お題

#うちの積読を紹介する

買ったもののなかなか読めないままの「積ん読」。積ん読になっている本やその本を買った理由を紹介しませんか?

人気の記事一覧

とある主婦さんブログがバズって人気沸騰!?😳

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です!! 本日は、編集者として書籍作りをする傍ら、海外版権担当も務める私が 版権輸入(海外の本を日本語に翻訳し、国内で刊行すること)の舞台裏をお伝えします! ◆とある主婦さんのブログから人気殺到? 先日、三笠書房からこんな翻訳書が刊行しました! 米ラトガース大学教授で、心理学博士であるダニエル・ディック氏が「子育て法」について説いた一冊。 原題は『The Child Code──Understanding Your child’s

スキ
225

編集者の週末読書☀️── もしも徳川家康が総理大臣になったら(サンマーク出版さん)

スキ
231

Amazonに「有害図書」認定されてしまいました⁉︎😰💦

こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! なんと、三笠書房のある本の、タイトルが不埒すぎるため、 Amazonに「有害図書」認定 されてしまったかもしれず、、、🤧🤧 その本がこちら。 「有害図書」とはざっくり説明すると、 子供に見せちゃいけない本 のこと😅笑 有害図書に認定されると、もちろんAmazonで検索しても出てこなくなります💦 このままでは、大ピンチ😭😭 ところで、『植物たちの不埒なたくらみ』は、本当の本当に、不埒な本なのでしょうか……。 真相を確かめ

スキ
256

編集者の週末読書☀️── 魚ビジネス(クロスメディア・パブリッシングさん)

スキ
106

読書中に出会った、「ビビッと鳥肌モノの言葉」を紹介📚①──効率よく生きたいなら、生まれてすぐ死ねばいい

こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! 先週に続き、早くも「ビビッと鳥肌モノの言葉紹介」の第2弾です! 大変好評だったというわけではなく、単にこのテーマに我ながらハマってしまいました😂 というのも、私は昔から、読書やテレビを観ていて、「ビビッとくる言葉」に出合ったらコレクションすることを趣味にしてきたので、 こういうテーマは楽しくて仕方がないのです😂 私の独りよがりになってないといいのですが……😅笑 ◆ アフリカの小さな村が教える「幸せがずっと続く物語」 本日

スキ
289

「積ん読」を晒そうと数えたら89冊あったので、いったん全て紹介します。

本を年間130冊ほど読むこと早数年。読むペースよりも面白そうな本が出るペースが早くて、どんどん積ん読が増えている。特に単行本の増え方が異常。 よく読むのは、歴史、社会学、哲学、社会思想あたりの本と、海外文学、ミステリ。あと心理学や認知科学、進化論の話とかもすき。 わたしにとって本とは、小説や文学は非日常を味わせてくれる人生のスパイスだし、学術書や実用書はわたしのちっぽけな脳にはとても詰め込めきれない知を補完してくれる外部装置でもあり、新たな世界へのチケットだ。 本格的に

スキ
292

積ん読&先日買ったマイクラ本。

66日ライラン中。 買っておいて、まだ読んでいない小説が大量にある……。 本のラインナップって、その人の趣味嗜好がモロにでますよね? なにげにnoterさんの 記事の積読の記事みると おお~なんて思いながら、 めっちゃニヤニヤしちゃうんですよ。 私のラインナップ画像はタイトル画像。 読んでない本含め、再読したいけど、 結局再読できていない小説がたくさんある。 更に追加でガチ勢の方、 コマンド本が欲しい場合、 上記のマイクラ本は良さそうです switchでプレイする場

スキ
57

【読書】いざってときの捉え方を学ぶ

VISION合同会社 植田仁です。 様々なかたとお会いし、その方のご経歴やキャリア、今何を大事されているかを知ることはとても学びになります。 講演会を開くときにもその学びを分かち合ったりしています。 今回の読書。 著者はクイズがお好きなだけあって、本の読み方進め方もクイズ形式でとても興味深く、一気に読めました。 一流は何を考えているのか その他大勢から抜きん出て、圧倒的な結果を生み出す「唯一無二の思考」著者 西沢泰生氏特に私が学びとなったものを抜粋して取り上げたいと思いま

スキ
191

読書リハビリ中の積読を紹介します

読みに来て下さり、ありがとうございます。 現在、遠ざかっていた読書のリハビリ中です。 なので、面白そうな本をいつも探しています。 そんな状態でnoteを読んでいると、読書の記事が多く見つかります。 フォロワー様の中にも、たくさん本を読まれている方も多く、紹介記事も興味深いので、影響を受けてついつい手を出してしまいます。 そんなこんなで、人から影響を受けたり、自分の足りないところを補いたくて、積まれた本の数々を紹介します。 紙媒体の積読は、以上です。 …紙媒体はね。

スキ
91

うふふ。 フォロワーさんの書籍を 入手しましたよ。 積読は1冊消費したから、 これでプラマイゼロなのよ。 猫暮てねこの創作暮らしさんの初著書、 読みたかったのよね。 改めまして、 Kindle出版おめでとうございます! https://note.com/lattenecco_ff14/n/nb6b14022040b

