マガジンのカバー画像

子育て

283
運営しているクリエイター

#夏休み

夏の終わり、長男のつぶやきが凄く嬉しかった

夏の終わり、長男のつぶやきが凄く嬉しかった

おはようございます。

思いっきり遊んだ夏休みが終わり、今日から長男も小学校再開です。
(2学期制なので、『新学期』ではないんですよね💦)

昨日、長男はカレンダーを見ながら

「あぁ、もうすぐ8月も終わりか。もう一回8月やりたいな」

とボソっと呟いていました。

夏休みは

改めて振り返ると本当に目まぐるしく。

これでもか!って位遊びました。

やりたい事も、まずまずな達成度でした。

もっとみる
「死にたい」という声が聞こえてきたら

「死にたい」という声が聞こえてきたら

おはようございます。

今日は朝から少し重い内容です。
自殺に関する話題の為、暗い言葉が多数出てきます。
気になる方は読み進める事をお控え下さいm(__)m

もうすぐ夏休みが終わるという事で、YouTubeでも、ネットニュースでも、
「子供の自殺」に関する話題を見かけるようになりました。

私も、中学時代に「死にたい」と思った事がありました。

この記事にも書きましたが、理由は「いじめに遭ってる

もっとみる
親と子を見送って10秒後に襲う喪失感

親と子を見送って10秒後に襲う喪失感

おはようございます。

昨日は朝8時前に長男(小1)、次男(年中)を連れて実家の最寄り駅へ。

金曜→土曜に子供達2人だけで一泊する事になり、

私は駅で待つ父に子供を託すために片道約1時間かけて2人を連れて行きました。

普段は実家へ車で行く事が多いので、電車で実家へ向かうのは年に1回あるかどうか。

長旅なので途中で「トイレに行きたい!」と言われないよう、乗車直前にトイレへ行き、さっと食べられ

もっとみる
10代の頃大嫌いだった故郷に、今欲しいものが詰まっていた

10代の頃大嫌いだった故郷に、今欲しいものが詰まっていた

おはようございます。

先日、大磯ロングビーチへ行きました。

大磯ロングビーチは私の実家から近く、その日に行くことを伝えていたので、父から夕方に

「今日、花火をしませんか?」とお誘いのLINEが来たので

「どこで花火するの?」と聞くと

「田んぼ」

とのこと(笑)

そう、私の実家は道路を渡った先は田んぼだらけ。

実家はギリギリ「住宅街」の中にあるけれど、本当にすぐ側が田んぼ。

中学時

もっとみる
夏休み、残り2週間なのに宿題が終わっていない件

夏休み、残り2週間なのに宿題が終わっていない件

非常にまずい。

長男(小1)の夏休み、気が付けば残り2週間。
なのに、夏休みの宿題が終わっていない( ;∀;)

宿題の進捗【終わったもの】

ドリル、絵日記2枚、音読5回、朝顔の写真は終わった。

【終わっていないもの】

・朝顔の観察(絵、文章)
・自由研究
・読書感想文

大物の宿題についての反省点
「遊びすぎて時間がない」

本当に、この一言に尽きる💦

夏休みに入って3週間と3日。

もっとみる
号泣する我が子を抱きしめながら、母はたまらなく愛おしかったよ…!って話。

号泣する我が子を抱きしめながら、母はたまらなく愛おしかったよ…!って話。

タイトル…なんのこっちゃですね(笑)

先日、近所の子育て支援センターで開催されていた、「お化け屋敷」に小1の長男、年中の次男を連れて行ってきました。

その時に、久しぶりに我が子が愛おしくて仕方がなかったという、個人的な話です(笑)

「子育てって楽しいよねー☺️」みたいな気軽さで読んで貰えたらと思います。

本格的なオバケ屋敷にびっくり今回のお化け屋敷は、学区内にある中学校の生徒さんが中心にな

もっとみる
長男が職場にやってきた

長男が職場にやってきた

先週、私の勤務先で「キッズデー」という職業体験プログラムがあり、長男と一緒に参加してきました!

