ぱんだごろごろ

古都に住む女性です。夫と娘と息子がいます。もと高校の国語科教師。猫🐱好きです💖 心に凛…

ぱんだごろごろ

古都に住む女性です。夫と娘と息子がいます。もと高校の国語科教師。猫🐱好きです💖 心に凛とした気位を持つことで、自分を大切にした生き方をしませんか🌱 ◆才の祭 かっちー賞◆宇宙杯 銀賞◆夏ピリカ つる・るるる賞◆鶴亀杯 これでも母賞🐼パンドラクイズポイント 1

マガジン

  • ないと倶楽部マガジン

    • 6,168本

    ないと倶楽部メンバーによる記事をまとめています。note記事を書くネタやライティングに困ったらこのマガジンを読むことで解決できるかも知れません。

  • ゆめの応援団通信

    • 3,645本

    サークル「ゆめの応援団」メンバーによる投稿を収録した共同運営マガジンです。

  • 日常生活の質を上げるには

    心に余裕のある、素敵な女性は、何気ない日々の暮らしを大切にします。 ほんの少しの心遣いで、あなたの生活を豊かさに満ちたものにしましょう。

  • ぱんだごろごろの「読書案内」

    ぱんだが読んでおもしろかった本、皆様におすすめしたい本をご紹介します。 「気位の高いひと」が出てくることが多いけれど、出て来ないことも・・・?

  • ご紹介ありがとうございます!

    ぱんだごろごろを紹介して下さった皆様の記事を集めました。 皆様、ありがとうございます。 感謝をこめて。

最近の記事

  • 固定された記事

ぱんだの10記事~ようこそぱんだの世界へ

こんにちは、ぱんだごろごろです。 noteを始めて、まる2年が経ったのを機に、最も自分らしいと思える記事を10本選びました。 これを読めば、ぱんだがわかる、ぱんだ自選集です。 お楽しみいただければ幸いです。 【ぱんだの10記事】①まずは、自分について語ります これで飽き足らないあなたには、こちらもどうぞ。 ②次は、夫について語るわね 続きもありますので・・・。 ③次は娘ね こちらもあります。 ④その次は、息子です もう、本当に息子って可愛いですね。 ⑤母

    • 夕食の献立作りと通勤服の着回しには、共通点があった

      こんにちは、ぱんだごろごろです。 今回は、まず結論から申し上げましょう。 夕食の献立を作るコツと通勤服の着回しのコツ、この両者の共通点とは、 同じものを何回でも、堂々と作る(着る) これです。 条件があります。 あなたがプロの料理人でないのなら、家庭で食べるお惣菜に、そんなにレパートリーがある必要はないのです。 あなたがたとえプロのスタイリストだとしても、今は毎日違う服を着る必要はないのです。 かのベテランスタイリストの地曳いく子さんも言っています。 地曳い

      • お気に入りマンガから学んだもの〜「この寂しさはなに?」

        こんにちは、ぱんだごろごろです。 3月5日に左膝を骨折して、4週間後の4月2日にやっとギブスが取れました。 リハビリ期間に入ったその一週間後、4月9日に、ようやくよろよろとでも歩けるようになった私に、かかりつけの整形外科医が言いました。 「これからの1週間が正念場ですよ。 多少無理してでも膝を曲げないと、一生膝が曲がらないままになってしまいますよ」 真に迫ったその言葉に、私は震え上がりました。 今やっている、椅子から立ち上がる動作×10回のリハビリ体操やスクワットなど

        • ずれた骨の謎と、リハビリ期間に読む本について

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 4月2日、火曜日にギブスが取れました。 4週間の安静期間が開けたのです。 それ以降は、歩く練習と膝を曲げる練習、患部に電気を通すリハビリをすることになりました。 私はそれまでリハビリとは、専門の先生について、膝を曲げたり伸ばしたりするようなもののことかと思っていました。 実際には、椅子に座らされて、膝の周り数ケ所にパッドをつけられ、10分間電気を通されます。 どういう効果があるのですか、と尋ねると、血行が良くなるんですよ、とのこと。