スキ
50

1番近くにいる人の本をよんでの書評「CREATIVE JUMP」

共同創業者の龍崎が本を執筆した。 実はまだ読んでいなかったのだけど京都から東京に向かう新幹線の中で読み切った。 https://amzn.asia/d/aCRgKFl 多分、この本を世界で一番楽しめたのは自分だと思う。一つ一つのシーンが頭に浮かんで、ああこんなこと考えてたんだと、いちいち腹落ちしていた。 龍崎は普段ビジネス書をよまない。 だから、内容は汎用性の高いパッケージングされた知識とかではない。書かれていることは全て実体験に基づく実験と発見のプロセスである。 ビ

スキ
52

🤔自分の気分良くなる方法や思考に向き合う🤔 簡単な様で、意外に難しい…☘️💦 思考は勝手に“今”じゃない事を、色々考えてる…から。

スキ
114

骨折療養中に積読本の解消を試みました(約七割の達成です)

こんにちは、ぱんだごろごろです。 左脚の膝の骨を骨折した私は、安静期間(3月5日から4週間)中、読書に熱中していました。 この期間は、とにかく動くな、立っていてもいけないというのが、医師の厳命でした。 三度の食事と歯磨き、洗面、シャワー、上厠(これは、江戸川乱歩の「陰獣」を読んだ時に覚えた熟語で、『お手洗いに行く』という意味です)を除けば、あとはベッドの上に座って、ひたすら読書をしていました。 家事は夫がしてくれたので、手に入った自由時間を、今まで、読み辛くて、放った

スキ
65

読みたい新刊を探しに

予想外にぽっかり空いた 待ち合わせまでの1時間、 何して過ごそう…、 そんな時はやっぱり本屋に行く。 お散歩のように店内をぐるぐる歩きながら、 次に読みたい本の目星をつけていく。 どれから読もうかな。 次の読書タイムが楽しみになる。 そうは言ってもまだベッド横には まだ読んでいない本が山積みなのだけれど。

スキ
45

本をたずさえて思うこと:いったん手放したはずなのにふたたび増えている

はじめに 学習をサポートするしごとを主宰しつつ、パートで研究機関にお世話になるダブルワーク。それぞれスモールワークとして無理せずやっている。昨年後半から住処を変えるまで2年ほどかけて書棚の本の大部分を手放したはず。それがどういうわけか…。 きょうはそんな話。 本は片時も こどものころから本は身近にいた。本というより活字かもしれない。目にはいると広告すらたしかめないと気がすまない。きっと好奇心からかもしれない。だから学校の図書室ですきなだけ本を借りて読んでいいといわれて、

スキ
64

新版「カフカの日記」

新潮社版『決定版カフカ全集』(全12巻)の第7巻(1992)を底本に、2024年4月16日みすず書房より新版が出版されました。税込5500円。 辞書のようなボリューム。辞書のように、パカッと開いたところを読む楽しみ方もありますね。 書き気違いっていいですね✒️📃

スキ
39

私の積読本を晒してみる件📚📚📚

みゆです。 スタエフでもお喋りしましたが、日曜日にお片付けをしました。 で、ついでに(?)仕舞い込んでいた積読本をぜーんぶ引っ張り出してみました。 自分でも何冊くらいを積んでいるのかが分からなかったんです。 何冊くらいあるんだろう・・・💦 とりあえず、種類別に分けて全部を並べてみました。 では、ご覧下さいっ⭐️ じゃーん✨✨ これが紙の本で積んでいる本達です。 意外とコンパクトにまとまっていますねw とりあえず冊数を数えてみました! 合計69冊でした😁 多い

スキ
88

積読紹介という弁解

最新のでこんなにある積読。 これは実際に積んである、未読本であって 本棚に並べてしまった長期の未読本も合わせると、ちょっと恥ずかしい気持ちになります。 皆さまに対して恥ずかしい、という意味であって、本に対しては「待っててね〜」という気持ち。この甘えが、また次の本を購入してしまう事に繋がってるのだけど。 更に「積読紹介をする」事によって、まだ読めてないことを弁解する記事で自分を納得させているフシもあります。(;´д`)トホホ… 一人暮らしだった頃は、徒歩圏内に図書館があ

スキ
40

「有名人との恋愛体験記」が紙の本で発売されました!

本日4/1に「有名人との恋愛体験記」が紙の本でAmazonにて販売されました! 今ならAmazonでは10%ポイントバックキャンペーンもやっていますのでお得に購入ができます。 ぜひ紙の本で読みたい方にはこちらをオススメします。 下記のページにはサンプルもあるので、ぜひ読んでみてください。 また感想はAmazonページにレビューして頂けると泣いて喜びます! 紙の本じゃなくてもいいのに… もう少し安ければ… という方には、こちらの電子本版がオススメです。 kindle

スキ
75

『思考の整理学』

積読になっておりましたが、やっと読みました。背中を押してくれたのはnoterさん。やはりnoteはいい! 東大&京大で1番読まれた本 としても有名みたいですね! となると、 お難しいんでしょう? と、思っちゃいますよね。私が感じた本書を読むコツをお伝えしながらアウトプットします。 一緒に学びましょう!💪 まず、コレを読んで!私が感じた「コレを読んでいれば理解が深まる!」と感じた本がこちら、『具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ』です。 この『具体と抽象』

スキ
244