日にわたって職業体験や、体験ワークをする事ができるイベントのことを指します。

大学生がインターンシップ

もっとみる