マガジンのカバー画像

家で楽しめる旅

21
運営しているクリエイター

記事一覧

JA全農直伝の玉子かけごはんの食べ方を試した

JA全農直伝の玉子かけごはんの食べ方を試した

まとめお米の品種の選び方から、炊き方、保存方法、アレお米に合うご当地ごはんですよ、アレンジレシピまで網羅している。

玉子かけごはんは6パターンに分けられる。

調味料×卵×米×合わせ方は自分好みでよい。

今回、参考にしたレシピ本はこちら↓過去2回、玉子かけごはんについて語りました。玉子かけご飯にピッタリな調味料、卵を知りたい方は、下の記事をお読みください。調味料と卵について紹介していきました。

もっとみる
雨にも夏の暑さにも負けていい。雨に濡れず冷房の効いた部屋で楽しめる新潟製のカードゲームを私は紹介したい。

雨にも夏の暑さにも負けていい。雨に濡れず冷房の効いた部屋で楽しめる新潟製のカードゲームを私は紹介したい。

結論雨も夏の暑さも回避でき、楽しい時間が訪れる。

新潟市、佐渡市について詳しくなれる。

地域を学ぶ本として一人でも活用できる。

「雨にも夏の暑さにも負けていい」梅雨後半、雨の日が続きます。梅雨明けに訪れる猛暑の夏。夏は、雨にも暑さにも負けてクーラーの効いた建物に引きこもりたくなる季節です。家に引きこもっても楽しめるカードゲームを新潟県で見つけましたので、紹介します。

地域王愛宕商事という新

もっとみる
図録は博物館のミニチュアである。

図録は博物館のミニチュアである。

結論図録は博物館(「その土地ならでは」を満喫できるテーマパーク)へつながる入口でもある。

私のコレクションは、博物館で手に入る図録私の本棚は旅先で出会った図録とパンフレットで1.5列分を埋めています。図録は、博物館で展示されている芸術品、出土物の写真が解説とともにズラリと並べられた書籍です。

博物館が、「その土地ならでは」を学ぶことができるテーマパークであるならば、図録は、博物館につながる入口

もっとみる
梅シロップを作ってコーヒーで割りたい

梅シロップを作ってコーヒーで割りたい

結論・エスプレッソ割りをオススメしたい。

6月6日は梅の日和歌山県田辺市、白浜町、みなべ町、すさみ町、印南町、上富田町の1市5町の自治体、JAなどからなる「紀州梅の会」が2006年に制定しました。

1545年6月6日、日照りが続いていたため、後奈良天皇が京都の賀茂神社に梅を奉納し、祈りを捧げました。祈りを捧げた途端、雨が降り出して豊作をもたらしました。この恵みの雨を「梅雨」と呼んで梅に感謝し、

もっとみる
沖縄8島の黒糖のちがい

沖縄8島の黒糖のちがい

結論沖縄黒糖は沖縄県産さとうきびのみで作られた黒糖のことを指す。

お土産は、サトウキビのマークが書いてあるものを選ぶこと。

8つの島では、それぞれ製造されており、それぞれ風味、形、色が異なる。

5月10日は黒糖の日沖縄県含みつ糖対策協議会が語呂合わせから2010年制定しました。沖縄黒糖の消費拡大が、黒糖の日を制定した目的です。5月10日辺りに、その年に収穫されたサトウキビを使った黒糖が出回り

もっとみる
旅先で卵かけご飯に合う2つのつゆを見つけた

旅先で卵かけご飯に合う2つのつゆを見つけた

結論:ご飯→白身+つゆ→黄身北海道に行くと出会えるつゆ

卵かけご飯は、シンプルですけど、奥が深いです。卵、味つけなど凝り出すと止まりません。卵かけご飯を食べていくうちに、自分なりの答えを導き出しました。 

たどり着いた卵かけごはんの作り方(行儀が悪かったらごめんなさい。)生卵を割って白身と黄身を分ける。

白身、醤油を先に入れてご飯と一緒に泡立てるようにかき混ぜる。

黄身をのせる。

黄身を

もっとみる
【燕三条でキッチンのリフォームを考えた前編】燕三条でものづくりが発展した理由

【燕三条でキッチンのリフォームを考えた前編】燕三条でものづくりが発展した理由

結論: 農家の副業から「あったらいいな!」に発展した

燕三条に行ってみた燕市と三条市は、新潟県の中央部にあり、新潟市から新幹線で1駅12分、在来線では、越後線吉田駅または信越本線東三条駅で弥彦線に乗り換えて1時間ほどかかります。

