マガジンのカバー画像

スキです‼

32
スキが沢山つけられるものならば連打したいと思った記事です🥰過去にスキしたものも順次追加中。
運営しているクリエイター

記事一覧

5ヶ月間、「仕事はこわくない!」という大合唱を聴いた in Brazil

5ヶ月間、「仕事はこわくない!」という大合唱を聴いた in Brazil

大学4年生の夏。

わたしは「やりたい仕事」を見出せぬまま、就職活動が難航していた。私の気力と共にエントリーできる企業も段々と無くなっていった。

そんな折、母が言った。

「あんたさ、ブラジル行ってみない?」

その言葉から3ヶ月後。
平均気温31℃、湿度70%越え連発の熱帯雨林に私はいた。
ブラジルはアマゾン有する都市マナウスにて、現地学校で日本文化のボランティア教師をすることになった。

もっとみる
【新婚】 初めての夫婦げんか!?

【新婚】 初めての夫婦げんか!?

こんにちは、みけ みわ子です🐈

パルル君と6月に籍を入れてから、
お互い仕事やら体調崩したりやらで全く会えておらず、

先日、ほぼ2ヶ月ぶりくらいにパルルくんの家に泊まってきました✨
#新婚とは

それで、久しぶりに会えて嬉しいなー🥰うふふ🩷って感じで、
家事に奮闘するパルル君をずっと後追いしてつけまわしたりしてたんですが・・・👶w

今後の予定の話や日程調整の話をしていたときに、事件

もっとみる
#10 「書くこと入門」② 書くコツを探さない。まず、経験を深める。

#10 「書くこと入門」② 書くコツを探さない。まず、経験を深める。

今回は、書くこと入門というコーナーで、2回目を記してみたいと思います。
入門とは、門をくぐることですね。門をくぐると、道が始まります。書くことの道には終わりがないから、いくらでもお話しすることがある。そういうことではなくて、終わりがないのが、道なのだと思うんです。

たとえば、いろんな資格検定がありますね。試験は合格すれば終わりだけれど、試験に合格してからその道で働き始めると、もう、終わりがないで

もっとみる
人生は修行の場ではない

人生は修行の場ではない

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『もうひとつの幸せ論』(ダイヤモンド社)です。その中から「オリンピックが終わって」という題でブログを書きました。

本書の中に「人生は修行の場ではない」という心に響く文章がありました。

◆多くの偉人伝や、成功者の話を読むと、幾多の試練や、筆舌に尽くしがたい苦労の連続を乗り越えたのちに、その成功した姿があると一様に書いてある。まさに、波乱万丈、山あり谷ありの、

もっとみる
noteは密かに人生を変える

noteは密かに人生を変える

column vol.1247

noteで記事を書き始めてから丸4年が経ちました。

…と、喩えを挙げてみたものの、「石の上にも3年」などに比べると、いまいちピンとこない長さです…😅

ただ、改めて考えてみると、「4年間もよく毎日記事を書いてきたなぁ」という驚きに近い達成感はある気がします。

この「改めて考えると」「気がします」という感覚が、良い意味でも悪い意味でも、今の自分を的確に言い表し

もっとみる
「愛されること」とは【#言語化れんしゅう】

「愛されること」とは【#言語化れんしゅう】

「愛されること」について考えてみました。

これは、わたしの考える「愛されること」の印象。他の人はどういうことに「愛されること」と捉えているのかと思って、Xで問いかけてみました。

あなたが「愛されているな」と思うのはどんな時?

以下、届いたみなさんの「愛されること」をご紹介します。



みなさんのお答え

【1】

愛されているなぁ。心強いし、尊重していくれているし、信頼がないとなかなか本

もっとみる
私、マヌケだったんです

私、マヌケだったんです

今日のおすすめの一冊は、萩本欽一氏の『萩本欽一 マヌケのすすめ』(ダイヤモンド社)です。同書の中から、「マヌケは運がたまる」という題でブログを書きました。

本書の中に「私、マヌケだったんです」という心に響く文章がありました。

◆まさにクランボルツ教授の唱える「キャリアの8割は偶然の出来事で決まる」、という理論通りの実例だ。自分が立てた夢や計画ではなく、目の前にやってきた「偶然」をチャンスとして

