紗千(さっちゃん)

転勤族夫に伴い国内外あちこち住んで21年。 食べること🍙旅行✈️運動🧘⛹️が好きです。

紗千(さっちゃん)

転勤族夫に伴い国内外あちこち住んで21年。 食べること🍙旅行✈️運動🧘⛹️が好きです。

記事一覧

父親になるってどんな準備がいるの? ③パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

前回の続きです。 私が夫にやってもらってうれしかったことの1つは、 前回少しお話ししたように、一緒にAVを観るということです。 実は、一緒に観たのは1回だけなのです。…

父親になるってどんな準備がいるの? ②パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

前回に引き続き、私が妊婦だったときに 夫に「やってほしくなかったこと」 夫が「やってくれてうれしかったこと」 について話していきたいと思います。 今回は、やってほし…

父親になるってどんな準備がいるの? ①パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

妻(わたし) 22歳と9歳の母親。 1人目は日本で出産。2人目は海外で出産。 結婚を機に退職。 以来、夫が転勤族で多忙なためほぼワンオペで育児。 夫 典型的な理系男…

日々の気づき(育児編)

 当たり前なのですが、私がいちばん育児につかれていた頃、 この「当たり前」の発想が浮かんできませんでした。 具体的には、子どもが新生児から未就園児まででしょうか。…

日々の気づき(育児編)

娘と息子を育てていて思うことがあります。 私には姉妹がいて、兄弟がいないことも関係しているのかもしれませんが、 男子の育て方がわからない のです。 いわゆる「育…

日々の気づき(育児編)

昨日、こどもがインフルエンザに罹り高熱を出しました。 夜になって熱は38度を超えていましたが、よく寝ていたので、私は洗面所で髪にヘアドライヤーをかけていました。か…

日々の気づき

 ここのところ、活字欲がインプットに偏っていて、書くことを後回しにしていました。 近くの図書館から気になった本を10冊借りて来て、出勤の電車内、職場の休憩時間、寝…

日々の気づき

 英語を話している時と、日本語を話している時では、同じ「わたし」だけれど、キャラクターはまるで別人であるかのように感じる。 日本で日本人と日本語で会話している時…

日々の気づき#6

明けましておめでとうございます。 noteに書くと、自分でも気付いていなかった自分の気持ちを知って、心が整理されて行くことに気づいた2023。発見の年でした。 今年はもっ…

日々の気づき#5

 来年10歳になる息子を見ていて、今日、今この瞬間も彼は「幼少期の記憶」を日々更新しているんだな…」と気がついた時、なんだかとても不安になった。人生を支えていくべ…

日々の気づき#4

 先日録画したままになっていたNHKの更年期スペシャルを、今日やっと観た。 大掃除の延長でHDDの中も整理したくて観たのだけど…なんと男性にも更年期があるらしい! 夫の…

娘の誕生日

長女が産まれたのは21年前の寒い日だった。 その2年前、まだ独身だった私は卵巣の摘出手術を受けた。仕事が忙しくて受診が遅れ、見つかった時には摘出しかなかった。 「2つ…

日々の気づき#3

「やっといた方が良いかな…?でも、ま、いっか」と思ってやめそうなことほど、やっといた方が良いことに気づいた。 今までに幾度かそんな状況があって、大したことじゃな…

日々の気づき#2

 来週から寒くなると聞いて、1年ぶりに息子(9歳)の長ズボンを出してみた。 昨年、大きめを買ったら大きすぎて(長すぎて)、遠山の金さんのように引きずってしまうので折り…

日々のどうでもよい気づき#1

通勤で電車を使っていると、いろんなことがちょっとだけ気になります。 例えば、朝食のとり方いろいろ。 ①最寄の駅で電車を待ちながら食べるスタイル 男性は順番待ちしな…

脳のデザート

日々の大したことない気づきを、捨てずに書き溜めていったら、どうなる?と思ったので書き留めることにしました。  昔、アメリカ人の友達が、サラッと何も考えずに読めて…

