見出し画像

作り込みを売る

機械で簡単に作ったグラスよりも、

職人が手間暇かけて一つ一つ丁寧に作った一点物の骨董品は高値で売れる。

それは何故か。

それは、その骨董品には、それを作った職人の「熱量」や「美学」、「ストーリー」が込められているから。
そこに、「作り込み」という過程があるから。

自分という商品も同じ。

ただ何も考えずに、適当な日々を送るのか。

それとも、
一生懸命自分の理想を追いかけて、その理想を追いかける過程で、困難や苦しみにぶつかり、それをなんとか乗り越えて、自分の中にストーリーを作り込んでいくのか。

どちらが、「高く売れる」のかなんて、明確だと思う。

俺は、後者になりたい。

自分自身に「作り込み」と「過程」がしっかりとあれば、自分を選んでくれた人、高く買ってくれた人、高く評価してくれた人に出逢えた時に、
その人を後悔させる事なく、人としての「深み」を感じてもらう事が出来ると思う。

自分の大切な人に辛いことや苦しい事があったとしても、自分が作り込みの段階で辛さと苦しさを味わっている分、他の人よりも深く寄り添ってあげる事が出来ると思う。

自分自身にしっかりと作り込みと過程を作って、今よりもっと、もっと、高値で売れる自分に成れます様に。

今日は新宿に行きました。

メリークリスマス🎄🎁

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?