もっとみる
いくつになっても、さらに学び続ける

いくつになっても、さらに学び続ける

今日のおすすめの一冊は、藤尾秀昭氏の『小さな幸福論』(致知出版社)です。その中から「南無地獄大菩薩」という題でブログを書きました。

本書の中に「いくつになっても、さらに学び続ける」という心に響く文章がありました。

さらに言う。

そして最後を三国志の英雄曹操(そうそう)の言で締めくくる。

◆詠み人知らずの 「人間の一生」という一文がある。

「五十の声をきいた時に、たいていのものが息を抜

もっとみる
美はムダの中にあるもの

美はムダの中にあるもの

今日のおすすめの一冊は、堀文子氏の『ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い』(三笠書房)です。その中から「人生は幕引き直前まで面白い」という題でブログを書きました。

本書の中に「美はムダの中にあるもの」という心に響く文章がありました。

◆「はにかむ心をもち続けること」とは、鍵山秀三郎氏のいう「瞳が澄んでいるような生き方」ということだ。自慢話は往々にして「修羅場をくぐってきた」というような武勇

もっとみる
ワンフレーズで僕を貫く歌詞たち。

ワンフレーズで僕を貫く歌詞たち。

時々、歌詞のワンフレーズをめっちゃググりたくなる時がある。
この気持ち、分かって頂けないだろうか。

要は、その歌詞が響き過ぎて。
ひたすらに打ち込みたくなる。
で、歌詞を文字で読みたくなる。
可視化して、目で見たくなるんです。
なんなら「その歌詞が響くんですよ!」って書いてあるブログとかnoteとかを見たくなる、そんな気持ち。

例えば、僕が思わずGoogleの検索ワードに入れてしまう歌詞はです

もっとみる
結婚、財布すっからかん、事業の始まりなど!

結婚、財布すっからかん、事業の始まりなど!

嬉しいこと、苦しいこと、恥ずかしいこと。
色んなことが起きたので、人生の節目として書き記しておきます。
これまでの人生で関わって下さった皆さんに読んでもらえたら嬉しいです。
懐かしい友人と話す気持ちで、今これを書いています。

結婚しました。「二人で一つ」として生きること

初めに。結婚しました。

唯一無二の親友が紹介してくれた人でした。
3年間ほど単なる友人でしたが、昨年末に久しぶりに再会して

もっとみる
米津玄師「KICK BACK」をきっかけに振り返る、「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」 のフレーズが生まれた理由。 

米津玄師「KICK BACK」をきっかけに振り返る、「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」 のフレーズが生まれた理由。 

テレ東で10月11日24:00より始まったアニメ番組「チェンソーマン」。

このアニメ番組の主題歌を米津玄師くんが担当していて、その曲「KICK BACK」の一部にモーニング娘。の「そうだ!We're ALIVE」の歌詞やフレーズが使われています。

経緯に関しては以前の僕のコラム「米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。」の中で解説させてもらいました。

アニメ「チェンソーマン」、当然14歳の

もっとみる

雪組「ボイルドドイルオンザトイルトレイル」感想

ネタバレあります。
雪組「ボイルドドイルオンザトイルトレイル」(作演出・生田大和さん)
 シャーロックホームズの生みの親アーサーコナンドイルを主人公にした、作家としての成功と夫婦愛を描いた物語。

「書けるもの(評価されるもの)と書きたいものが違う」というのは多分、作家ならよくある話だと思います。純文学をやりたかったのにエンタメの才能がある人、エンタメをやりたかったのに短歌の才能がある人。そういう

もっとみる
また一つ夫から学んだ 完璧な選択じゃなくてもいいんだと思った話

また一つ夫から学んだ 完璧な選択じゃなくてもいいんだと思った話

やっぱり夫は生きるのが上手なんだよね。

私と完全に対照的な夫。

メンタルが常に安定していて
良くも悪くも人に関心がなくSNSも全くやらない人。

人は人、自分は自分っていう軸がちゃんとある人。

そんな夫と話していて
また考えさせられた出来事があった。

絶賛お家づくり中の私たち。

以前書いた通り土地は今住んでいる
アパート付近に購入済。

ハウスメーカーも確定し
て打ち合わせばかりの日々。

もっとみる