        • 固定された記事

        ぱんだの10記事~ようこそぱんだの世界へ

        マガジン

        • ないと倶楽部マガジン
          6,168本
        • ゆめの応援団通信
          3,645本
        • 日常生活の質を上げるには
          177本
        • ぱんだごろごろの「読書案内」
          52本
        • ご紹介ありがとうございます!
          364本
        • noter様企画に、応募した記事一覧
          99本

        記事

          骨折療養中に積読本の解消を試みました(約七割の達成です)

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 左脚の膝の骨を骨折した私は、安静期間(3月5日から4週間)中、読書に熱中していました。 この期間は、とにかく動くな、立っていてもいけないというのが、医師の厳命でした。 三度の食事と歯磨き、洗面、シャワー、上厠(これは、江戸川乱歩の「陰獣」を読んだ時に覚えた熟語で、『お手洗いに行く』という意味です)を除けば、あとはベッドの上に座って、ひたすら読書をしていました。 家事は夫がしてくれたので、手に入った自由時間を、今まで、読み辛くて、放った

          骨折療養中に積読本の解消を試みました(約七割の達成です)

          眼鏡オジサンの日に段駄羅を

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は4月1日、眼鏡オジサンの日ですよ。 私のアイコンも、今日だけばっちり眼鏡オジサンに変わっております。 (明日中には、元に戻すのがルールです👓) さて、タイトルの段駄羅【だんだら】ですが、五七五のうち、〈七〉に二重の意味を持たせる、というものです。  さる2月22日の朝日新聞の〈天声人語〉欄で、初めてその存在を知りました。 ▼朝日新聞に取り上げられていた、段駄羅の一例 それ以来、何かの時に作ってみたいと思っていました。 今日

          眼鏡オジサンの日に段駄羅を

          私は女優、4月1日には、眼鏡オジサンになってみせるわ

          こんにちは、わたくしは女優。 芸名は、パンダ・ゴロゴーロ。 自分で言うのも何だけど、ま、人気と実力を兼ね備えた美人女優よ。 ここ数年、来る日も来る日も仕事ばかりでね、忙し過ぎて、いつも眠気をこらえていたの。 セリフを覚えたり、打ち合わせに行ったり、新聞や雑誌の取材を受けたり、 撮影以外にも仕事ばかり。 のんびりする時間なんてまったくなくて、自由時間と言えば、食べて寝るだけ。 ある日、むなしくなっちゃった。 これがわたくしの望んでいた暮しかしら。 女優になる、とい

          私は女優、4月1日には、眼鏡オジサンになってみせるわ

          ホワイトデーにパンダを

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 骨折してから約2週間が経ちました。 その間に、看病疲れなのか、夫が食あたりで寝込んでしまいました。 食あたりと言っても、二人で毎食同じものを食べているのに、私だけピンピンしているのが変ですよね。 これはきっと、慣れない家事を、私の代わりに一手に引き受けたせいではないか、と推測しています。 数年前、元の職場にいた時、私は急性腸炎にかかったことがあるのですが、その時も食べたものが原因だろうと言われ、心当りがありませんでした。 後になって、

          ホワイトデーにパンダを

          むしろ天国かも?!

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 控えめに言って、今の生活は、もう、天国です。 左脚の膝の裏を骨折してから、一週間が経ちました。 痛みがない ロキソニンのお陰です。 朝昼晩と、医師から処方されたロキソニン錠を飲んでいるお陰で、患部は腫れているものの、痛みらしい痛みはありません。 ちなみに、一週間で二回、膝から血を抜かれましたが、抜く時に神経にさわるような変な痛みがありました。 もっとも歯医者で虫歯を削られるよりは、ずっとマシです。 家事をしなくていい 夫がやってく

          むしろ天国かも?!

          骨折しました!

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 タイトルにある通り、左脚を骨折してしまいました。 生まれて初めての骨折です。 ザ•ドキュメント「骨折」 まだ骨折をしたことのない方のために、ぱんだごろごろ、この身を張って、お送り致します。 と言っても、骨折したのは偶然です。 3月5日、火曜日の朝、前日に書き上げた記事「我が家の食費の変化を調べてみました」を読み直してからアップした後、私は燃えるゴミと通勤用の鞄を手に、家を出ました。 勤務地は横浜駅にほど近い場所です。 ご存知の方も

          骨折しました!