父親になるってどんな準備がいるの? ③パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

父親になるってどんな準備がいるの? ③パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

前回の続きです。
私が夫にやってもらってうれしかったことの1つは、
前回少しお話ししたように、一緒にAVを観るということです。

実は、一緒に観たのは1回だけなのです。
その後も続けようとしなかったのは、決して「その体験が嫌なものだったから」ではありません。
ひとことで言うと、「気が済んだ」というのがいちばん的を射ていると思います。
いつでも、これからも、私が一緒に観たいといえば観られるものなんだ

もっとみる
父親になるってどんな準備がいるの? ②パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

父親になるってどんな準備がいるの? ②パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

前回に引き続き、私が妊婦だったときに
夫に「やってほしくなかったこと」
夫が「やってくれてうれしかったこと」
について話していきたいと思います。
今回は、やってほしくなかったことについてです。

それは、、「ひとりでコソコソAVを観る」です。
いきなりすみません(笑)
でも、私にとってはとても大事なことだったので、書くことにしました。
今となっては笑いごとですが、、当時は笑える話ではありませんでし

もっとみる
父親になるってどんな準備がいるの? ①パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

父親になるってどんな準備がいるの? ①パートナーとのコミュニケーションで 失敗しないために。~妊婦編~

妻(わたし)
22歳と9歳の母親。
1人目は日本で出産。2人目は海外で出産。
結婚を機に退職。
以来、夫が転勤族で多忙なためほぼワンオペで育児。


典型的な理系男子。多忙なサラリーマン。
行間を読むことが苦手。。。というか、
行間に必要性を感じていない様子。
ザ・昭和の九州男児を父に持つ。
口には出さないが、家族のことを愛している。
口に出さないので、伝わりづらい。

「夫」として「父親」とし

もっとみる
日々の気づき(育児編)

日々の気づき(育児編)

 当たり前なのですが、私がいちばん育児につかれていた頃、
この「当たり前」の発想が浮かんできませんでした。
具体的には、子どもが新生児から未就園児まででしょうか。
(もちろん今も奮闘中です!)
振り返ってみれば、ほんの数年だったんだなーっと感じます。
 
当時は「時間が過ぎるのは早いけど、1日は長い、、、」
と常に思っていました。

「ちょっとだけ1人にさせて。。。」
罪悪感がありながらも、トイレ

もっとみる
日々の気づき(育児編)

日々の気づき(育児編)

娘と息子を育てていて思うことがあります。
私には姉妹がいて、兄弟がいないことも関係しているのかもしれませんが、

男子の育て方がわからない

のです。

いわゆる「育児本」はたくさん読みました。
本当に、たくさん読み漁ったのです。
たくさん読んで分かったことを(乱暴ですが)ひと言でまとめると。。。。
「余計な口や手を出さず、こどもを信じてじっと見守れ」
※もし間違っていたら教えてください(-_-;

もっとみる
日々の気づき(育児編)

日々の気づき(育児編)

昨日、こどもがインフルエンザに罹り高熱を出しました。
夜になって熱は38度を超えていましたが、よく寝ていたので、私は洗面所で髪にヘアドライヤーをかけていました。かけ終わってスイッチを切った途端、寝室から息子の尋常でない叫び声が聞こえます。
23時頃のことだったでしょうか。。

 あわてて寝室にいくと、息子が今まで見たことない様子で奇声をあげて泣いていました。興奮していて、その目は私を見ているけれど

もっとみる
日々の気づき

日々の気づき

 ここのところ、活字欲がインプットに偏っていて、書くことを後回しにしていました。
近くの図書館から気になった本を10冊借りて来て、出勤の電車内、職場の休憩時間、寝る前のストレッチタイム…今はこのを3冊並行読みです。
私は読書が好きですが、読むスピードが遅く、それがずっとコンプレックスでした。
 というか、このことがコンプレックスだったことを自覚し、自分の中から外に出してみよう!と思ったのは50年生

もっとみる
日々の気づき

日々の気づき

 英語を話している時と、日本語を話している時では、同じ「わたし」だけれど、キャラクターはまるで別人であるかのように感じる。
日本で日本人と日本語で会話している時が、お利口さん度合いmaxの自分であることを大人になって知った。
つまり、私って、こんなにいい加減でルーズで適当にも生活できるんだーと知ったのである。
これは大きな発見だった。周りからの期待やプレッシャーで、知らないうちに自分の性格を固定し