場所は品川の超高層ビル。
長男がドラマの様なオフィスビルに訪れたのは初めて、色々楽しかったようです。

キッズデーとは?
勤務先のキッズデーは、社員の子供を招待して会社のお話を聞いたり、職場体験をするというもの。

毎年夏休みに開催されていますが、字が読める位大きくならないと楽しめないし、ここ数年はコ

もっとみる
本日も16時から!下北沢盆踊りのすすめ

本日も16時から!下北沢盆踊りのすすめ

おはようございます。

昨日は、念願の下北沢盆踊りへ行ってきました✨

2019年以来、4年ぶりの開催。

コロナ前、夫の実家が近いので通りかかりで参加しましたがすっかり気に入ってしまい、ずっと中止でとても寂しかったです。

この盆踊りの個人的なおすすめポイントをランキング形式でお伝えします✨

第3位 スタートが早い通常「盆踊り」といえば、19:00スタートとか、暗くなってからが多い中、こちらの

もっとみる
絶景・科学・グルメ!神奈川県西エリアは短時間でも満足度の高い穴場です

絶景・科学・グルメ!神奈川県西エリアは短時間でも満足度の高い穴場です

おはようございます。
ちょうど1週間前、熱海へ花火大会を見に行ってきました。

熱海からの帰りに少しだけ観光をしてきたのですが、数時間で満足度の高い時間を過ごす事ができたのでご紹介します。

「週末1日だけ空いてる」という方、日帰りでも十分楽しめるのでおススメです♪

熱海と神奈川県の位置関係

「熱海」や「箱根」はとても有名な観光地ですが、その周辺って神奈川県民の中でも知らない方が多いかと思いま

もっとみる
小1「親なしお泊り」参加のススメ

小1「親なしお泊り」参加のススメ

おはようございます。

先日、長男(小1)が通っている民間学童の「お泊り会」へ行ってきました。

周囲のママ達に「1人で泊まりに行かせる」と言うと驚かれる事が多いですが、実は去年も別のお泊り会に1人で行かせています。

習い事の合宿から、野外体験専門の業者?まで色んなタイプの宿泊行事がありますが、決して安くはありません。

それでも、得るものが大きいと思うので

子供に参加させたいと思っている方や

もっとみる
ヨンデミー!の読書感想文WSへ参加したら意外な所で効果を発揮して感動した話。

ヨンデミー!の読書感想文WSへ参加したら意外な所で効果を発揮して感動した話。

おはようございます。
今日で7月も終了。あっという間ですね。

長男(小1)も夏休み12日目となりました。
そこで気になってくるのが「夏休みの宿題」。
特に読書感想文や自由研究等、一日では終わらなそうな宿題にまだ手をつけられていないので母はドキドキした日々を過ごしています(;'∀')

そんな中、オンライン読書教育ヨンデミー!の読書感想文ワークショップへ参加しました。
今日はその意外な効果について

もっとみる
花火大会を求めて熱海旅行②~レクトーレ桃山のお話

花火大会を求めて熱海旅行②~レクトーレ桃山のお話

おはようございます。

7月28日から1泊した熱海旅行のお話。2回目です。
今日は宿泊したホテルのお話。

宿泊先はTKP系列宿泊先は、レクトーレ熱海桃山
何と貸会議室のイメージが強いTKPの系列ホテルです。

・テラスから花火大会が見られる
・お部屋が綺麗
・浴衣が選べたりして子供も喜びそう

その程度の気持ちで、春に「とりあえず予約」をしてから日々が忙しくてどんなホテルなのか全然確認していなか

もっとみる
「自分の時間を生きてない」感

「自分の時間を生きてない」感

おはようございます。

長男小1の夏休みがスタートして、約1週間。
早くもグッタリしてきました(笑)

自分の時間が減っている
平日の朝は基本的に学校併設の学童へ向かう長男。
夏休み前までは、決まった時間にマンションのエントランスで数人のお友達と待ち合わせをして登校していたので、「行ってらっしゃーい!」と送り出していました。

それが夏休みに入った途端、「いつものお友達」は学童利用ではないらしく、

もっとみる
可哀想な位、規則正しい子供達

可哀想な位、規則正しい子供達

おはようございます。

昨日から初のコテージ泊を楽しんでいます。

今回は子供が生まれてから初めて、お友達と一緒の旅です。

親族以外の人と初めての旅行。

どんな流れになるか親もドキドキ。

長男(小1)も、次男(年中)も

昼は水遊びやアスレチックで遊び

夕方に温泉に入り

夜はコテージでバーベキュー

花火

星空観察(望遠鏡持参)

カードゲーム…

と、盛り沢山の予定で、昨日の投稿の様

もっとみる