- 運営しているクリエイター
#パレオな男
コミュニケーション障害を齎す『スキーマ(信念)』後編
(蛙・ω・)<てことで後編。
前回は「過去の経験がスキーマとして刷り込まれていくことで、コミュニケーションに対して苦手意識や不快感を覚えてしまい、コミュ障になるかも」って話でした。
で、パレオさんのブログを紹介してたワケですが、
トラウマのようにコミュニケーション意欲を阻む『スキーマ』を、「どうやったら回避(克服)できるの?」って話が今回のテーマです。
①発見する■過去の嫌な会話体験
コミュニケーション障害を齎す『スキーマ(信念)』
コミュニケーションについて知識を増やしております。カエルです(o・ω・o)どうぞよろしくお願いします。
私は「コミュニケーションしようと思えば出来るけど、いろいろめんどくさいと感じてやらない判断をしてしまう」タイプのコミュ障なんですが、
(蛙・ω・)<どうしてそんなことになったんだっけ?
と、ふと考えたのです。
無意識の「スキーマ」
生まれた瞬間からコミュ障な人はいないワケです。
『マインドフル・リスニング』のススメ
いわゆる『傾聴スキル』についての記事を読みまして。
チェック項目は14問。
それぞれの設問に
で点数を付けていってください。
□14の設問 そして★の設問は点数を反転させます。
最後に点数を合計して終了です。
□あなたのリスニング力
といった感じ。
記事ではこの後、さらにサブグループに分けて、『より強力なリスニング力』のためのスキルアップテクニックが記載されています。
『信頼する側』に必要な条件と、『信頼される側』に必要な条件
面白い記事を読んだので。シェア。
人間関係における、「人を信頼する側」の素養と、「信頼される側」に必要な素養の話。
■元記事
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/j.1468-5876.2011.00533.x
「信頼を生むのに必要な要因」
以上、10の要因が高いか低いかで、『信用しやすさ、されやすさ』が変化するそうです
「古い習慣」減らしてく? 3つの介入方法
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
先日のnoteで、新しい習慣を作りたいなら古い習慣を減らさないと時間が足りないんじゃない? って話を書いたんですがその続きです。
古い習慣って書いてますが、要は邪魔な悪い習慣を消していこうって感じですね。
「ついスマホを触ってしまってやらなきゃいけない事の時間が無くなっちゃう」とか。そういう感じ。
というわけで、悪い習慣の消し方3選です。
①
「新しい習慣」を作る前に、「古い週間」を消す方が重要なのでは?みたいな話……。
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
毎年、何かしら新しい習慣を作ったり身に付けたりしている訳ですが(カエルがじゃなくて生きる人すべてが)。
目標としたゴールを達成する前に、継続出来ずに断念したり。
必要な時間が確保できず諦めたりするものです。
来年やりたい事、始めたいこと、習慣化したいことを最近考えましたが、
今の自分の生活サイクルや生活習慣、時間を投資していることを考えて
「短い睡眠」はやっぱりメリット少ない。という話(できたら良いのにね)
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
ちょっと特殊な「睡眠」について。
『多相性睡眠』という睡眠法(睡眠リズム)があって、
という睡眠サイクルで、1日の睡眠時間を凝縮して取る方法だそうです。
カエルは実践したことはありませんが、この睡眠法で一年でオックスフォード大学で博士号を取った人がいるそうなんですね。
人は基本的に人生の三分の一を寝て過ごす生物なので、睡眠時間が短くて済むなら
【時間管理③】やることが多すぎる。けど時間は余ってる『パラドックス』と『時間汚染』
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
時間管理③回目です。 >>① >>②
「やりたい事があるけど時間が足りない」
「仕事が忙しくて新しい事が始められない」
みたいな言は誰しも抱えていて、それは私も例外ではありません。
「もっと時間があれば遊びも学びもできるのに」
と思ってしまいます。
で、その「時間が足りない」のは事実なのか?
というのが今回のお話。
メリーランド大
【noteで学ぶ腸内細菌学85:プロバイオティクスで鬱症状が治る! かも。って研究】
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
腸活による腸内細菌の活性化や、腸機能の改善により、
・体内炎症レベルが低下する
・体調が改善される
・脳機能が改善する
・上記の影響でメンタルも改善する
みたいな効果が生まれるのはこれまで何度も紹介していますが、プロバイオティクス(細菌を使ったサプリメント)でもメンタルの改善『鬱症状の治療』になる。
という研究がありました。
ちなみに臨床試験
『ユーモア』は作れる! って話。
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
今日も今日とて何か面白い話はなかろうかと、『踊る』とか『笑い』とかで検索かけていると、『ユーモアスタイル』という単語に行き着きました。
そしてこれが面白かったのでシェア。
■元論文
2003年頃からの概念で、『個人的な笑い』は4つのスタイルに分けられるという考え方。
この4つが『幸福度』と強い関連性があり、人の性格(性質)を表す『ビッグファイ