もっとみる
日々の気づき#6

日々の気づき#6

明けましておめでとうございます。
noteに書くと、自分でも気付いていなかった自分の気持ちを知って、心が整理されて行くことに気づいた2023。発見の年でした。
今年はもっとnoteを活用して、自分の心を整える年にします。
今年の元旦は一粒万倍日でもあるということ。
「今年頑張りたいこと(続けてきたこと)を、家族全員で各々今日から改めて意識して始め、それを万倍に発展させよう!」
ということで、、、、

もっとみる
日々の気づき#5

日々の気づき#5

 来年10歳になる息子を見ていて、今日、今この瞬間も彼は「幼少期の記憶」を日々更新しているんだな…」と気がついた時、なんだかとても不安になった。人生を支えていくべき「幼少期」に、自分は、夫は、母として父としてちゃんと接してあげられているのだろうか…
思い返すと、夫婦の喧嘩を見せてしまったり、気分で理不尽なことばを投げてしまったりしたことが幾度もある。
トラウマになってないだろうか。成長の妨げになっ

もっとみる
日々の気づき#4

日々の気づき#4

 先日録画したままになっていたNHKの更年期スペシャルを、今日やっと観た。
大掃除の延長でHDDの中も整理したくて観たのだけど…なんと男性にも更年期があるらしい!
夫の言動に最近イライラするのもそうなのか?

病気というには大袈裟だから、加齢のせいだと諦めてしまう。
運動不足?食生活?睡眠不足のせい?
そうやって自分の行動を責めてしまい、不調の理由を更年期だとすぐに思わない男性は多いのでは⁇
知れ

もっとみる
娘の誕生日

娘の誕生日

長女が産まれたのは21年前の寒い日だった。
その2年前、まだ独身だった私は卵巣の摘出手術を受けた。仕事が忙しくて受診が遅れ、見つかった時には摘出しかなかった。
「2つあるから大丈夫。」
医師からも家族からもそう慰められ励まされた。自分でも言い聞かせてはいたけど、期待するのも怖くて、半ば強制的に妊娠は諦めようと考えていた。摘出手術の後、喪失感と痛みで「うんうん」うなされてICUで一晩を過ごした。その

もっとみる
日々の気づき#3

日々の気づき#3

「やっといた方が良いかな…?でも、ま、いっか」と思ってやめそうなことほど、やっといた方が良いことに気づいた。
今までに幾度かそんな状況があって、大したことじゃないから良いや、と思ったことほど後々「なんであんなちょっとの労力を出し惜しみしたのだろう…」と後悔している。
昨日でおそらく3回目…
次こそは自分の思考の癖に流されないようにしよう!

終わり

日々の気づき#2

 来週から寒くなると聞いて、1年ぶりに息子(9歳)の長ズボンを出してみた。
昨年、大きめを買ったら大きすぎて(長すぎて)、遠山の金さんのように引きずってしまうので折り曲げて履いてたズボン。それがいつの間にか…なんとピッタリに!
「息子、日々成長しているんだな…」と、当たり前のことに気づき、しばらくズボンを手に持って、叱ってしまった事などを思い返していました。
もっと成長したところを日々見つけられる

もっとみる

日々のどうでもよい気づき#1

通勤で電車を使っていると、いろんなことがちょっとだけ気になります。
例えば、朝食のとり方いろいろ。
①最寄の駅で電車を待ちながら食べるスタイル
男性は順番待ちしながらおにぎりを立って食べてる人が多い。
女性はベンチに座りサンドイッチを食べてることが多い。
どちらも、朝、家を出てコンビニで買ったものを駅で食べるっていうルーティンでしょう。
コンビニに行くというちょっとした楽しさが、出勤前のブルーさを

もっとみる
脳のデザート

脳のデザート

日々の大したことない気づきを、捨てずに書き溜めていったら、どうなる?と思ったので書き留めることにしました。

 昔、アメリカ人の友達が、サラッと何も考えずに読めてしまうエッセイを勧めてくれて「こういう本を『脳のデザート』って呼んでるんだ」って言っていた事を思い出しました。

平凡な毎日なのだけど、気をつけて自分の生活を眺めてみると、毎日何かしら「へーー」とか「なるほどねー」とか「なんでだろう?」っ

もっとみる