Rita

エッセイ|メモ魔|広く浅く、時に深く|風のごとく、明るいほうへのびのびと。

Rita

エッセイ|メモ魔|広く浅く、時に深く|風のごとく、明るいほうへのびのびと。

マガジン

  • スキです‼

    スキが沢山つけられるものならば連打したいと思った記事です🥰過去にスキしたものも順次追加中。

最近の記事

  • 固定された記事

おひとり様の歴史。

私は、一人で色んな所に行くことができる。 映画、旅行、ライブ・コンサート・観劇、カラオケ、カフェ・ご飯、ホテルステイ、アートのワークショップ、美術館、スーパー銭湯、競馬…。いつぞやは着物を着て、伊勢神宮を散策したこともある。 ひとりの時間は自由だし、ぼーっとできたり没頭できたりする。一緒にいる人に気を遣わず、思い付きで行動できる。自分と向き合うことで、自らの本音を聞くことができる。リセットできて、何かするための元気が出てくる。 私にとって大切な時間。 * そんな私だが

    • 1月からnoteを始めて、500回スキをつけたらしい。クリエイターの皆さんすごいなぁ〜と日々感じております。(スキをつけた記事は全てちゃんと読んでます!!)note始めてよかったな😊

      • 最近よく「あほやな〜自分」って思うんだけど、そんな自分を愛でる、日々😂明日は仕事休み!!

        • アンサーレターを貰った/手紙を書くことについて。

          5月に、誕生日の友人へ手紙を送った。 私もつい先日誕生日を迎え、かの友人がプレゼントとアンサーレターをくれた。 もう、すっごく嬉しかった。 素敵な言い回しが沢山あって、彼女のチャーミングさ、温かさに溢れた手紙だった。 私は大事なひとに手紙を書くのが好きで。 意外と恥ずかしがり屋だったり泣き虫だったりして、見つめ合うと素直にお喋りできないタイプなので…手紙なら素直な気持ちを伝えられる。 そして、いつもこんな気持ちで書いてる↓ まずは自分が気持ちを伝えることが大事なので

        • 固定された記事

        おひとり様の歴史。

        • 1月からnoteを始めて、500回スキをつけたらしい。クリエイターの皆さんすごいなぁ〜と日々感じております。(スキをつけた記事は全てちゃんと読んでます!!)note始めてよかったな😊

        • 最近よく「あほやな〜自分」って思うんだけど、そんな自分を愛でる、日々😂明日は仕事休み!!

        • アンサーレターを貰った/手紙を書くことについて。

        マガジン

        • スキです‼
          26本

        記事

          日が延びたな〜夕焼けが綺麗なので、よく空が見える方からちょっとだけ遠回りして帰るなど。「キレイだね〜」と言ってる人がいたり、空の写真を撮っている人も何人かいてほっこりした☺️

          日が延びたな〜夕焼けが綺麗なので、よく空が見える方からちょっとだけ遠回りして帰るなど。「キレイだね〜」と言ってる人がいたり、空の写真を撮っている人も何人かいてほっこりした☺️

          友人へ贈った手紙。

          これから変な話をするね。 あのね、私たちってコーラフロートみたい。 あなたはコーラで、私はアイス。 2014年に出会って、それから5年くらいは毎日のように飲み会をして。 ずっと一緒だったよね。若さでキンキンに冷えてた。 途中から私がパワーダウンしてしまった時は、どろどろに溶けた私を受け止めてくれたよね。側にいてくれて、話を聞いてくれた。 その後、ちょっと離れた時があったよね。 私が元気になってきてからは、以前とは違う形で遊ぶようになったね。 お酒でもソフトドリンクでも

          友人へ贈った手紙。

          元気の素。

          何となく心と身体が重たい感じがする。 ちょっと元気を貰いたくて、お花を買った。 ピオニー(芍薬)。 花言葉は「はにかみ」なんだって。 すごく華やかな咲きぶり! かわいい〜。 お花の大きさと色をちょっと変えてみたら、いい感じ。 他にも、友達とLINEでやり取りしたり、ZOOMでの講座を受講して参加者の方々とお喋りして、ちょこっとずつ元気を貰えました。 元気が出なくなることもあるけど、大丈夫。 ゆっくりやっていこう。 Photo by Alisa Anton

