東大院生作家 くろまあくと 🌸院試・就活情報発信🌸
くろまあくと 【受験した大学院】 ・東京大学大学院 工学系研究科 システム創生学専攻 【合格・進学】 ・東京大学大学院 新領域創生科学研究科 国際協力学専攻 【合格】 【東大院試サークルESCAPE】 ・東京大学を中心とした難関大学受験予定者、合格者が集うインカレサークル ・主に、過去問やその回答、院試にかんする議論・疑問解決の場を提供 ・メンバーは1,000名以上 ・近年では30人以上が難関大学大学院(主に東京大学)に合格 自分自身が大学院を受験した経験と、東大院試サークルESCAPEというサークルの発足当初から何百人もの院試対策に携わった経験を活かし、正確で有益な院試の情報を発信しています。 【大学受験=学力勝負】に対し、【大学院受験=学力+情報収集力勝負】です。 院試では情報収集力が合否を大きく分けます。 大学院受験を控えている方は、ぜひチェックして下さい。
内定を確実にGetするための、新卒の就活情報をまとめています。
楽しい”平日”を手に入れる、既卒就活・転職情報を発信しています。
東大院生の勉強のテクニックや豆知識をご紹介します! また、書評では、1つにつき1つのオリジナル勉強法を紹介。 記事を読むだけで勉強効率が格段に上がります!
勉強は才能ではなくテクニックを知っているかどうかです。 私たちが東大に入れたのは、人一倍努力したからではありません。
⚡️情報解禁⚡️ 【院試・就活のスケジュール戦略が”ひと目で”わかるロードマップ】 のダウンロード方法や使い方を解説しています。 控えめに言って、超有料級の内容…
/ 研究テーマ未定でも研究室訪問していい?OKだけど注意点アリ! \ <目次> 1. 研究テーマ未定でも研究室訪問していい? 1.1 研究室訪問ってなに? 1.2 研究室訪…
/ 【画像多】キミスカの適性検査してみた【評判・感想も】 \ <目次> 1. キミスカの適性検査とは?(特徴、料金、やり方を解説) 1.1 キミスカの適性検査とは①:3…
/ リクナビ診断で自己分析してみた【評判・感想も】 \ <目次> 1. リクナビ診断とは?(特徴、料金、やり方を解説) 1.1 リクナビ診断とは①:3つの特徴 1.2 リク…
/ 【画像多】キャリタスクエストで自己分析をしてみた【評判・感想も】 \ <目次> 1. キャリタスクエストとは?(特徴、料金、やり方を解説) 1.1 キャリタスクエス…
/ 研究室訪問してないと院試で不利になる5つの理由【まずはメール】 \ <目次> 1. 研究室訪問はいくべき? 1.1 そもそも研究室訪問とは? 1.2 研究室訪問の目的は…