マガジンのカバー画像

「卯月」感想&応援してくださった記事!

75
デビュー作「ナースの卯月に視えるもの」の感想や応援を記事にしてくださったものを集めました!みなさま、いつも本当にありがとうございます!感謝でいっぱいです🙌
運営しているクリエイター

#読書

気になっていた一冊『ナースの卯月に視えるもの』読み始めました😊
お仕事ミステリーとありますが、登場人物の人生の裏側を読み解くのが、面白い♪
1話1話のボリュームがちょうどよくて、スイスイ読めるので、週末にどうでしょう?著者noteは→ https://note.com/rinko214/n/n092abe154998?sub_rt=share_pw

【感想】思い残しにそっと寄り添う姿にホロリ。ナースの卯月に視えるもの

【感想】思い残しにそっと寄り添う姿にホロリ。ナースの卯月に視えるもの

 note創作大賞受賞作、秋谷りんこさんの「ナースの卯月に視えるもの」を読了しました。

 こちらの本は以前から気になっていて、本屋で出会えたら手に取りたいと思っており……。

 今回、本屋で偶然出会えたのでゲットしました。記事は、こちらの作品のガチ感想を紹介します。

 読書感想文、超超久しぶりに書いたよ〜!

 人間の死は、ある日突然訪れるのかもしれない。もし自分が亡くなったら、どんな思い残し

もっとみる
<備忘録的なもの>最近読んだ本いろいろ

<備忘録的なもの>最近読んだ本いろいろ

本が部屋からあふれている。
そろそろ整理して、もう読まない本は箱に詰めて古本屋へ送ってしまおうと思っている。
思ってはいるのだが、なかなかその作業をやる気が起きない。
あー、どうにかしないと……と言っている間に、また今日もポストに新たな本が届いていた。

図書館で借りれば、お金はかからないし、本も増えないのだが、私は「本を所有したい熱」が高い人間で。
じゃあ、電子書籍にすればとりあえず物質としての

もっとみる
本ゲット✨

本ゲット✨

地方在住なもので、本屋にあるかな!?!?とドキドキしながら探しましたが....

あった!!!

医療ドラマや医療マンガってなんやかんや結構よく見る✨

読むのめちゃくちゃ楽しみです♡また感想文書かせていただきますー!

「創作大賞2024」note placeイベントで感じた、創作者の意識

「創作大賞2024」note placeイベントで感じた、創作者の意識

 5月6日(土)、noteの本社オフィス「note place 麹町」で行われたイベントに足を運んだ。開放された創作スペースにて執筆作業を行うため、そして新川帆立氏・秋谷りんこ氏、両先生の生対談を聴くためだ。

 プロ作家同士のお話を生で聴く機会は、滅多に訪れるものではない。しかも、うち一人は昨年の「note創作大賞2023」で別冊文藝春秋賞に選ばれ、投稿作品『ナースの卯月に視えるもの』を書籍化に

もっとみる