          我が家の食費の変化を調べてみました

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 以前、チラッと予告したのですが、今日は、息子がいなくなってからの家計費の変化について書こうと思います。 息子が一人暮らしを始めるために家を出て、夫婦二人暮らしになったにもかかわらず、つい以前の癖で、老夫婦二人には多すぎる量の食料品を買ってしまう。 この問題は、週に一度のまとめ買いをやめ、その都度必要な食料品を買いに行くやり方に変えることで、解決の道筋が見えて来ました。 息子が家を出たのが去年の12月、 食料品を買いすぎ、作りすぎているの

          我が家の食費の変化を調べてみました

          ぱんだごろごろお奨めマンガ4選!【「異世界転生」と「悪役令嬢」】

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 ここのところ、狂ったようにマンガを読みまくっています。 どれくらい読んでいるかと言うと、 一日のうち、仕事と家事以外の自由時間の、ほぼすべてを注ぎ込んでいます。 去年は、「三浦梅園生誕300年」ということで、学会もありましたし、その関係で、論文や学術書もそれなりに読んでいました。 それが、今年になって、たがが外れたように、マンガにのめり込んでいます。 それも、ほぼ電子書籍で、コミックシーモアに課金しては、無料漫画や試し読みをしたものの中

          ぱんだごろごろお奨めマンガ4選!【「異世界転生」と「悪役令嬢」】

          自尊心の高い人はカッコいい!

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 私のnoteにおけるテーマは、クリエイターページのトップ画像にも書いてあるように、 【気位の高いひと】 です。 当初、noteで記事を書き始めるにあたって、私は世の女性たちに、 もっと自信を持って 自分を大切にした生き方をしてもらいたい もっと人生を楽しんで生きていってもらいたい と思っていました。 そういうひとたちの手助けになるような記事を書きたいと思っていたのですね。 そして、彼女たちに足りないのは、【気位の高さ】なのではないか

          自尊心の高い人はカッコいい!

          あるものをとことん使えば、持ち物も減らせるし、節約にもなります

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 持っているものを使い倒そう 最近、自分の持ち物を減らすために、【あるものをとことん使う】活動をしています。 新しく買う代りに、特別な時用に取っておいたものを出してきて、普段使いにして、使い倒そうというものです。 50代以降の方にならおわかり頂けると思うのですが、子供の結婚式が終わってしまうと、あとはそうそう特別な時というのはやって来ません。 やって来ても、それは葬儀だったり法事だったりで、喪服があれば事足りるのです。 あるいはせい

          あるものをとことん使えば、持ち物も減らせるし、節約にもなります

          息子がいなくなってからのわが家の食卓事情

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 去年の12月に息子が一人暮らしを始めてから、ひと月半以上が経ちました。 思っていたよりも早く、私は息子のいない毎日に慣れ、まるで何年もずっとこうだったかのように、夫と二人暮しをしています。 去る者は日々に疎しと言いますが、日々にどころではなく、あっと言う間に息子のいない生活に馴染んでしまった自分に、我ながら驚いています。 先日も、『しばらく見ないうちに、息子の顔を忘れてしまったかも』と娘に言ったところ、『あんなに溺愛していたのに』と呆れ

          息子がいなくなってからのわが家の食卓事情

          知らないうちに肩凝りが治っていたのはなぜか?

          こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、あれほどひどかった私の肩凝りが、気付かないうちに治っていた、と言うお話です。 肩凝りが治った理由 私の肩凝りと言えば、マッサージ屋さんが、 「こんなに肩の凝っている方は珍しいですね」 と言い、 美容院では、肩のマッサージをした美容師さんが、 「お客様の肩、固いですね!指が入っていきません」 と驚くレベル。 特に仕事で忙しい日が続くと、肩の凝りが頭痛を引き起こし、急いでマッサージ屋さんに駆け込む、という日々を過ごしていました。

          知らないうちに肩凝りが治っていたのはなぜか?