燕市と三条市は、ものづくりの街として知られています。キッチン用、園芸用など、さまざまな場面で使える製品がそろっていました。キッチンのリフォームを考え、燕市と三条市で作

もっとみる
山形で学んだ暑さ対策

山形で学んだ暑さ対策

結論 冷やせるものは冷やす 2023年の夏は太平洋高気圧の勢力が強まると予想されており、観測史上最高の暑さになると気象庁が警告しています。さらに、燃料費の高騰により、電気代も上がっています。「節電しながら猛暑を乗り切る方法はないか?」その答えを探るために、山形市を訪れました。

なぜ、山形市の夏は暑いのか? 1933年7月25日、山形市で40.7℃を観測。2007年8月16日、埼玉県熊谷市、岐阜県

もっとみる
「ナスが食べたかったから」静岡へ

「ナスが食べたかったから」静岡へ

折戸なすとの出会い なすが食べたくなったから、静岡市へ行きました。静岡市には、徳川家康を祀った久能山東照宮、富士山の絶景スポット、三保の松原などさまざまな名所があります。これらの名所を抑えて、今回の静岡旅の一番の目的は、なすを買うこと。
 きっかけは、ブラタモリ。

 ブラタモリは、NHKで土曜日19:30~20:15に放送されている番組。タモリさんが街を散策しながら歴史や文化を掘り下げています。

もっとみる
コーヒーの魅力にどっぷり浸かってみた

コーヒーの魅力にどっぷり浸かってみた

結論 2020年のコロナ禍の影響による行動制限から、たまたま通りかかったカフェでスペシャリティコーヒーに出会い、産地、焙煎方法によるコーヒーの世界にハマる。それ以降、全国の喫茶店を巡り、コーヒーの世界に深くハマる。

今回は、コーヒーについて、なんでハマったか、深堀りしていきます。

お茶一択から、コーヒーにはまった理由 かつてはお茶派でした。コーヒーといえば、苦味しかない、カフェインが強いという

もっとみる
雨のときに遊びたいカードゲーム、ボードゲーム3選

雨のときに遊びたいカードゲーム、ボードゲーム3選

結論 遊びつつ、伝わる表現、身につく。頭の回転鍛えられる。

家で友人、家族と遊びたい方向けの記事 2023年は6月11日に、北海道を除いて全国で梅雨の季節に入りました。奄美、沖縄地方、北海道を除いて7月中旬まで1ヶ月半ほど続きます。天気が悪い時ほど、外出するより、家に引きこもりたいものです。一方、新型コロナウィルスは2023年5月8日に5類へ下げられ、行動制限が大幅に緩和され、アフターコロナ時代

もっとみる
北海道のスーパーマーケットで出会ったローカル調味料

北海道のスーパーマーケットで出会ったローカル調味料

家庭でも楽しめる旅の話 6月上旬、沖縄奄美地方では、すでに梅雨入りしています。九州、四国、本州でも梅雨が始まります。雨が続く季節は、家にいる時間が長くなりがちです。今回は、家でも楽しめるお土産について考察します。

スーパーマーケットはコスパ最高のお土産売り場 自分へのお土産は、スーパーマーケットを利用します。スーパーマーケットは、その土地に住んでいる方の日常が見られる場所。住んでいる地域で見たこ

もっとみる
北海道伝統のサケのフルコースを作ってみた

北海道伝統のサケのフルコースを作ってみた

結論 サケのフルコース=オハウ、サタマム、サケのちゃんちゃん焼き

 皆さんは、家でご飯を作りますか?家でご飯作るときは、冷凍食品を利用したり、ご飯、目玉焼きなど、カンタンに作ることのできる料理を作ることが多いのではないでしょうか?カンタンな料理は忙しい日常では充分によいものです。しかし、休日など時間があるときは、本格的なイタリアンなど、あえて手の込んだ料理も作ってみたいです。レシピを見て作りたい

もっとみる
スーパーで買いたい高知のお土産

スーパーで買いたい高知のお土産

 お土産はスーパーで。その土地の日常が見えるから。そして、安く購入できます。今回は、高知県のスーパーで高知県ならではのお土産を買いました。

FUJI 愛媛県を中心に四国に67店舗あるローカルスーパー、FUJI。高知県には8店舗あります。四国だけではなく、本州の山口県に10店舗、広島県に21店舗あります。

ミレービスケット 絶妙な塩味、ザクザク食感、香ばしさがやみつきになるビスケット。
 豆屋さ

もっとみる