          元気の素。

          普通にしあわせ。

          今日は朝からピラティスに行って、近くのカフェでアボカドサンドとチャイをテイクアウト。 晴れて爽やかな風が吹いていて気持ちいい。 しあわせだなぁ、と思った。 以前は、「しあわせ」ってもっと大きくてすごいものだと思っていた。でも今は大きさやすごさはあまり関係ないのだと思える。 私なりに感じられたらいい。  アボカドサンドもチャイも美味しかったなぁ。 ご近所のお家の花壇にバラが咲いている。キレイ。 最近、友達ができた。 近所の神社の参道で色んな形の木漏れ日を見て、『P

          普通にしあわせ。

          わ〜連休が終わってしまう〜🙀

          わ〜連休が終わってしまう〜🙀

          マブダチと好きなもの100個挙げてみた。

          今回はリアルの知り合いである、かなぶんさんとコラボしてみました! かなぶんさんは私の先輩なのですが、たいへんな読書家であり、そして映画好きで、ふたり喋りだすと文学や抽象的な話などなどネタが尽きません。 勝手にマブダチ呼ばわりしております。 私から、「同じテーマで何か書きましょ〜」とゆるく声をかけたところ快諾いただき、あれこれ考えた結果それぞれの「好きなもの100」となりました。 かなぶんさん版はこちら↓ Rita版↓ 1.寝ること 2.お風呂に浸かること 3.笑うこ

          マブダチと好きなもの100個挙げてみた。

          映画感想文『PERFECT DAYS』

          一日の終わりに、空を見上げる。 空に浮かぶ月が、毎日場所と形を変えていることを確かめる。 ふとした時に空を見上げたくなるのはなんでだろう。 * 映画『PERFECT DAYS』は、長く余韻が残る映画だった。 主人公の平山(役所広司)は東京・渋谷の公衆トイレ清掃員。 近所の老女が道を掃く音で目が覚める。 布団を畳んで歯磨きをする。植物に水をやり、作業着に着替えてガラケー、カギ、フィルムカメラ、小銭をポケットに入れて出発する。 仕事で使う軽自動車に乗る前に、自販機で缶コ

          映画感想文『PERFECT DAYS』

          カラオケの楽しみ方。

          仕事帰り、久々に一人カラオケへ。 1.5時間歌いまくった。 DAMの最新機種かつ壁面スクリーンの部屋で最高だった!! ハマっているのはライブ映像で歌うこと。 アーティストの声と一緒に歌えて楽しいんです。 ちょっとモノマネしちゃったりもする。 本日はMISIAの「Everything」のライブ映像で熱唱いたしました。 MISIAさんかっこよすぎた。 テンション上がってしまって、通常バージョンでも歌っちゃった。 他にはDREAMS COME TRUE、あいみょんなどもライ

          カラオケの楽しみ方。

          映画感想文『パスト ライブス/再会』

          ほんのわずかな差で、薄くなった繋がりがある。 費やした時間、かけた気持ち、あったかもしれない未来。 振り返るたびに、悔やんでしまう。 「そこまでの縁だったんだよ」。 「本当に縁があれば、また繋がるよ」。 友人に弱音を吐けば、きっとそう言ってくれるはずだ。 でも「そうだよね」なんて、簡単に認めたくない。 どうも頭と心がバラバラだ。 でも、そう思うときの私はどこを見ているんだろうか? * 上映中の映画『パスト ライブス/再会』は、観終わった後にひとりで考えたくなる映画だ

          映画感想文『パスト ライブス/再会』

          ハイキュー!!大好き。烏野も相手校も一人ひとりにストーリーがあって、みんな愛おしいよ〜何回観ても感動する🥹

          ハイキュー!!大好き。烏野も相手校も一人ひとりにストーリーがあって、みんな愛おしいよ〜何回観ても感動する🥹

          負の感情を抱えて。

          最近、ものすごく腹が立っている。じつは。 それを表現しないので、周りの人には殆ど気づかれていないと思うけど。 また、悔しさもものすごく感じる。 書きたいことがあるのに、うまくまとまらない。 もどかしい。 私の人生の第一優先は気分よく過ごすこと。 だけど、最近は負の感情から逃げなくていいと思うようになった。 全てがわたしの大切な感情だから。 前は怒ったらひたすら怒りにのまれていたけれど、近頃は怒ると同時に冷静な自分も対等に存在している。 下手に負の感情を抑え込まず、受け入

          負の感情を抱えて。

          【最近の気づき】コロッケパンは飲み物。

          【最近の気づき】コロッケパンは飲み物。