マガジンのカバー画像

自分のお気に3

1,005
自分のお気に
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

🌸4つの幸せ 🌸

🌸4つの幸せ 🌸

皆さん、こんばんは。
平田真智子です。

「令和」の時代がはじまります。
「平成」を思い返す。
今までのことを思い返すと、様々なシーンや言葉が浮かんできます。
そして、旅館でスタッフのみんなと共に沢山のことを学んだなぁ〜〜ってことも。
色々な方々と出会って教えて頂いた事は、数えられないほどあったな〜ってことも。

その一つに、
「人間の4つの幸せ」〜ある禅僧の言葉から〜
皆様はご存じかと思いますが

もっとみる
射幸心という名の麻薬

射幸心という名の麻薬

一部の破滅願望の方を除いて、ほとんど誰もが幸せになりたいと思っています。ビジネス的には幸福の総量をより増やせる人が基本的に評価されるわけですが、中には幸せになりたいという気持ち=射幸心を煽ることで儲ける手法も多いです。

難しいのは結婚詐欺や資格詐欺みたいな完全真っ黒なヤツばかりじゃなくて、宝くじとかマンション広告とかの手の届きそうな夢を見せてちょっと煽るみたいな手口もあることです。で、それは別に

もっとみる
人生が上手く進む10の状態とは

人生が上手く進む10の状態とは

自分の人生が上手く進んでいるときの

共通点をまとめました

1.靴下に穴が開いてない

2.どんな物事の中にも学びを探せている

3.起きてしばらく気持ちの余裕がある

4.ハンカチがズボンの右後ろか

  胸ポケット、または両方に入っている

5.しあわせのおすそ分けができている

6.千円以上の折り畳み傘がかばんに入っている

7.少しでも良いこと日記が書き続けられている

8.目指す未来が

もっとみる
【アドラーオンライン】11 自尊心を守るために自己防衛する

【アドラーオンライン】11 自尊心を守るために自己防衛する

月曜日はアドラー心理学のトピックで書いています。しばらくアドラーオンラインの内容で書いています。ビデオと質疑応答で学ぶ「アドラーオンライン(note版)」もお試しください。現在ここで連載しているアドラー心理学の記事もまとめて読むことができます。

前回は、自尊心は3つの方法で作られることを言いました。1つ目は、他者との比較です。2つ目は、他者から評価されることです。1つ目と2つ目の方法の共通点は、

もっとみる
根性に頼らず「良い習慣」を身につける方法(篠田真貴子)

根性に頼らず「良い習慣」を身につける方法(篠田真貴子)

「篠田真貴子が選ぶすごい洋書!」第7回
“Atomic Habits” by James Clear 2018年10月出版
『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 』
著: ジェームズ・クリアー 訳:牛原 眞弓
パンローリング 2019年10月12日発売

Atomic は「原子の」、またそれが転じて「ごく小さな」といった意味の単語です。本書タイトルのAtomic Habitsは「ごく

もっとみる

受験を制するための絶対条件

『受験を制するための絶対条件とは』

できると思えばできる、できないと思えばできない
これは、ゆるぎない絶対的な法則である
ーピカソー

この言葉の通りである

なにがあっても自分を信じること
自分を信じるための努力を怠らないこと

自分合格できると思うまで勉強すれば、必ず合格する

勉強を始めるためのハードルを下げる方法

初めから1時間勉強しようと思うと、なかなか勉強は始められない

10分だけ、単語帳1ページだけ、問題集1問だけ

こう思って、はじめてみると良い

少しだけなら、と簡単に始められるし
実際始めてみるともうちょっとやろうという気になる

やりたいことのハードルを下げると、初動が早くなる

意志ではなく環境をコントロールする

意志を100%信じるのは危険だ

明日は10時間勉強しようと決意したところで、実際に実行できる人は多くないだろう

意志だけでなく『環境』を整える必要がある

スマホをいじってしまうなら勉強中は近くに置かない
1人だと怠けてしまうなら図書館に行って勉強する等

工夫次第で目標は達成できる

まっすぐに|第二章「中途半端な選択は 光にもなり闇にもなる」

まっすぐに|第二章「中途半端な選択は 光にもなり闇にもなる」

※noteとキリンのコラボコンテスト
「社会人1年目の私へ」投稿作品【まっすぐに】
自伝『まっすぐに』の各章は以下より。
第一章/▶第二章◀/第三章/第四章/第五章/第六章/最終章
※物語に出てくる登場人物は、僕【イシハラ イッペイ】以外は架空の人物です。

<<第一章  本記事:第二章  第三章>>

まっすぐに 〜第二章〜
「中途半端な選択は 光にもなり闇にもなる」
「なんでかんでも中途半端に

もっとみる

「選ばない」という選択。

選ぶ判断軸さえ出来てしまえば、機械的に仕事が出来て効率的だ。逆に、仕事を「選ばない」ということは、毎回工夫が必要になって大変になる。

樹木希林さんは、役柄を選ばず、頼まれた仕事を全うした。実は、それってすごく「人間らしい」仕事のかもしれない。

好きな仕事を探すのか、自分で作るのか

好きな仕事を探すのか、自分で作るのか

好きな仕事を探すのか、自分で作るのか

好きな仕事を探そうと思えばスキルや経験が必要で、時間を失う代わりに安定した収入を手に入れることができる

自分で仕事を作るとなれば、ゼロスタートになることを覚悟で始めないといけない。時間も精神的にも状況によって負担量は変わってくる。だけど自由がある。

そのほかのパターンとして、お金を元本にして人を雇うなり、資金運用したりといったお金に働いてもらうよう

もっとみる
「救済」から「幸福」の時代へ

「救済」から「幸福」の時代へ

「これって、もしかして博之さんのことじゃないですか?」と、知人から最近、ある新聞記事が送られてきた。2007年の6月定例岩手県議会で、県政運営に「幸福度指標」の導入を求める議員の一般質問を知事がかわしたということが書かれてあった。そう、確かにこの議員とは私のことである。そしてあれから11年経った今、この県議会への置き土産が物議を醸しているらしい。

岩手県は、この先10年のビジョンとして定める新総

もっとみる
自分の大切にしたいことは何か?

自分の大切にしたいことは何か?

自分の大切にしたいことは何か?

それはプライドとかお金とか、地位、名誉なんてくだらないものじゃなくて、

家族とか子どもたちとか恋人、叶えたい夢、小さな目標、守りたいものとも言えるかもしれません。

誰かのために自分を捨ててでも守りたいものがあれば、

大切なもの、守りたいものがある人は、幸福度は高いと思うし、小さなことでは不満も感じないかもしれません。

お金を求めればきりがありません。欲にま

もっとみる
なんのためにお金を稼ぐのか?

なんのためにお金を稼ぐのか?

なんのためにお金を稼ぐのか?

それはプライドとか、地位、名誉なんてくだらないものじゃなくて、

家族とか子どもたちとか恋人、叶えたい夢、小さな目標、守りたいものとも言えるかもしれません。

誰かのために自分を捨ててでも守りたいものがあれば、

大切なもの、守りたいものがある人は、小さなことではへこたれず、毎日必死に自分と向き合うことができるはず。

お金を求めればきりがありません。欲にまみれるし

もっとみる